カナダ掲示板 (留学) - No.28401

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 留学

日本の高校からカナダの大学への留学、TOEFL・GPAについて教えてください。

Haruki (日本) 2013-04-07 22:47:35
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

こんにちは。中高一貫校に通う新高2です。
最近、将来は海外で働きたいと強く思うようになり、そのために少しでも自分にとってプラスになればと思い海外の大学に進学したいと思っています。
色々調べたところ、waterloo、UBC、UofTなどが有名で自分は工学系に進みたいのでwaterlooに進学したいと思っているのですが、
1年の頃は海外の大学などはまったく考えておらず文系科目を捨てていたせいで、1年のGPAは2.8です。通っている高校は進学校で、高校によってGPAを補正してくれるわけでもないそうなので簡単に成績を上げることが難しいです。
もちろん2年からは文系科目もしっかり勉強しGPAを上げる努力はしますが、TOEFLの勉強もしなくてはならないので上で挙げたような有名大学に直接入学するにはどれくらいのGPAとTOEFLの成績が必要になってくるのでしょうか?
また、このまま日本の大学に進学してから大学院で留学したほうが良いのでしょうか?
長文、乱文になってしまい申し訳ないです。
どなたかご存知の方がいればぜひお力を貸してください。

返信‐1 (トロント) 2013-04-08 00:52

高校からこちらに来た人でも、1年余分に英語の勉強をしてから大学というのはザラです。
日本からだと特に、Toeflというのは最低ラインの点数でしかないし、Toeflとある程度の成績があればなんとかなる、というものではありません。

返信‐2 (トロント) 2013-04-08 00:54

日本の高校卒業後こちらに来てほぼストレートで大学入学しました(3月高校卒→5月渡米&大学付属語学学校へ→9月大学入学)。まぁ私はTOEFLも高校卒業時点でクリアしていましたが。

>有名大学に直接入学するにはどれくらいのGPAとTOEFLの成績が必要になってくるのでしょうか?
これは大学によっても違うし学部にもよります。大学入学のTOEFL最低スコアと学部の専門のクラスを取るためのTOEFLのスコアが違うこともあります。学部の求めるスコアがない場合、大学には入れても一般科目しか取れません。どの大学のどの学部に行きたいか、まだ時間はたっぷりありますから、ご自分で調べてください。

とりあえず、今は必死でGPAを上げる努力をしてください。高校の成績は今しか残せません。TOEFLなんて高校卒業してからでも問題ないです。どうしても学部から留学したいなら、高校卒業後カナダに来て語学学校で英語を勉強。高卒→1年ぐらい語学学校→大学入学なんてザラですから資金さえあればそれでもいいと思います。

金銭的に無理なら院からを考えた方がいいかもしれません。院なら給料が出る所もありますので。ただ、自分の経験から言うと、院まで行く予定なら学部も英語圏の方が専門用語が楽に覚えられます。

返信‐3 Haruki (日本) 2013-04-08 08:45

さっそくのお返事ありがとうございます。

確かに、もしTOEFLの点数ぎりぎりで入学できたとしても授業についていけずにリタイアしてしまっては意味がないですしね。

コレッジから4大に編入する方法も、コレッジでかなりのGPAが要求されるそうなので編入に失敗することを考えると、金銭的には問題はないのですが、院から留学したほうが安全なのかなと思っています。

また、各大学のおおよその必要GPAが分かるサイトはあるのでしょうか?
自分で探しても見つからなかったのでもしあるなら教えてください。

返信‐4 卒業生 (トロント) 2013-04-08 10:41

各大学、各学科の入学に必要なGPAの一覧といった便利なサイトは、自分の知る限りではないと思います。

Waterlooに関しては
http://findoutmore.uwaterloo.ca/admissions/programs.php#eng
ここから、進みたい学科を選んで開き、Admission Requirementsのタブを押すと
だいたいの情報が得られます。
例えばComputer Engineeringだと、指定されている5教科で70%が最低でも必要。
しかし実際に入学できた人の成績のアベレージは80%台後半とでています。
同じ要領で他の大学も調べてみてください。

それとweb上ではないのですが、
Maclean'sというカナダの雑誌が毎年大学ガイドを出していて
(2013 Guide to Canadian Universities)
これにはカナダ中の大学入学者の高校成績平均が学校別に出ています。(こちらも
%表示になっています。)
もしかしたら日本の大都市の洋書を扱っている店で入手できるかもしれません。

がんばって下さい。

返信‐5 Haruki (日本) 2013-04-08 11:10


なるほど、詳しい説明ありがとうございます。
他の大学の情報も調べてみたいと思います。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、例えば最低が70%と書かれていた場合、GPAではなく評点が70点以上必要という認識でいいのでしょうか?
確かに合格者の平均は最低点よりかなり高くでていますが、自分の学校で80点代後半をとるのはかなり難しいのでGPA換算のほうが嬉しいのですが…
カナダではGPAよりも%で判断する場合が多いのでしょうか?

返信‐6 卒業生 (トロント) 2013-04-08 12:25

返信4です。

Waterlooのサイトに出ていた70%は最終成績のことです。
面倒なことにカナダは州や学校によって微妙に評価スケールが異なっています。

http://en.wikipedia.org/wiki/Academic_grading_in_Canada

↑はウィキなので参考程度ですが、基本的にオンタリオで70%といったらB-くらい(4点評価で
3より少し下)だと思います。
平均80%後半であれば、ほとんどの生徒は必須科目がA以上だったということです。

Admission Officeの人は、留学生の場合、出身国の評価スケール(日本だったら5点評価)で出されたGPAを、オンタリオ式の%なり4点評価スケールのGPAなりに換算して、入学許可を出すかどうか決めています。

自分はU of Tで文系、しかも何年も前なので、一般的なことしか言えなくてすみません。
ここ2~3年にWaterlooに入った方がこのトピをみて書き込んでくれれば、もっと具体的な情報があがってくると思いますよ。

返信‐7 Haruki (日本) 2013-04-08 22:44


返信ありがとうございます。
やはり今自分がやるべきことはGPAを上げることとTOEFLの勉強ですね。
もしGPAが足りなかったときのために、日本の大学の受験勉強も引き続きおこなっていきたいと思っています。
大変だとは思いますが、どちらも中途半端に終わらないように頑張りたいと思います。

アドバイス頂いた方本当にありがとうございました。
これからも、カナダに留学中のかたや日本の大学から海外の大学院へ留学した方など少しでも情報をお持ちの方がいればぜひ参考にさせてください。

返信‐8 (トロント) 2013-04-08 23:25

留学するなら出来るだけ若い方がいいですよ。英語を習得する時間が年を取ると非常にかかります。
GPAですが、こちらのカレッジなどに一年かよってあげる事もできます。
こちらのカレッジに行けば、高校の成績は基本的に無視され、カレッジの成績で合否が決まります。
高校の成績があまり良くない人は、こちらの入りやすいカレッジに入っていい成績を取れば一流大学にも入学できます。

返信‐9 にゃんこ (トロント) 2013-04-09 08:21

はじめまして。
私も高校生の時に留学したいと思って、今カレッジに行っています^^
カナダの大学は、かなり頭がいい人じゃないと付いていけないと思います!
私のカナダ人のクラスメイトは、大学の勉強についていけなくてカレッジに来たって人いっぱいいますし、それでもクラスがパス出来ない人もいます。。。
もし、どうしてもいい大学に行きたいのであれば、そうとう勉強しなくてはいけないと思うし、私だったらカレッジに最初に行ってから大学に編入します。
カレッジでいい点取らないと大学で、絶対にパス出来ませんし。
もしTOEFLで学校に入学したいのならば私はIELTSをお勧めします。
そっちの方が学校のレポートと少し似ているし、点数も取りやすいです^^
あと、日本の大学出てから院は、こっちって考えるのは辞めたほうがいいと思います。
そうとう頭がいい人じゃないと卒業できません。。。
もし大学に行きたいのならアメリカなどお勧めします。
カナダより何倍も簡単です。

がんばってくださいね^^

返信‐10 (トロント) 2013-04-09 08:26

こっちの大学は落第、退学が非常におおいです
その場合お金と時間の無駄になります
カレッジで鍛えてから行くのが吉かもしれません

返信‐11 Haruki (日本) 2013-04-09 18:09


貴重なご意見ありがとうございます。
アメリカの大学も調べてみたいと思います。
また、カレッジから編入という選択肢もありだと思いますが、どうしても(本人の努力次第ですが)結局あまりいい成績を残すことができず、かなりランクを下げた大学に編入となってしまうことが心配でなかなか決断することが出来ません。

やはり、上位大学に編入することはそうとう難しいのでしょうか?

返信‐12 参考になれば (トロント) 2013-04-10 11:14

トピ主さんは高2ということですので、とりあえず今学年は、卒業後ストレートで
ウォータールーに進学することを目指して勉強に集中されたらいかがでしょうか?
特に工学部で必須とされる数学、物理、化学に関してはかなり良い成績を取らないと
入学審査だけでなく、入ってからクラスについていくのにも苦労する思います。
自分の感覚だと、日本の進学校で数学が4の人は、カナダのハイスクールで数学がA+の人と
同等もしくはそれ以上の実力があるという印象を持ちますが、入学審査ではそういう主観的な
調整はしてくれないでしょうから。
あと当然のことながら英語力は非常に重要です。

夏休み中とか、少し時間のある時に他大学の選択肢、カレッジ経由などの裏技を調べて
バックアッププランを練っておけばよいかと思います。最初から一番難しい道を回避する
ことだけを考えるのは、どうでしょう… 私は真正面からぶつかる方が好きなタイプなので
人それぞれだと思います。

カレッジから編入という道は、ある意味で1年浪人するのに似ています。その1年で英語力が
上がり、英語環境での生活に慣れ、カナダの授業や採点システムにも慣れますので、無駄には
ならないと思います。また、日本の進学校で高いGPAを取るより、カナダのカレッジで平均
B+を取るほうが簡単のような気もします。(これも自分の主観でしかありませんが。)
ただウォータールー工学部レベルですと、カレッジで取った単位の持ち越しはあまり期待せず
最悪、1年に編入して一からやり直すくらいの覚悟はした方がいいかもしれません。

またトピ主さんが大学院まで進むつもりであれば、学部のレベルで少し小さく知名度の低い
(しかしクォリティーの良い)大学に進み、そこでトップクラスの成績を取った方が
知名度の高い大学で中の上の成績で終わるより、大学院の入学許可がおりやすいと思います。
これは自分の周りのカナダ人(MA、PhD保持者)からもよく耳にする意見です。





返信‐13 (トロント) 2013-04-10 13:11

一つだけ、トピ主さんが院まで行こうと考えているなら。

修士どまりならいいのですが、博士まで行きたいなら学部は第一希望ではない方がいいです。なぜか。単純に学部→修士→博士まで同じ大学にとどまる事はまず許されないからです。同じ大学にずっといると世間がせまくなりますからね。学部→修士もしくは修士→博士だけなら問題ありませんが、学部から博士までの3段階だとまずはねられます。教授によってはその大学で学部を出た人は院では取らない人と明言している人もいます。極々たま~に学部→修士→博士まで一つの大学にとどまる人もいますが、大学側がよっぽど手放したくないとおもう人材でないといけません。あとは、学部→修士→修士から博士にスキップがたまにいる程度。

なので、もしUofTなりUBCなりで博士課程を修了したいなら学部はそれ以外へ。院までいくつもりならどうせ学部は大した問題ではないので比較的入りやすい所に入っておいて、院でトップを狙うように。もちろんその方が高いGPAを取りやすいので院に入りやすくなるというのもあります。カナダの院は大学のレベルを考慮しません。なので高校でトップだった生徒がUofTに入ったはいいもののGPAが低くて院に入れず、高校はそこそこでMcMasterやQueenにいった生徒があっさり〜なんてあります。

返信‐14 Haruki (日本) 2013-04-10 18:19


返信ありがとうございます。
理系科目は得意なので、数学と理科はほとんど5ですが文系科目をほとんどやっておらず2が多いので文系科目も試験対策をすればGPA3.2ぐらいはなんとかいけるかなという感じです。

カナダの大学では同じ大学の学部から院に行くのは難しいなんて知りませんでした。てっきり日本のように同じ大学の学部から院にいくのが一般的だと思い込んでいたので…
貴重な情報ありがとうございます。

大学のレベルを配慮しないということはそれだけ大学間の学力の差が少ないということなのでしょうか。自分は院まで海外で行きたいと思っていたので皆さんのアドバイスはとても参考になりました。
ただ、GPA3ぐらいのたいして英語のできない留学生を直接受け入れてくれる大学はあるのでしょうか?
もちろん英語は後2年間必死で勉強しますがそれでもはじめから授業についていける英語力が身につくとは思わないので。。。

返信‐15 返信13 (トロント) 2013-04-10 23:15

まだあと2年もあるんですよね。ならGPA上げてストレートに大学留学できるのではないでしょうか。大学入学に必要なGPAは高校3年目だけだったと思いますので。

>大学のレベルを配慮しないということはそれだけ大学間の学力の差が少ないということなのでしょうか。
カナダの公立大学のレベルは平均的に高いです。日本やアメリカほどピンキリではないのでわざわざ大学のレベルも考慮にいれるなんて面倒なことはしてないんだと思います。実際にはUofTやUBCでAを取る(高校のトップだった生徒でも大変)のと、McMasterやYorkでAを取る(高校で2番手3番手だった生徒が余裕で取れる)のは大分違いますけど。

後は、理系なら留学もそこまで大変ではありません。特に1年目に取る理系科目は日本の高校と大分かぶっていたりするので、全て英語に置き換えるだけだったりします。おまけに理系の論文なんて型があるので専門用語とそれさえ覚えてしまえば、総合的な英語のレベルはそこそこでもなんとかなります。実際そんな留学生(日本人に限らず)は多いです。もちろん勉強時間は増えますけどね。

返信‐16 ハカセ (トロント) 2013-04-11 00:46

あくまで自分が所属するとある理系分野の話ですが、UofTは内部進学も多いですよ。カナダの学部生は基本的に研究室に所属せず、たまにインターンシップ的な感じで短期的に実験のお手伝いをする程度です。院からは研究室に所属するようになるのですが、日本みたいに修士で終わる人は稀で、大体の人(自分の研究室ではほぼ全員)が博士まで進むようです。院の期間は4~6年と研究の進展具合に応じてかなりばらつきがあり、博士論文審査や卒業の時期もみんな一緒ではなく、個人ごとにばらばらです。もちろん、大学や専攻によって違いがあるとは思いますが、参考になれば幸いです。

返信‐17 学生 (トロント) 2013-04-11 01:06

間違っていたらすみません。
オンタリオの大学は、高3の成績で上から6科目で平均を見ると記憶しています。
少なくとも州内のハイスクールから進学する場合はそうだったと。
だからトピ主さんも、自分が考えているより高いGPAになるかもしれませんよ。
無責任に希望を持たせたり、捨て教科をつくることを勧めてるわけではないです。
でも、文系科目の成績が少し低めでも悲観することはないと思って。
がんばって下さい。

返信‐18 (バンクーバー) 2013-04-11 08:59

>カナダの大学では同じ大学の学部から院に行くのは難しいなんて知りませんでし>た。てっきり日本のように同じ大学の学部から院にいくのが一般的だと思い込んでいたので…

カナダの大学も日本と同じ。学部卒が同大学院修士、博士課程まで行く学生が多いです。
しかし有能な学生はPhDだけはアメリカのアイビーリーグを目指します。


>大学のレベルを配慮しないということはそれだけ大学間の学力の差が少ないということなのでしょうか。

それはどうでしょうか。それぞれの大学に特徴があるのでなんともいえないです。
日本の大学は東大=すべての学部よしといわれるがカナダの大学はそうでない。
UBCやトロントはやはり医学、マギルは法律、ウォータールーIT、ウエスタンオンタリオや、ヨークはビジネスが有名です。

>ただ、GPA3ぐらいのたいして英語のできない留学生を直接受け入れてくれる大学はあるのでしょうか?

有名大学を望まねばあります。

留学生のことはわからないけど、現地生の場合は、G12の成績のみで決定します。UBCの場合はG11と12、G11の成績が90%以上だと早めに仮合格をもらえる。
学部にもよりエントランスアベレージが違うけど、大学側は先ず100%の成績の学生次に99,9%。99,8%とさげていって入学許可を出します。
エントランスアベレージは大学や学部によって違いがありますが、85%以上の成績を収めていないと難しいです。

UBCサイエンスは現在成績が90%以上でないと不合格と聞きました。
ですから99,9%では不合格ということで、毎年ちょっとの差の成績でなみだをのみカレッジに行く学生が多い。
といってすばらしい成績で入学しても一年目で10%以上が退学してしまう。
追試再試はありません。出席点というものがあるものの1%ぐらい。

日本の東工大などいかがでしょうかね。工学系ではすばらしい大学です、世界ランキングも良いです。

返信‐19 Haruki (日本) 2013-04-11 20:44


カナダでは留学生も高校3年のときの成績で決まるのでしょうか?
色々調べたのですがほとんどアメリカの情報ばかりなので…
ご存知の方いればぜひ教えてください。

カナダの大学を目指す前は東工大が第一志望でした。
部活の先輩も何人も東工大に合格していたので、自分も何となくという程度でしたが。
もちろん英語は日本でも勉強できますが、海外で英語+専門的な知識を知りたいというのが今の一番の希望です。
正直なところ、今の自分の成績で海外の大学が絶望的ならば、GPAなんて正直どうでもいいので数学と理科をとことん勉強できるんですがね(笑)

返信‐20 (トロント) 2013-04-19 16:32

Harukiさん

カナダへの高校留学ということであれば、現地学生と同じ。

ですからオンタリオの場合はG12のみBCの場合はG11,12といっても優秀な学生は少ないので結局はG12の成績が重要です
東工大も外国の大学と交換留学制度を設けている。
カナダの場合はウォータールー。アメリカだとカリフォルニア大学バークレー校とか、数校ある。ほかには韓国中国タイ、スウェーデン、オランダドイツ、とにかく山ほど提携している。
留学するためにはトーフルiBTのテストを90点以上取らないと無理だが一年の留学は大学時代のよい経験になると思います。
東工大にいける頭を持っているんだったら悲観することない。
一年の派遣留学でいろいろ得られると思う。そしてどうしても海外の大学で学びたければ大学院から海外に行く。
海外で英語+専門的な知識を知りたいというのが今の一番の希望というが大学院でも遅くは無い。それまでしっかり英語を勉強しておくこと。
あせることはないよ。