トロント掲示板 (家族・結婚) - No.28494
帰国の際の保険
(トロント) 2013-04-16 13:16:07
近々日本へ家族で帰国する予定です。
今までは帰省でエアチケットを購入する時に旅行保険に入っていましたが、今回は日本へ完全に帰国するため、現地(トロント)で購入する旅行保険は使えません。
日本へ帰国の場合は旅行保険はどうされていますか?
帰国後すぐは住居も決まっていないため、国民健康保険にはすぐには入れません。
カナダ出国後、しばらくカバーできるような保険をご存知の方は是非教えてください。
日本にもどったら実家の住所を借りて国保に加入したらどうですか。
返信-1さん ありがとうございます。
そうですね。住居が決まるまで不安なのでそうしようと思います。
飛行機に乗り、実家に着くまでの保険があれば入りたいのですが
難しいのでしょうか?
今まで帰国された方達はどうされたか聞かせていただきたいです。
(日本へ帰国後にこのサイトを見られる方が少ないかもしれないですね)
クレジットカードの保険は適用になりませんか?
日本で労務関係の仕事をしています。
健康保険については、企業の健康保険組合になってしまうので
国保についてはそこまで詳しくないのですが、ごく一般的な分かる範囲で・・・。
日本は国民皆保険制度ですので、原則として保険に加入していない日が1日でもあるとダメです。
(国保が絡まないと未加入期間をつくることも可能なので「原則」としました)
国保は加入手続きに行った日が資格取得日(=保険適用開始日)ではありません。
未加入期間の最初の日に遡って手続きをすることになります。
トピ主さんの場合、住民票は国外転出の手続きをしていて、
今回の完全帰国後にまた転入手続きと年金や国保等の手続きをするということですよね?
例えば、帰国日が4月1日、何らかの理由で4月5日に通院、役所での手続きが4月10日となった場合、
健康保険の取得開始日は住民票上の転入日となります。
帰国日(転入日)を4月1日として届け出れば、手続きが10日だったとしても
保険は1日から適用となりますので、5日の通院時の医療費はカバーされます。
病院で全額自己負担をしていたとしても、役所に必要な書類(病院の証明書や領収書等)を
提出すれば、後日役所から返金してもらえます(通常は7割分、年齢や支払った金額等によって
自己負担分は変わります)
※病院によっては保険の手続きは後日する予定というと、通常の自己負担分のみの請求と
してくれるところ(保険証を後日必ず提示)、とりあえず全額支払って保険証を後日持って行けば
自己負担分以外を返金してくれるところもあります。病院次第ですが、役所で返金手続きをすると
戻ってくるまでに2~3ヶ月かかるところも多いようです。
ちなみに、年金や健康保険の保険料は月額で決まっていて、日割りはされません。
転入日が1日でも31日でもその月の保険料は同じです。
転入手続きの際に帰国日の証明が不要なのであれば(すみませんがこの辺の詳細は分かりません)
帰国のタイミング次第では、ちょっとズルをして1か月分だけ保険料を浮かすことは可能ということです。
長くなってしまいましたが、参考にしてください。
飛行機に乗ってから自宅に着くまでということは、健康保険ではなく飛行機が落ちた場合の保険、ということですか?
返信4さんに質問です。
例えばこの場合、4月1日に帰国したとしても当日直ぐに役所に転入届を出すことは難しいですよね。4月10日に転入届と国保への加入を行った場合にも住民票上の「転入日」を4月1日とすることは可能ですか?
返信4さんではありませんが
転入届は、「転入した日から14日以内」に提出すればいいので、
仮に4月10日に転入届を出したとしても、帰国日が4月1日なら4月1日と
するのは問題ないと思います。
ちなみに国外からの転入の場合は、パスポート、戸籍謄(抄)本、戸籍の附票が必要です。
自治体によっては印鑑も必要です。
推測ですが、途中で飛行機事故に会い、日本で治療になった場合は治療開始後でも役所で国保加入すれば、日本人である以上保険は適用されると思うのですがどうでしょう。また逆にカナダでの治療はOHIPなどこちらの保険が使えるとおもっています。私は里帰りの際、いつもそのように解釈しているため、旅行保険などには入らにですがだめですかね。
トピ主の方の場合、とりあえず日本のご家族の住所を借りて転入うあ保険の手続きをし、後で住所変更などするのはどうでしょうか。自分たちの住所がきまるまで、形式上は日本のご家族の所にいったん転がり込むってことで、他の所ね外泊しているという解釈でもいいのではないでしょうか。
私の解釈や考えが間違いであれば、詳しい方の修正をよろしくお願いします。
>返信6か さんへ
返信4の者です。
すでにコメントもついていますが可能です。
返信7さんの仰るとおりパスポートの提出が必要なのであれば、帰国日を確認する目的だと思いますので、
届出日がいつになろうと「4月1日付けで転入」と処理されるのだろうと思います。
(日本国内の転居の場合は、転出日と転入日に空白期間は作れないはずですが日付自体は自己申告制です)
ちなみに、14日以内の届出という法律もありますが実際にはそれを過ぎて届け出ても
まず問題なく受け付けてもらえます。多少怒られるかもしれませんけど・・・。
あまりにも大幅遅延してしまうと科料対象となってしまいます(一応罰則規定があるはずです)
この辺は役所によっても違うかと思いますが、日本国内の引越しのときと同じ感覚で
大丈夫じゃないかと思います。
これは国保や年金に関して言うと、5月に届け出ようが6月に届け出ようが4月1日に遡って
保険適用が開始されなおかつ保険料も支払う必要が生じることになります。
(6月に届け出たとして、4月5月は病院に行かなかったから、6月からの適用開始で・・・というのは
国民皆保険制度上認めてもらえません。強制加入です)
逆に言うと無保険時に病院に行ったとしても、後日手続きを取れば自己負担分のみでよくなるということです。
一長一短ですね。。。
なお、話題に出ている飛行機事故のケースですが、日本に在住している保険証保持者と
同じ扱いになると考えていただいて構いません。ただし、健康保険が適用されるかどうかは分かりません。
というのも、交通事故などのように「第三者」によって生じた疾病や怪我等については
健康保険は適用されない可能性もあります。就業中の事故等が原因の怪我や病気が健康保険ではなく
労災扱いとなるのと似たようなものです。保険者(自治体や健保組合)が7割負担をするのではなく
加害者や加害者が加入している保険者(労基署や保険会社等)が過失割合に応じて負担すべきという
考え方です。飛行機事故については詳しくありませんが、どちらかというとこの「第三者による傷病」扱いになるのでは・・・と思います。
私は詳しいことはわかりませんが一時帰国の時には会社にいつ帰るというとその時から有効な保険証を発行してくれています。住所はとりあえず自宅があるのでそのままですが
決まっていない人は実家にしていると思います。本帰国の時も同様ですので私も帰国の時に保険のことは気にしたことありません。
返信9です。
飛行機事故の補足です。
よほどのことがない限り、飛行機事故による過失責任が搭乗者に発生するとは思えませんので、
治療費は航空会社が全額負担するのではないでしょうか。
空港設備(滑走路)等に問題があれば空港会社が負担。
あくまでも「第三者行為による傷病」扱いとなるとした場合の推測です。。。
また、加害者が負担する場合でも被害者が加入している健保の保険者が立替をして
保険者経由で加害者に請求するということも多いです(被害者の金銭的負担が減る)
書類手続きが大変ですが・・・。
飛行機事故での治療っていうより、墜落した場合の生命保険なんじゃん?
そうでなければ、別に飛行機に乗ってから自宅に着くまで、をそんなに心配することはないよね。。。
テロでも計画してるんですか?
「ママ」ってIDが気に食わないから教えなーーーいw
ぷw
なになに?
あなた子供のできないかわいそうな人なわけ?
じゃ~、私は「めめ』ってIDが気に食わないからもっといじめてあげるw
せっかくコメントが付きだしたのにスレ主さん
もう見てないのかな。帰国前に見てくれるといいね。
完全帰国するまでに時間があるなら、一時帰国をし両親の住所を借りて住民票を作り、国保、年金の手続をします。
そしてカナダに帰国。
その後永久帰国。ですがトロントから日本への帰国の場合保険が無いです。
こんなことを書きたくないけど、もし飛行機事故などあったらですよね。しかしそれは航空会社から保障はでるでしょう。
心臓発作などが起こったらすでに日本の国保を加入してあるので帰国後すぐに使用できますので治療できます。