カナダ掲示板 (家族・結婚) - No.30008
グレードが違うクラス
(オンタリオの田舎) 2013-09-30 06:20:22
家のグレード5の息子は、ここ続けてグレードの分かれたクラスになっています。グレード3の時は、グレード3と4が一緒のクラス。去年のグレード4の時も、またグレード3と4のクラス。そして今年はグレード5なのですがまたグレード4と同じクラス。
彼のグレード5の生徒は20人ほどいるのですが、そのうち息子を含めてグレード4とグレード5のクラスにいるグレード5はたったの6人だけ!!6人ともそう問題があるとは思えない+それほど学力が遅れているとも思えない子達です。また親ばかですが、息子のグレード4の終わる時にもらったレポートカードは、ほとんどAでBが数個ある状態でした。
2年も下のグレードと一緒のクラス、そして特に今年は、わずか6人だけグレード5がグレード4と一緒のクラス。こういうグレードを分けたクラスの場合、どういう基準で上のグレードに行く子、または下のグレード行く子と分けられるのでしょうか?やはり勉強のできるできないということを、最重視しているのでしょうか?
学校の先生、またこの件についてご存知の方おりましたらご意見下さい。どうしてもこのクラスわけ納得いきません・・・・よろしくお願いします。
学校には問い合わせたのですか?
生徒数が少ない地域では、複数の学年を一つの教室で教えることはよくあります。
また、学力が足りないから同じグレードを繰り返させるってことは滅多にありませんし、あるとしたらまず親と相談すると思います。
うんうん
学力の問題ではなく人数の問題ですね。
トロントでも普通にありますよ。
学力低下を気にして単一グレードのクラスにしてくれって無理やりそっちに入れてもらったりする親もいますが、実際私が見ていたクラスでは、下の学年の子もなんとなく上の学年のこと一緒に勉強するし、上の学年の子も下の学年のこのわからないところを見てあげたり、それが復習になったりで、かなりいい感じでしたよ。
うちの子もスプリットクラスになった時に学校に聞いたことがあります。
はっきりとした回答はもらえませんでしたが、学力が高いとか低いとかは必ずしも関係ないようで、割と大人っぽい子。しっかりしてる子は年上とやっていけると判断だれたり、手がかかるタイプだと下の子と一緒にしたりなどもあるようです。
あまり深く考えなくてもいいのかなと思いました。
学習については、リーディングなどは個人のレベルに合った宿題が出るため、学年と言うよりは個人差によるそうです。
しかし、日本にはないこのシステム、日本人にはなかなか解せないですよね。