トロント掲示板 (旅行) - No.30095

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント 旅行

偽ESTAサイトにひっかかってしまいました

(トロント) 2013-10-13 11:53:47
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

初めて、ESTAの申請をしたのですが、本来のガバメントのサイトではなく、
Private Agencyのサイトに誤って登録してしまいました。
料金を支払う段階で、金額が$69と高いことに気づき、取り消したかったのですが、取り消しボタンもなく、そうこうしているうちにPCがフリーズしてしまいました。

氏名はもちろん、パスポート番号や有効期限などの情報を全て登録してしまい、案の定、向こうからは”申請は受理しているので、お金払ってね”とメールがきました。

本来なら、パスポートを失効させて再発行したほうがいいのでしょうが、出発までに時間がありません。私のパスポートが犯罪に使われたり、入国拒否されたりしないか心配です。又、支払いもこのまま無視し続けて大丈夫でしょうか?
私がうっかり登録してしまったサイトはwww.estaevisa.comです

返信‐1 (トロント) 2013-10-13 12:11

クレジットカードの番号を入力していないのであれば、支払いは無視すれば良いですよ。

返信‐2 (トロント) 2013-10-13 12:35

お気の毒でしたね

一般的なワンクリック詐欺と一緒で、あたかもトピ主さんに支払い義務があるように思わせる、最悪強気に出るケースもあり得ますが・・・

勿論、全く支払いの義務は無く無視でOK。無いとは思いますが、支払いの催促が来ても無視。

ついでに自分の流出した情報とwebsite情報を、日本でも結構ですので警察のウェブ担当者(ネットで簡単に通報できます)通報しておくと安心できると思います。

日本の警視庁 サイバー犯罪窓口
http://www.npa.go.jp/nettrouble/index.htm

返信‐3 (トロント) 2013-10-13 12:38

サイト見たけど、はっきりと説明が書かれているのに、なんでこんなことが起こるのだろうか。
それも、ESTA申請とか普段よりも慎重になっているような時にだ。
ぐぐったらでてきた、どこかのリンクを踏んだ、ESTAって書いてあったからとりあえずアプライしてみたっていう感じなのだろうか?ワイルドすぎるぞw

返信‐4 (トロント) 2013-10-13 12:44

悪意は感じるけど、隠されることもなくはっきり説明が書かれてるし、
詐欺というには無理があるでしょ。
ガバメントと無関係であることも、サービス内容についても解りやすく明言されてるぞ・・・

返信‐5 (トロント) 2013-10-14 02:26

これが詐欺なら、エージェントなんて皆、詐欺になっちゃうよ
(まあ、エージェントは詐欺とか言う人もいるけど)
手続きの代行でしょ、しっかり明記してあるし、これを騙されたとか言ったら逆に名誉毀損じゃないの?

返信‐6 (トロント) 2013-10-14 02:45

運営元良くわからない。
サイトタイトルに自社名すらいれずにESTA。
ペイメント入力まで済んでないのに手続き進めたからお金払えという。
セキュリティに配慮しているとプライバシーポリシーで謳い、Rapid SSLのサイトシールも貼ってるけど、アプライ画面はhttpsになってない。

詐欺にはならないのだろうけど狙ってやってるんだろうね。
うさんくさいのは間違いない。

返信‐7 (トロント) 2013-10-14 03:03

.comの時点で、すぐ分かる。

返信‐8 (トロント) 2013-10-14 03:11

なんだけど。カナダのガバメントも最後は.caが多い.

返信‐9 (トロント) 2013-10-14 04:55

私も、アメリカに行くので、ESTAの申請をしたところ、あさんと全く同様に登録してしまいました。おかしいと気づいて取り消しをしようとしたら、PCがフリーズしてしまいました。
かなり不安です。

返信‐10 (トロント) 2013-10-14 05:07

>PCがフリーズしてしまいました。

なにこれ。二人とも同じこと言ってる?
そういう仕組みになってたりするのかも?

そもそもどういう経緯でそのサイトを利用しちゃったの?
騙される、誘導されるような何かがあったの?それともやっぱりただの勘違い、注意不足?

返信‐11 (トロント) 2013-10-14 05:09

トピ主曰く、お金の支払い催促が来たとのことだけど、支払い方法はどのように指定されてます?

返信‐12 (トロント) 2013-10-15 07:40

トピ主です。皆さん、沢山のレス有難うございました

”ひっかかってしまった”と書いてしまいましたが、皆さんのおっしゃるように、
騙されたわけでもなんでもなく、単に私の不注意です。(最初のページにキチンと書いてあるのに、熟読しなかった私が迂闊だったんです)

日本の警察のサイバー犯罪のウェブアドレスも有難うございました。

返信11さん
支払い方法は、特に指定はなく”支払いが確認されたら、エスタを発給します”と書かれてあっただけです。
支払いのページには、各クレカ会社(ビザ、マスター、アメックス)などを選ぶようになっていました。

支払いはこのまま、スルーしようと思うのですが、パスポートに傷がつかないか?無事にアメリカに入国できるのか???こればっかりは、もとは自分の不注意なので、空港に行ってみないとわからないですよね。皆さん、有難うございました。

返信‐13 (トロント) 2013-10-15 09:09

相手が”金払え”じゃなくて、”お金払わないと手続き進められませんよ”的なスタンスであるならば、
自分で申請することにしたのでサービスを利用するつもりがないこと、
登録した情報は破棄しておいて欲しいことを普通に伝えてみては?

返信‐14 (トロント) 2013-10-16 02:57

てか、それだと支払わなきゃ手続きを進めないというだけだし、無視してOK

返信‐15 (トロント) 2013-10-24 22:37

アイザックというミュージシャンにも引っかからないように気を付けてね〜
女子のお股を渡り歩いています〜

返信‐16 (トロント) 2013-10-24 22:42

キモいよ、レス15
通報したから

返信‐17 (トロント) 2013-10-24 22:50

でも事実だよ。
女性は気を付けないと。この人に限らずね。

返信‐18 (トロント) 2013-10-25 22:39

騙されたとか相手が悪いとか、飲んでいる時ならいいけど、書き込む時は注意した方がいい
特に相手は商売でやっているんだから、下手をすると名誉毀損、業務妨害で告訴される
北米だと簡単に訴訟になる場合があるよ

実際、知り合いが、大家が金を返さないとか言っていたので良く聞いたら、契約途中に旅行に行くので、その分を返せとか訳の分からない事を言っていた。自分が使わないからお金は払わないのが当然、大家は詐欺師とか書き込んだから、まず告訴される可能性もあるので、注意しておいた方がいい。それ以外でも、この掲示板で自己都合で途中で出るので残りを返せとか言うのがあったが、当然、それで大家が金を返さないとか書き込んだら訴えられる可能性もある。

返信‐19 (トロント) 2013-10-26 03:44

”実際”って何がやねんw

返信‐20 (トロント) 2013-10-26 04:08

18はいつものKY頓珍漢