カナダ掲示板 (ワーホリ) - No.30225

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 ワーホリ

本音と建て前

A (日本) 2013-10-31 15:25:37
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

来年にカナダのワーキングホリデーに行く予定のモノです。外国では本音と建て前がないと聞いてるのですが、カナダでは本当に本音と建て前はないのでしょうか?

仮にそうだとして、ですが文化の違う外国人が本音と建て前を理解しないというのは理解できなくもないのですが、カナダに住んでいる日本人同士の間でもそうなのでしょうか?

よろしくお願いします。

返信‐1 (トロント) 2013-10-31 15:54

ありますよ。英語でも遠まわしな言い方します。

返信‐2 (トロント) 2013-10-31 16:20

本音と建前、あります。
海外ではみんな遠慮がないのかと思っていたら、普通に日本人的な遠慮もあります。
ソーリーってすぐに言うのは日本人的なのかと思っていたら、割と皆普通に言います。
トロント以外、特にアメリカなど他の国ではどうか知りませんが。

返信‐3 (トロント) 2013-10-31 20:19

本音と建前以前に常識のない人が結構います。外国人だけに限らず、日本人にもいますが。
海外では日本で常識であってもそうでなくなってしまう事もあります。
どのように海外に来て生活するかはその人次第ですが、他人に迷惑をかけない事ですね。

返信‐4 (トロント) 2013-10-31 22:36

カナダはありますね。
日本人ほどではないかもですが、日本人とアメリカ人の中間あたりな気がします。

返信‐5 r (トロント) 2013-10-31 23:11

違いがあるとすると、日本ほど周囲の事を気にしてくれないことではないでしょうか。
日本人としてはカリカリしてしまうのですが、実は一声掛けると「Sorry!」とニッコリとゆずってくれたりして・・・。むこうがずうずうしいのではなく、こちらが「そう思ってるならちゃんと言えよ」と。言葉でのコミュニケーションが必要なんだと思います。
日本は村社会だから「言わずとも暗黙の」とか「わざわざそんなこと言わせるなよ」があるのですが、他民族で生活するカナダでは、ちゃんと自分のして欲しい事を言うべきなんだなと思います。

ここの掲示板でもよく「ちゃんと(文句を)言いましたか?」と皆さん書かれてるのは、その事だと思います。

返信‐6 (トロント) 2013-10-31 23:29

現地の会社で7年働いてカナダ人の友達や知り合いもたくさんできましたが、本音と建前かなりありますよ。
特に社会的地位が比較的高い人たちは正面からの衝突は避けるのがスマートだし、文化が違う人が集まっているトロントだとトラブルに巻き込まれないように相手によって言動を変える人も多いですし。

バンクーバーやトロントだと移民が多いので、白人でもカナダ人とは限らず、何がカナダの常識なのか分かりにくいですね。
「カナダに住んでいる日本人」も環境によっていろいろなので一般化はできないですよ。
カナダ人に囲まれて仕事をしている人、日本人に囲まれて仕事をしている人、日本を出て子育てに専念してきた人、カナダで高校に行った人などそれぞれ全然違います。

私はカナダも日本も基本的な礼儀は似ていると思いますが、日本は批判をされることに耐性がなく、全体的に逆ギレしたり落ち込んだり拗ねたりする人が多いように思います。
それからカナダの方が下級・上級の幅が日本より広く、驚くような人たちに会うこともあると思いますが、これがカナダ人だとかカナダでは普通なんだとはすぐ思わない方がいいと思います。

返信‐7 (トロント) 2013-10-31 23:36

こう言う小難しい事ごちゃごちゃする人いますけが、心配し過ぎです。

別にカナダ人だって、相手を気遣って物事をはっきり言わない人・言えない人いっぱいいますよ。先進国の最低限のマナー感覚は大抵一緒なので、日本で普通に世間でやっていけたのなら、普通にその感覚で大丈夫です。

ただカナダと日本で違うなと思うのは、物事を必要以上にコキおろす謙遜文化は無いですね、確かに。ほんとは良い奥さんを「愚妻」とか、賢い息子なのに「何をやらせても全然だめで~」とか本当は思っても無いのに、ポジティブな事をネガティブに言うのがマナーなのは確かに日本だけです。必要の無い場面で絶対なにかほめなきゃいけないマナー御世辞の乱用も不要です。

返信‐8 (トロント) 2013-10-31 23:39

5の方も少し書かれてますが、こちらでは「相手の気持ちを察する」とか「行間を読む」というような習慣はありません。思ったことは口に出して言わないと相手に伝わりません。

例えば、レストランで食事が終わってもウエイターが伝票持って来ることは少なくて、自分から伝票くださいと言わないともらえないことが多いです。
他にも、例えば日本人以外のルームメイトがいたとして、キッチンやバスルームを全然掃除してくれなくて、仕方がないからこっちから掃除してあげると、向こうは一切掃除しないままでこっちが掃除するのが当然だと思い込みます。
相手に何かやってもらいたいとか、ハッキリをこちらの考えることを伝えるには口に出してハッキリ言うしかありません。

他にも、お店や企業のサービスなどは日本を基準に考えないほうがいいです。日本だったら当たり前のサービスでもこちらでは受けられないことが多いです。

返信‐9 (トロント) 2013-11-01 01:21

場所と人によりますが、アメリカ人のほうが本音と建前は少ないですよ。ダイレクトなところがあります。
カナダ人の都会の人は建前が多いですよ。それと欠点とか嫌いなところとかは指摘してくれないことが多いです。

それとカナダは広いのでカナダ人と人くくりにしてもあんまりいみはないですよ。
やっぱり都会の人間は摩擦を避けるのユーモアやレトリックを多用するから本音と建前が多い。
素朴な漁民や農民はそんな都会の人間が大嫌いで比較的ダイレクトだし、都会の人間のそんなところが嫌いな人が多いです。

返信‐10 agape (トロント) 2013-11-01 02:08

'sorry, kidding.'

本音
http://www.youtube.com/watch?v=JsyEX9iIN-I

建て前
http://www.youtube.com/watch?v=sOnqjkJTMaA

返信‐11 (トロント) 2013-11-01 03:08

>>他にも、お店や企業のサービスなどは日本を基準に考えないほうがいいです。日本だったら当たり前のサービスでもこちらでは受けられないことが多いです。

返信8さんに同感。
でも、サービス業を営む者からすると、だからこそ日本のサービスをうまく取り入れて顧客を掴みにいくのはやりがいがあります。日本ではごくフツウのサービスでもそれを受けたことがない人たちにはとても新鮮みたいで感動されます。それが毎回というわけではありませんが、そういうときは素直に嬉しいですね。

返信‐12 (トロント) 2013-11-01 07:40

>日本は批判をされることに耐性がなく、全体的に逆ギレしたり落ち込んだり拗ねたりする人が多いように思います。

これは本当にそう思います。日本しか経験ない人って、自分と違う意見=自分が批判・否定・攻撃されている、と思いがち。それに何でも個人的に捉え易い。人間が2人いれば違う意見があって当然だし、他人の意思決定に自分は関係ない事が殆どなんだけど。

自分と他人とをごちゃまぜにしないのが、カナダ生活の成功への秘訣だと思いますよ。あくまでも、個人的意見ですがね。

返信‐13 (トロント) 2013-11-01 07:47

>自分と違う意見=自分が批判・否定・攻撃されている、と思いがち。それに何でも個人的に捉え易い。人間が2人いれば違う意見があって当然だし、他人の意思決定に自分は関係ない事が殆どなんだけど。

これ本当だよね。個人主義で自分は自分、他人は他人の国で、日系だろうとか日本人だろうとか言われて寄付やボランティアを求められるのは本当にいやだ。

アジアって全体主義的で怖い。強い人が弱い人の意見を踏み潰したり、みんなと違う人をいじめたりして殺したり自殺したりしてもお咎めはなし、だけどセクハラは逮捕されてジェイル行き。

日本は中国、韓国より少しだけまともな不思議の国。

返信‐14 (トロント) 2013-11-01 08:04

10年くらいカナダにいますが、返信6さんに激しく同意。

意見をハッキリ言う事と、言葉を選ぶという事は、似ているようで少し違うんだなと最近思います。そこらへんの使い分けがうまい人は本当に尊敬ですね。

でも、言葉がままならない外国人には、最初から率直に話してくれる人は多いので、そこまで気にする事はないと思います。

返信‐15 (トロント) 2013-11-01 08:20

>でも、言葉がままならない外国人には、最初から率直に話してくれる人は多いので、そこまで気にする事はないと思います。

ESLの生徒が「カナダには建て前がないから~」とか言ってるのを聞いた事があるけど、妙にムズムズするよね。
実際は、その人の理解できるレベルに落として、わざとぶっきらぼうな話し方をしてくれてるだけ、というパターンが結構多いと思う。特に社会的に位の高い人だと。
カナダ人と一対一で会話するのと、カナダ人グループの中に入って会話するのとでは、難易度がぐんと変わるのも、たぶんこういう事だろうな。
本音&建て前だけじゃなく、ジョークなんかを聞いててもそう思う。

返信‐16 (トロント) 2013-11-01 08:42

そうですねえ~。

カナダ歴が長い日本人の間でも、生活や仕事で日本人と接触の多い人と、殆ど日本人と関係の無い人では、感覚がかなり違うと思います。良いとか悪いとかでは無く。

返信‐17 (バンクーバー) 2013-11-01 08:51

返信6さんに同意。

階級の格差があって職業での差別があります。貧困層は自分たちを卑下し、富裕層は貧困層を見下す傾向があります。
Aさんの書かれているのはアメリカ人には当てはまります。カナディアンはどっちかというと日本人より面倒くさく、思っていることをはっきり言わないと感じました。時には思っていることと正反対のことを言います。物事を円滑に進めるためのマナーだと思っている節があります。といってもカナダは移民の国、色々な人達がいます。Aさんが我が道を行くのもよし、周りに合わせるのもよしだと思います。

返信‐18 (トロント) 2013-11-01 09:05

自分は正しくて他人は間違っている(もしくは、ものを知らない)。人間ならば誰もがそんな感じ。ドライに出来ない人は、それにいちいち引っかかる。

返信‐19 (トロント) 2013-11-01 10:08

そう、それを悟れるかどうか。
自分とは違う意見の人もいる、そしていくら議論して勝った気になっても意見の違う人はいつまでたっても違うまま。
だからそんな余計なエネルギーを使うよりも、もっと自分のためにエネルギー使って自分を幸せにしたほうがいい。

それを早く気づく人もいれば、一生かかっても気がつかない人もいる。