カナダ掲示板 (移民・ワーク) - No.30928
Family Class 国外申請について
(日本) 2014-02-07 16:10:09
最近永住権をとられた方、申請からどのくらいかかりましたか?
わたしも近々日本より申請予定でプロセス期間が14か月とでており長いなぁ‥と感じています。2013年や2012年に申請された方々の状況をお聞きしたいです!
決まりはないですよ。8ヶ月で来た人もいれば18ヶ月もこなかった人もいます。
それは昔からです。法律が変わったり、ストライキがあればさらに伸びますし。。
日本ではないですから、14ヶ月ぐらいでしょうぐらいの気持ちで待つしかありません。
それに書類に不備があれば却下、やり直し、放置等もありますから、時々問い合わせたほうがいいですよ。
返信2さん、ありがとうございます。
トピ主マキです。
昨年、10月にステップ1が完了、 次はステップ2のマニラへ業務移行との知らせが
スポンサーである夫の元にありました。
会社勤めをしているため、半年前には退職の意向を報告しなければと思っているのですが、
8ヶ月と18ヶ月では開きがありすぎですね、、、
こればかりは、どうしようもないですね。
トピ主さん、
こんなところで質問しないで直接移民局へ問い合わせてみればいいのでは?
前の方も言ってますが、人ぞれぞれで「はい、○か月です!」なんて言える訳ないでしょ?
貴方の退職時期なんて知った事じゃない。自分で考えろ!
トピ主さんへ
私も現在Family Classの国外申請をしています。
結果が出るまでの時間が予想できず、とてももどかしいですよね。
トピずれとなってしまって申し訳ないのですが、1つ質問させてください。
私たちのケースは、2013年11月にステップ1が"Decision made"となりました。
ステータスの詳細部分に"We sent you a letter about the decision"と
書かれていましたが、2月10日現在メールも郵送での手紙も受け取っていません。
letterと書いてあったので、手紙で来るだろうと夫と言っていたのですが、
ネットで掲示板などを見ているとメールだと言っている方もいるようです。
ミシサガにも問い合わせの電話をしているのですが、今のところつながっていません・・・。
もしかしたら人によって違う方法で連絡が来るのかもしれませんが、参考のため
トピ主様の場合、どのような方法で旦那様の元にマニラへ業務移行したとの連絡が
あったのか、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
返信5のぼのぼのさん、
主人の元にはメールで届きましたよ。
9月の末、パッケージをカナダ国内からミシサガに送りましたので
ちょうど一ヶ月後のステップ1完了ということになります。
同じような境遇の方が、日本にたくさんいらっしゃるんでしょうね。
ひたすら、待つしかないようですね。
>マキさん
ご返信、ありがとうございます!
結果はメールで届いたんですね。
私たちへのメールはどこへ行っちゃったんだろう・・・。
とりあえずは、ミシサガへの電話がつながるようがんばります。
トピずれの質問にご親切に答えていただき、ありがとうございました。
お互い気長に待ちましょう^^
私は2013年1月末に申請して、8月末に永住権を得ました。
私はケベックからなのでフェデラルの審査前にケベックの審査も
あるのですが、それも合わせてちょうど7か月間の審査でした。
それに皆さんのようにマニラではなく、ミシソガでの審査でした。
そのため周りよりも少し早かったのかもしれません。
返信8様
7ヶ月で永住権とれたのですね。
私が調べたり、聞いたりしたところで最短ですね。
いろいろなパターンがあるのですね。
ありがとうございます。
わたしは2013.4にマニラに申請し2013.12には日本の住所に書類が送られてきたのでカナダに入国しPR取りました。ダンナがほぼやってくれたので詳しくはわかりませんが…すいませんm(_ _)m
ストライキがなければもう少し早かったのでは…と思ってました。参考までに…
私は2012年6月末に申請をして、2014年2月(そう、つい最近です)やっとCoPR受け取りました。約20ヶ月かかってますね。スポンサーシップ合格からプロセスが始まるまで半年かかり、プロセスが始まってから11ヶ月かかってます。
国外申請でしたが、カナダ国内で待機していたので本当に待っている時間しんどかったです(まあ去年5月から専門学校行き始めましたが)。
マキさんも早くおりるといいですね。
聖さん
ストライキあっても、そんなに早くPRとれたのですね。
よかったですね。
うらやましいです。
MJさん
永住権取得、おめでとうございます。
20ヶ月もの間、ずっと待っておられたのですね。
わたしの場合は日本で待機中なので、やはりつらいです。
でも、自分で日本で仕事しながら待つ、って決めたので仕方ないですね。