トロント掲示板 (生活) - No.31326

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント 生活

コンド・フローリング・トラブル

トロちゃん (トロント) 2014-03-30 04:03:56
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

現在、新築コンドを賃借してまだ半年くらいですが、2ヶ月前くらいからフローリングが何らかの理由で盛り上がっています。(フローリングの繋ぎ目を頂点として山が出来上がっている状態です。)

当該状況を修繕してほしく大家・不動産会社に問い合わせたところ、新築コンドであったことからビルダーにフローリング状況を確認してもらいましたが、結論は私の加湿器の過度の使用が原因だと言われました。確かに加湿器を1台使っていましたが、湿度は常に30%くらいであったことから、過度の使用ではないと考えています。ですが、ビルダーは私の加湿器の使用が原因で過度の湿度となりフローリングが盛り上がったのだから、私たち(ビルダー)は修理する責任はないと言われ、また、大家・不動産会社はビルダーの結果に基づき、あなたの責任が原因でフローリングが盛り上がったのだから、あなたの責任で修理して下さいと言われてしまっています。

そこで確認したいのは、加湿器を見つけただけでそれが原因だという言い分がカナダでは通るのでしょうか?また、それを覆す方法がないのでしょうか?いろいろネットで探し、Investigation and Enforcement Unit (IEU) of the Ministry of Municipal Affairs and Housingに電話して相談しようと考えていますが、それ以外に良い方法があればアドバイスをお願いできればと思います。

また、私の過度の加湿が原因ではなく、単なる結露が原因(通常の生活下での結露)でフローリングの盛り上がった場合は、大家が直すべきものではないのでしょうか?自分の保険会社に問い合わせたところ、部屋自体の保険は大家が加入すべきものであり、テナント側が入る部屋自体の保険はないと聞いていることから、一般的に大家が負担すべきものだと考えています。

最後に、このまま修繕することなく退去・引越しした場合のリスク・問題があればアドバイスいただければと思います。

返信‐1 建築業 (トロント) 2014-03-30 04:14

フローリングじゃなくてハードウッドフロアですよね?木の床が盛り上がったのって、そこにカビが生えた可能性ありませんか?もしカビ生えてたら訴えられますよ。

木は極端に水に弱いので、加湿器の微量の水が長時間床にかかって痛んだのならトピ主さんの責任です。

日本人の方で「乾燥する~」といって加湿器使う人多いですが、部屋の中に結露ができるのなら加湿器使うべきではないと思います。バスルームにもカビ生えてませんか?

家も新築ですが密閉性が高いのか、加湿器つけたらお風呂のバスカーテンにカビが生えたのでやめました。乾燥しますが、壁や床にカビ生えたら保険では払われませんし大変な事になるので・・・。

コンドのテナント用の保険はありますよ。オーナーが入る保険もありますが・・・。

大騒ぎするとカビのテストまでされて、カビが発見されたら弁償する額も大変な事になります。見てないので何ともいえませんが、トピ主さんが直して退去せざる状況可能性高いと私は思いました。

返信‐2 トロちゃん (トロント) 2014-03-30 04:36

早速のコメントありがとうございます。

確かにハードウッドフロアですが、カビですか・・・。カビは見当たらなかったと思いますが確認してみます。(バスルームなどにはカビはないです。)でもカビが生じた原因は私の過度の加湿・換気不足と言われ、結局、私の責任にならないのでしょか?

床の盛り上がりが生じてからは加湿器の使用を止めたら確かにその盛り上がりは落ち着き、現在では上から押し付ければ元の平らな状態に戻せる箇所もあるので、自分で直そうと思えば直せますが、専門業者に修理を依頼する場合の値段はどれくらいになるものでしょうか?現在、床が盛り上がっている箇所は3箇所あり、それぞれ1メールくらいずつ盛り上がっています。ちなみに自分で直せるものなのでしょうか?(見られていないので、回答しずらいと思いますが。)

コンドのテナント用の保険は確かにありますが、それは自分の家財のみしか保険対象にならないと言われてしまっているので困っています。(私の英語力の無さが原因で理解しきれていないのかもしれませんが、現在、TD Insuranceに入っています。)

ご親切にコメントいただいたのに、追加質問させてもってすみませんが、よろしくお願いします。

返信‐3 SAN (トロント) 2014-03-30 05:02

二度ほど同じ経験をしました。1度目はシャワーの壁の裏で水が漏れていたため、浴室の隣の床が盛り上がり、2度めはディッシュウォッシャーから水が漏れていたためキッチンの床が盛り上がりました。

加湿器の可能性がありとのことですが、近くに水を扱う器具があれば一応点検してみてはいかがでしょうか。

返信‐4 トロちゃん (トロント) 2014-03-30 05:06

再度の返信ありがとうございます。

確かに床の盛り上がりの一つはディッシュウォッシャーの近くです・・・結露が原因だと思えない場所で、ディッシュウォッシャーを使うのを止めたら、床が元に戻りつつあります。

返信‐5 良くわかりませんが (トロント) 2014-03-30 05:16

湿気によってハードウッドが膨張することを計算に入れて、壁と床のつなぎ目に隙間を作っておくべき所、その隙間が不十分なのか、想定以上の湿気が発生しているのか解りませんが、膨張した分の逃げ幅がなくなったのかもしれませんね。

自分で修理する場合、写真に撮ってホームディーポなどで見せながら修理法を聞き、材料を買って直するのはどうでしょうか。めんどくさいとは思いますが、広範囲でなければけっこう自分でできそうな感じもしますが。聞いてみて自分には出来そうもないと思えば、ハンディーマンや業者を探すことになるかもしれないですが、その場合、素人同然だったり詐欺同然の人も居ますので良く見極めることが大事になりますね。

カナダでは家を自分で直す事は普通にある事ですので、大工仕事などあまりやった事の無い私も、カナダに来てから何度かこうやって修理したことがあります。

返信‐6 トロちゃん (トロント) 2014-03-30 05:24

私も隙間を作っておくべきところビルダーの経験不足?によってなされていなかったことが、そもそもの原因だと思っていますが、いかんせん素人で説明するのは難しいと思っているので、その道はなしかなと思っています。

賃借物件であったため、自分で直すことに抵抗がありましたが(後から修理の仕方にケチをつけられたくないため)、自分で直していいのであれば、頑張って修理する方向性で考えたいと思います。(本当は大家が自分の保険などを使って直してくれるのがベストだと思っていますが、何故か大家は何ら保険に入っていないとのことだったので、不動産会社を通じて過度に抵抗し協力してくれません。)

返信‐7 良くわかりませんが (トロント) 2014-03-30 05:59

貸す方も借りる方も法的にはそれぞれ義務があると思いますが、実際の所はほとんどの場合がカナダでは、貸すほうは場所を提供するだけで、住みやすくするのは借りるほうが自分でやるって感じではないでしょうか。ぼろいアパートがテナントが引っ越すときに以前より良くなっているパターンもあれば、反対にテナントがボロボロにしたので最低限の修理だけして次に貸すパターンとか。新築や新改装でもないかぎり、完璧な賃貸なんてめったにないと思います。

私自身、床がボロボロで波打ってるアパートを借りて、プラスチックの薄い床材を自分で張って住んだことがあります。この場合はボロボロなのを承知で借りたわけですからトピ主さんとは話が違いますが。

水漏れとか暖房とか、ライフライン的な事であれば大家としても重大と思いますが、壁や床の修理などで自分が住み始めてから起きた事は自分でかいけつしろよって言うのがこちらの多くの大家が思う所だと思いますし、多くのテナントもそのようにしているのではないでしょうか。

返信‐8 返信1 (トロント) 2014-03-30 07:07

どのみち水分で床がもりあがっているのなら、そこに水気があるということですから、カビの可能性はあると思います。肉眼では見えないカビもあるし、床の裏側ならはがさないとみえませんよね。

賃貸物件でなく自分の家やコンドなら持ち主は慌てて原因を追究して直すと思います。私なら床はがしてカビがないかチェックします。

原因追求の方法については見ていないので何もコメントできませんが、賃貸物件の場合、加湿器使うとこのような問題があったときに責められる原因になりやすいので、私なら使いません。

返信‐9 トロちゃん (トロント) 2014-03-30 07:32

いろいろコメントありがとうございます。大変参考になりました。

確かに加湿器をもって、ビルダーや大家・不動産屋から、あなたの加湿器が原因だと言われてしまっているので、よく分かります。ただ、同じコンドで同じ状態(床の盛り上がり・加湿器の使用)にも係らず、大家の保険で修理してもらっている家族がいたので、自分のところも当然直してもらえるものだと思っていましたが、考えが甘かったようですね。

大家・不動産屋から自分で直すか、業者に頼んで直すように言われてしまっているので、とりあえず自分で直せるかトライして、無理そうなら業者に頼んで直したいと思います。

返信‐10 (エドモントン) 2014-03-30 08:08

放っておくという選択肢はないのでしょうか? 乾燥すれば平らになって、また夏場に湿度が上がれば多少盛り上がると思います。賃貸なら、その繰り返しを放っておくというのもありなのかと思いましたが、床板の伸縮が余程激しいのでしょうか。

返信‐11 トロちゃん (トロント) 2014-03-30 08:25

放置することは可能ですが、いつ他の場所まで盛り上がってくるか気になって仕方がないので、出来れば早めに直して、契約期間満了時に別にコンドに引っ越したいと考えています。
(盛り上がり箇所を見る度に、嫌な気持ちになり、トロント生活が楽しくなくなってきたので。)

あと床板の伸縮は激しいと思います。盛り上がっている箇所もあれば、逆に隙間ができている箇所もあるので、どうしたらいいのかさっぱり分かりません。

返信‐12 (トロント) 2014-03-30 10:10

この掲示板をオーナーが見たら激怒すると思うよ
賃貸なのでほっておけとか
大家の保険で直すのが当然だとか

日本人の質も落ちたねー

返信‐13 (エドモントン) 2014-03-30 11:50

床板は湿度に応じて伸縮するのが自然なので、ある程度なら放っておくのは当然かと思います。何か特別な問題があるのかもしれませんが、加湿器を止めたら、元に戻ってきたとのことなので、通常の自然な伸縮の可能性もあります。その場合は、修理よりも、単に湿度の管理が必要なだけの場合が多いと思います。

あと、床板に隙間が開いている場所と、盛り上がっている場所が混在しているようなことも仰っているので、湿度と共に重い家具の配置も関係があるかもしれません。

返信‐14 経験者 (オタワ) 2014-04-01 22:09

加湿器を使用をやめ、ディッシュウォッシャーも関係していそうなら手洗いにして、キッチンとバスルームの換気扇を何日か止めずに使用してみてください。
大して電気代は掛かりません。トイレの蓋はしてください。
もし除湿機をお持ちなら、除湿機も使用して様子を見てください。
扇風機をお持ちなら、風を床に風が当たるようにして。とにかく換気と除湿。
状態にもよりますが、1~2日では戻りません。一週間ほど様子を見てください。
それでも床が元に戻らなければ修理を考えてみては。
乾燥状態を保つことで、木は縮みます。

返信‐15 (トロント) 2014-04-02 02:06

ディッシュウォッシャーの使用を止めてたら、床が元にもどったというのなら、ディッシュウォッシャー下部から湿気のある温かい湯気が漏れているとか。だとすると、ディッシュウォッシャーの修理が必要になりますね。それは、オーナーの負担すべき費用です。
すぐに床を直すのではなく、オーナー、コントラクターが言うことを鵜呑みにせず、まずはその原因を突き止めるのが先では。原因が他にある場合、床を直してもまた同じことを繰り返しますよ。
あと、新築でコンクリート造の場合、コンクリートが固まった後も、当分の間中から水分を放出し続けるので、注意が必要。

返信‐16 steve (トロント) 2014-04-06 00:15

お住まいのコンドの場所と家賃を教えて下さい。

返信‐17 (トロント) 2014-04-06 02:04

それにしても酷いオーナーに当たったものですね
値段や条件だけでなく、オーナーがちゃんと対応してくれそうかも入る前に確かめたいですね