カナダ掲示板 (ワーホリ) - No.33793

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 ワーホリ

英語のリスニング訓練方法

ちー (バンクーバー) 2015-03-23 07:01:18
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

ワーホリ半年で、語学学校に通いながら週2~3で働いています。最近悩んでいるのがリスニングが全然伸びないことです。クラスメイトや同僚のカナダ人から「喋る能力はあるのにどうして聞き取れないの?」と立て続けに言われました。確かに、いつも一度では内容を理解できずに何度も聞き返します。学校ではSorry?と聞き返すたびに「出た出た~」という笑いが起こるのも地味にショックです。。

ニュースで単語1つすら聞き取れなかったりもしますし、映画を観に行っても分からないシーンの方がはるかに多いです。とにかく早い会話が苦手です。性格的に分かったふりをしたくないというのも手伝って、しょっちゅう会話を止めるのも申し訳なく思ってしまいます。

みなさんからの「私はこうしてリスニングを鍛えた」というような経験談をお伺いしたいです。学校の先生は、とにかくテレビやラジオなど色々聞くように薦められましたが、続けるうちに耳が慣れてくるものなのでしょうか。

返信‐1 (トロント) 2015-03-23 07:57

>性格的に分かったふりをしたくないというのも手伝って、しょっちゅう会話を止める

これにはイライラしますね。
年配の人はユックリ話すので、65歳以上のカナダ人ダーリンをゲットすればベストなのでは?

返信‐2 (バンクーバー) 2015-03-23 09:43

学校で聞き返すときはpardonっていう言葉を使うって習いませんでしたか?Sorry?って口語では使う人多いと思いますが、聞き取れなくて理解できないのにSorry?って何様って印象があるんですが・・・。私の場合、周りがうるさいとかで聞き取れないのなら「周りがうるさくてよく聞こえませんでした。もう一回いってもらえます?」っていいますよ。

自分が勝手に聞き取れないことはきちんと伝えるべきだと思います。日本語の「すみません」的な意図でSorry連発するから笑われるのでは?

会話を止めるのも失礼です。最後まで待って、後から簡潔に説明してもらうとかしたほうがよいのでは?場の雰囲気を読まないのも、嫌がられる原因かと思います。

学校の先生に言われたことを試す前にここで疑問を投げかける、とぴ主さんの姿勢は非常にネガティブか反抗的ですよね。

人の話聞かないのは、英語ができない以前に嫌われると思いますが・・・。少し聞き上手に徹して口をはさむのをやめてみては?

大学の授業なんかでは全部先生の行っていることなんかイチイチ理解しないでノートしっかりとって復讐することが大切です。日本語でも同じじゃないですか?

返信‐3 Listening (トロント) 2015-03-23 11:02

返信2は冷たい人だね。
こっちのカナディアンでさえSorry?って言ってるのにそんなに頑にPardon?に拘らなくてもいいじゃないですか?
まぁ、最後まで話しを聞くって言うのは賛成できますが、、、あまりにも会話の内容が理解できないようであれば止めてもいいのでは? これは私の考えなので、人それぞれの考えがあるのでそんなに強く言わなくてもいいと思いますよ?

トピ主さん、全部の会話を聞き取ろうとするのは難しいです。実際に私もまだ全部を聞き取るなんて出来ません・・・(^^; でも、会話に使われる動詞や形容詞を聞き取ってます。あとはTEDなんかの動画で、最初は字幕も何も無しで、重要単語を拾うことを意識して、Speechの内容を理解することを心掛ける。次に英語のSubtitleをつけて観る。自分が理解した内容であるか確認。Subscriptを読んで、面白い表現やIdiomの意味を調べて、再度またSpeechを観る。というのを私はやってます。時間かかりますけど、、、(^^;
学校の先生が仰るようにテレビやラジオを聞いてるうちに耳が慣れてきます。私は部屋にテレビがついてるので、付けっ放しにして耳だけ慣らしてます(笑)

まとまりがない説明でごめんなさい・・・。聴くという意識をしっかり持っていれば少しずつ聞き取れるようになると思いますよ!お互い頑張りましょ!!

返信‐4 (トロント) 2015-03-23 11:10

>学校の先生が仰るようにテレビやラジオを聞いてるうちに耳が慣れてきます。私は部屋にテレビがついてるので、付けっ放しにして耳だけ慣らしてます(笑)


頭が悪いでしょ?
つけっぱなしで自分で何もしないで語学が学べるなら誰も苦労しませんよ。w
私はフランス語の映画をよく見ていますけど、ぜんぜんフランス語が聞き取れませんよ。
なぜでしょうね?w

そうそう。寝てる時にラジオをつけっぱなしにして英語を聞いていると、数か月で100%聞き取ることができる事になるかもしれませんね。なーんてね!w

返信‐5 (トロント) 2015-03-23 11:17

みんな、返信4は多分、これまでの人生でいやな目にばっかり遭ってきたか、ずっと友達いなくて精神がすっかりささくれてしまったんだよ。多分、誰からも愛されなくて、心がすっかりねじ曲がってしまったんだね。邪険にせず、温かい目で見てあげようね。

返信‐6 返信3 (トロント) 2015-03-23 11:24

返信4さん

 別に、やり方は人それぞれなんだからいいでしょ?
 私はそれでものびてるので。それにTEDを聴いたり、映画を観たりとやれることはやってますよ?100%聞き取れるようになるなんて一言も言ってませんしwww なら、あなたのリスニング訓練方法を伝授してはいかがですか?

 
 
 

返信‐7 (トロント) 2015-03-23 11:30

>まとまりがない説明でごめんなさい・・・。

本当にまとまりがない説明ですね。
読んで時間の無駄でしたよ。


>聴くという意識をしっかり持っていれば少しずつ聞き取れるようになると思いますよ!

意識が現実になるということですか?
空を飛べるという意識をしっかり持てば、そらを飛べることができるようになるということですか?バカみたいなアドバイスですね。

返信‐8 (トロント) 2015-03-23 11:34

じゃぁ、読まなければ?

返信‐9 (トロント) 2015-03-24 06:13

↑この掲示板はメッセージをフィルターする方法があるんですか?
その方法を詳しく教えてください。w

返信‐10 (トロント) 2015-03-24 06:58

自分の努力が足りないじゃない。外人さんの相方でも見つけた方がいいのでは? まあ、外人さんの相方がいても伸びない人は伸びないけど

返信‐11 tak (バンクーバー) 2015-03-24 07:35

・音読を伴うリスニングをしないと伸びませんよ。シャドーイングみたいな。
・Language exchangeやtutoringも併用して下さい。
・自分はカナダに来てもう2年近いですが、毎日、歯を磨くのと同じ感覚で、リスニングやシャドーイングを1時間は必ずするようにしています。

返信‐12 (トロント) 2015-03-24 07:44

トピ主さんはバンクーバーに住んでいるんですよね?
バンクーバーから他の町へ移ればリスニング力が上がりますよ。
日本語のリスニング力をキープしたかったら、バンクーバーにステイしてください。

返信‐13 (トロント) 2015-03-24 07:45

半年も外国にいて、勉強の方法が自分で分からないということは重症ですよ。
もう一度何のためにワーホリに来たかったのとか、日本人と付き合わないとかしないと何のためにカナダに来たのか分かりません。ほとんどのワーホリさんがそうですけどね。

失ったのは職歴と自信にならないように、残りの半年がんばりましょう。

で、リスニングですね。人にもよるのですが、比較的成功者が多いやりかたは、日本語を使わないことです。
自分の国の言葉は1-2年使わなくても忘れません。外国語は一定の年齢になったら忘れます。

返信‐14 (トロント) 2015-03-24 08:10

>半年も外国にいて、勉強の方法が自分で分からないということは重症ですよ。

そんな言い方しなくて良いじゃん。この人性格が凄く悪そう。
このように他人とCommunicationが出来ない人も重症ですね。w

返信‐15 (トロント) 2015-03-24 09:02

勉強の成果が上がらない場合は、戦略を立て直す癖をつけるようにするといいですよ。

そのためには分析的に考えられるようにすることが大事です。
なぜリスニングが伸び悩んでいるのか、は人によって理由はさまざまです。
分析的に考えるために、まず今の状態を切り分けして、自分がどれに当てはまるのかを突き止めましょう。
そうすれば問題の原因がはっきりします。
対処法を考えるのは、原因がはっきりした後の話です。


わりとありがちなリスニングができない原因は

a)語彙が少ない。 
知らない単語は聞き取れるわけはありません。
まず字幕、スクリプトが入手できる英語の教材やテレビ番組などの音声だけを聞き、次に字幕を見ながら聞き直してみましょう。
知っている単語が多いのに、音声だけを聞いたときに聞き取れていなかったのなら、語彙の問題ではありませんよね。

b)話すスピードに耳がついていかない
ゆっくり話す人の英語は聞き取れて、早口の人の話すのが聞き取れない場合は、スピードについていけてないということですね。
カナディアンの若い女の子は特に早口で話すので、スピードの問題だけならば仕方ない面もあります。

c)長いセンテンスが聞き取れない
短いセンテンスなら聞き取れるのに、というならこれが原因です。

d)訛りに慣れていない。
教材のきれいな発音なら聞き取れるのに、というならこれが原因です。

実際にはほとんどの人は、こうした原因のうち複数が当てはまるかと思います。
まずどれが一番自分に当てはまるのかを突き止め、順に対策を立てていきましょう。

他にも原因はありえます。
例えば本当に耳の機能に問題がある場合もあります。
日本語の会話でも聞き返すことが多くないかとか、音楽の授業が苦手だったかなど、もし思い当たることがあればこれをちょっと疑って見たほうがいいかもしれません。

返信‐16 (トロント) 2015-03-24 09:26

私の場合は単語を聞こうと努力しない、でした。

一度では内容を理解できずにって事ですが、自分自身の傾向ってちゃんとご存知ですか?
例えば、話の全体像は見えているのに、文章の単語一つ一つを聞き取ってやろうとしてわざわざ話の流れを止めているとかではありませんか?他にも英語の授業のように文全体を頭に書こうとしているとか。。
それとも話の全体像すら見えてないって事ですか?言い換えると、主語と動詞すら聞き取れていない?

>ニュースで単語1つすら聞き取れなかったりもします〜
の行から判断すると、前者ではないですか?
正直な所、すべての単語を聞き取ろうとするのは、カナダ生まれのネイティブスピーカーの間違いを探すならやれば良いと思いますが、意思疎通を行うという事に対しては無駄な事です。主語と動詞( 目的語)があれば、最低限の意思疎通が出来ますから。そこに文章を色付けるための形容詞と副詞が加わるだけで、形容詞と副詞なんか一切聞き取れなくても意味は7割は理解できるはずです。

そしてすべての単語を並べるのは一人になったときで充分です。分からなかった部分のぼやっとした単語の音を思い出しながら、それっぽい綴りをインターネットで検索してみるとかね。
私自身の経験として、映画とかドラマとかだと略語は結構使われますが、「'nuff said」の音は何となく話の流れと映像を見て「充分だ」って理解できても、「enough said」の略語だと分かるまで1年ぐらいかかった事もあります。

返信‐17 (トロント) 2015-03-24 21:50

>そんな言い方しなくて良いじゃん。この人性格が凄く悪そう。
このように他人とCommunicationが出来ない人も重症ですね。w

甘い言葉、嘘の言葉はかけてあげたいさ。
だけど競争社会で将来厳しい戦いに勝たないといけない。

きつくいってあげるのも悪くないよ。もしきつくいって凹んでしまうようなら、その程度の決意でしかない。

言い方は悪いけど、これも応援の方法。日本人は甘い言葉、バーチャルな世界に慣れすぎて草食だからショックは大きいと思うけどさ。

馬鹿、ちゃんと勉強しないとワーホリに来た意味なんかないぞ。
残り1日、1日を帰国日だと思って頑張りなさい。

遊びにきたんなら別だけどね。

返信‐18 (トロント) 2015-03-25 01:02

今はもう昔のことになりますが、日本で英文セクレタリーの学校に夜通っていたことがあります。そこでずいぶんディクテーションで英文速記を鍛えられましたが、ヒアリングを文字にすることで私のボキャブラリーもずいぶん身につきました。

なので、だれかに初めはゆっくり話してもらい、それを書き取るトレーニングをするとかなり自分のものになるかと思います。

http://enjoylifeinenglish.blog112.fc2.com/blog-entry-343.html

返信‐19 (トロント) 2015-03-25 07:01

>きつくいってあげるのも悪くないよ。もしきつくいって凹んでしまうようなら、その程度の決意でしかない。

そんな事言って自分をかばっているけど、褒める事が出来ない日本人ですね。だから、日本人はカナダではマネージャーになれないんですよね。Communicationスキルを上げるのに努力してくださいね。

キツく言うのは誰だって簡単にできますよ。人間は良い事より悪い事の方に気が付くので。殆どの場合はアドバイスではなくてイジメになってしまっていますよ。

返信‐20 (トロント) 2015-03-25 14:55

トピ主さんがバンクーバーに住んでいるっていうことは、カナダにワーホリで来たのは英語勉強ではなくてホリデーの方を重視ですよね?

だったら、せっかくのホリデーなんだから、そんな悩まなくて気楽に勉強すれば良いのでは?

返信‐21 ちー (バンクーバー) 2015-03-25 18:00

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました。
優しい意見も厳しい意見も受け止めたいと思います。

返信‐22 (トロント) 2015-03-25 20:29

>褒める事が出来ない日本人ですね。

呑気だねー。あと10年カナダにいるなら嘘も甘いこともかけて上げられるよ。もう半年切ってるんだぜ。

金も時間も永遠ならいいけどさ、半年きったらもう必死こいてやるしかないでしょう。

それであなたはマネージャーなの?
私は一応地位はあるけど?
そんなのんびり職場は公務員、教師ぐらいとかでしょう。
流石にそんなにのんびりだとカナダでも潰れてしまうよ。トロントでは。バンクーバーならもう少しゆとりはあるだろうけど。

返信‐23 (トロント) 2015-03-26 04:30

>呑気だねー。あと10年カナダにいるなら嘘も甘いこともかけて上げられるよ。もう半年切ってるんだぜ。

帰国しても英語は勉強できますよね。
ワーホリの一年間で英語力をアップしない方が良いと思いますよ。


>それであなたはマネージャーなの?
>私は一応地位はあるけど?

一応地位があるですか・・一応ですから、大した地位ではないと思いますが、あなたみたいな人はカナダではマネージャーに不向きですね。私はHRでマネージャーとして働いていますが、あなたみたいな褒めることが出来ない人達の殆どは解雇されてしまいましたね。日本では部下は暴言・イジメでも部下は我慢して泣き寝入りかもしれませんが、カナダでは部下は苦情を言います。転職の際のExit Interviewでも前のマネージャーの事をかなり批判しますね。