トロント掲示板 (生活) - No.34311
家の購入は非現実的ですか?
(トロント) 2015-05-30 14:52:48いつか家を購入したいと思っています。今までずっと賃貸でなかなか敷居が高いのが現状です。収入は夫婦とも自営業で合わせて年間税引き前で$90,000くらいです。車のローンなどはありません。電話やクレジットカードなどの支払いは毎回滞りなく全額期日までに支払っています。トロントで小さい家を買うことは出来るでしょうか?不動産のページで検索しても古そうな家でもすごく高くて手が出せなさそうなのですが...この年収で家を持つのは非現実的でしょうか?
書き忘れました。頭金に充てられるのは4万ドル程度です。
まずhモーゲージブローカーに会ってみないことにはわかりませんよ
トロント市内(スカーボロちょっと手前)の間に昨年家を買ったので、参考にして下さい。
家庭の年収(夫)が税引き前で$110,000、車1台のみ、ローンなし。頭金が3万ドル(ただし、この上にトランスファータックスやら弁護士費用やらで+諸費用約2万ドルかかりました)で、$600,000の家を購入しました。銀行でモーゲージの相談をした際に、$620,000くらいまでが購入限度と言われましたが、支払いが大変になっても困るので、小さい目の家に落ち着きました。モーゲージなど約2000ドル/月ですが、これまでの家賃が$2500ドル/月だったので、借りるよりは安くなりました。
少し市外にでてもいいのであれば同じような値段でももっと大きな家が買えます。ただ、年々値段は高くなっているので、買いたいのであれば、他の人も言うように、早めにモーゲージブローカーなり銀行に相談に行かれて、実際にいくら借りられるか聞いてみるといいですよ。
収入が110000あっても、そのレベルの家しかローンが組めないんですか???
それじゃうちは一生無理だわ・・・
返信4さん、うちも無理だわ(笑)やっぱり頭金ためないと厳しいのね。11,000って我が家にとったらすごいけど。
頭金そんなに多くないので、郊外になら買えるのでは?頭金少ないとある程度貸してくれても金利がそれほどよくなかったりしますよね。
購入金額の20%が頭金の目安といわれてますが、頭金40,000ってちょっと厳しいですよね?自営業だと審査も少々厳しいのでは?
古い小さい家買っても、後で修繕費などがかさむと思うので、新しい家のほうがお得かと思います。でも郊外になると思いますが・・・・。
ひとのメドとして、買える家の値段は、家庭年収の5倍から6倍が上限と言われてるらしいです。
現在の家賃よりモーゲージのほうが安いというお話がありますが、他に資産税も払わなくてはならなくなりますのでお忘れなく。噂では郊外の新興住宅地の場合、地域の不十分なインフラなどを増やす必要があるので資産税もダウンタウンより高かったりするという話を聞いたことがあります。
あと自分の家であれば、修理費は全て自分持ちになります。
いろいろな銀行やモーゲージブローカーのサイトで、
いくらの家が買えるか、計算できますよ。
例えば、
TD
https://tools.td.com/HMCIA
CIBC:
https://www.firstline.com/newclients/MortgageTools
Scotia
http://cgi.scotiabank.com/mortgage/afford/en/index.html
等などです。
学区が良くないとか高圧電線の近くだとかだと一般的には値段が下がるので、そういうことが気にならないならトロントでも買えると思いますよ。
学区が良くない場所に家を買って子供は私立という人もいらっしゃいますし。
一軒屋でなくてもセミデタッチドとかタウンハウスなら買えるんじゃないでしょうか。
やはりみなさん郊外に家を買う人が多いですね。
私もできればトロントに住みたいので、郊外に引っ越す覚悟がまだできずだらだらと賃貸にいます。
お互いいつか気に入る家が見つかればいいですね!
えっ世帯年収$100,000あっても、
$600,000までの
ローンが限度なのですか?
$600,000でもトロント市内の
デタッチ 一軒家購入は、現在
100%無理ですよね。
郊外もタウンハウスも 高圧電線も
悪いエリアも嫌だったら、
もうコンドしか 買えないのですね。
一生一軒家が買えない街とか、
何だかやる気が失せます.....
日本の都市部(特に東京)はそんなもんじゃないですか?年収1千万あったって、頭金が十分なければ一軒家を都心に買うのは無理だし、多くの人が郊外から通勤してませんか?
個人的にハミルトンあたりに住んで、バーリントンとかオークビルで仕事ってのも悪くないかなと思います。どうせ家族持ちで仕事していたらダウンタウンで毎日遊ぶわけにもいかないし、お金貯めて余裕ある暮らしのほうがいいと思ったりします。
掲示板で聞くよりも、モーゲージブローカーや銀行のモーゲージ専門家に会って確認した方が良いですよ。はっきりと分かります。場合によっては20%以下のダウンペイメントでモーゲージ組めるし、今のレントと比べたりしながらオプションを検討すべきでしょう。
トロント市内は本当に場所によるけど、2ベッドルームバンガローは…55万ドルから60万ドルくらい?あまり良くないエリアや線路の近くとか、条件によって変わりますよね。古い家だと安いし。もっと安いのもあるでしょうね。古くてもしっかりしていれば大丈夫。ビルダーの友人は、「最近の新しい家の方が作りは安いしテキトウなので、古い方が頑丈な場合もあるから気をつけろ。内装なんていくらでも安く綺麗に出来る」と言っています。
買えるなら、今買った方がいいと思うけどなー。多分、土地は下がらないと思うんですよね。うちは4年強前にすごく迷って買ったけど、今では50%くらい上がってしまって買えません。本当にあの時買って良かった。
ちゃんと調べるなど、行動を起こさないと決められませんよね。
3です。
市内で$600,000レベルですとまずセミデタッチ、タウンハウスですね。みなさんをがっかりさせて申し訳ありません。でも、うちがこれだけしか借りられないのは、頭金が少ないからです。ダウンペイメントが20%以下ですと余分な保険を払わなければならず、そのため購入額の限度がこの程度になりました。同じ年収でも頭金が$200,000くらいあれば、$800,0000以上でもいけるようなことを言われた覚えがありますが、ない袖は振れませんでした。
本当は頭金がもう少し貯まるまで待とうと話し合いましたが、不動産の値上がり率に毎年驚かされて来たのと、月々の支払いに税金や修繕費などを含めても、賃貸とトントンか少し多め程度で、払い終わって不動産が手元に残ることを考えたら悪くないかな、と購入を決めました。うちは夫が通勤時間=人生の無駄時間と言う考えで、郊外は最初から選択肢になく、必然家のサイズは小さくても仕方がないと諦めています。
うちは家を買って入居したばかりですが、トロント市内(東側)の一戸建てで570Kくらいでした。2BRですけど地下はあるし、駐車スペースもあり、小さくても裏庭もあります。ダメ元でオファーを出したら、他の人もそこまで上げなくって、オーナーも次の家を買って急ぎだったみたい。そんなに大きくないけど駅にも歩いて行けるし、買えて良かったです。オファーしてみないと分からないですよね。
不動産バブル崩壊まで待てば買えますよ。
カナダの景気がイマイチですよね。GDPと石油が下落しています。
カナダの不動産が30%オーバープライスだとエコノミストは言っています。
今年の終わりか来年の始めぐらいにクラッシュが来ると言われています。
高くて買えないといわれますが、買う人がいるから値段も高くなるのかなとも思います。しばらく前にオープンハウスを覗いたら、不動産屋はアスキング価格よりも高く売れそうだな度々言っていましたし。
家は15年ぐらい前に買いましたが当時も不動産バブルと言われ、もっと早く買えばよかったと思いながら、予算を超えていたものの思い切って買いました。
現在、家の近所は15~20年前の1.5倍から2倍ぐらいまで上がったような感じです。
何時の時代も家は高価なもので、購入には勇気がいる物ですね。
これだけ上がってしまうと30%下がっても、結局まとまった頭金なしでは、なんでも買えるというわけではないですよね。
お金ある人には30%はうれしいでしょうけど、元々300Kくらいしかローン組めない人には、あまり関係ないのかな・・・と。
あっという間にお金がないと住みにくい都市になっちゃったなーという感じがします。
13の方に同意します。掲示板では極端なのも含めて色んな意見が聞けますが、自分の経済状況に合うのはどのくらいなのか、銀行かモーゲージブローカーのプロに聞いた方がいいです。頭金も含めて、どのくらいなら払えるのか、どのくらいの物件に手が届くのか。
でも金利が安いのは事実ですし、経済も数年ですぐ回復というわけでもなさそうです。
あとは自分で判断するしかありません。
とピ主です。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
1日で沢山の具体的なアドバイス、ありがとうございます。とても参考になります。沢山の方々がアドバイスをくれたように、モーゲッジの専門の人に聞いてみようと思います(ネットでおおよその借りられる額もわかるとのアドバイスもありましたので試してみます!)。自分の口座があるTDバンクに行ってみます。頭金の額次第で借りられるレートと額が変わるということなのでそれも含めて相談してみたいと思います。それを踏まえて市内か郊外、話し合ってみたいと思います。大きな買い物なのでとても尻込みしてしまいますが、皆さんのお陰で少し前進できそうです。無理のないよう頑張ってみます。本当にありがとうございました。
クラッシュですか…?トロントとその付近の不動産価格は、長期で見ると何年周期で上下に変動しながら上昇を続けていますよね。下がった時が買だと言いますけど、下がったら怖がっ買わない人が多いでしょ?もっと下がるんじゃないかと思って。そうこうしているうちに、また価格が上がっちゃうと。
トロント不動産ボードの公表している過去のデータを見てくださいよ。ネットで探せますから。
2014年の平均価格は$566647
2009年の平均価格は$395460
2004年の平均価格は$315231
1999年の平均価格は$228371
1994年の平均価格は$208921
・
・
・
1984年の平均価格は$102318
・
・
・
1974年の平均価格は$$52804
タイミングを見逃さないようにしましょう。私はもう買ったのでいいけど。ボロ屋ですが年に10%くらい上がっています。引退時にはかなりの資産になりそう。有り難い事です。
返信16さんが書かれていることが本当だったらいいな。
でも9年くらい前も同じことを聞いたことがあるんですが、結局クラッシュはなかったんですよね。9年前は迷って家を買って、学区の関係で昨年売ったんですが買った値段の2倍弱で売れました。もっとこまごまリノベーションをしておけばもっと値段はあがったと思います。
トロントではファーストバイヤーが家を買うのはかなり難しいと言われていますね。
土地だけ買って自分達で家を建てるならできると思います。
キャッシュ購入であればいいがほとんどの方はモーゲージ頼り。
そろそろアメリカが金利を上げそうです。
円が売られまくりドルに移行していること皆さん知ってるよね。
お金は金利の高いほうへ流れるってことですよ。
アメリカが上がればカナダも黙っていても上がる。
モーゲッジも5年内で返済であればいいと思う。
9万ドルの手取りですと45万~50万ドルぐらいの不動産が
やけどをしないで済む。
皆さん、昔買った家が2倍の値段で売れた、など書いてあるんですが、
こちらの方って日本みたいに築年数気にしないんですか?
日本だと住宅販売のサイトには必ず築年数が書いてあるのに対し、こちらの不動産関係のチラシやサイトには築年数が全く載ってませんし…
そんな新築でも無い家が高額で売れるんですか?
>でも9年くらい前も同じことを聞いたことがあるんですが、結局クラッシュはなかったんですよね。
今回のクラッシュの予想はかなり確実みたいです。
カナダ人は借金だらけなので、来年あたりに金利が上がるとローンが払えなくなりディフォルトだらけになるみたいです。その上、景気がイマイチでGDPも下がりましたよね。オイルで勝負していたカナダの国自体が危ないです。
返信24さん>
築年数より土地の値段だと思います。ロケーションがよければ家がぼろくてもかなりの値段つきますし。
築年数は、何度か不動産の取引したり、色々物件見て回ると、だいたいのエリアの築年数はわかるようになります。サイトに築年数かいてなくても、一緒に見て回る不動産屋さんが調べておいてくれますので、会ったときに教えてくれますよ。
私も何度か売り買いするうちに、写真でだいたいの築年数は見当つくようになりました。
一般にダウンタウンの中心地に近いほど築年数は長いようですね。たまにあまりに古すぎて丸ごと建て変えてる家も見かけますが、ダウンタウンの家は100年前後は普通ですよね。修理や改装を繰り返して使われていますのでどこまでオリジナルかは色々ですけど。古い家はそれだけ基礎や外壁がしっかりしているということなのでしょう。
まっ、古いからこそ修理費など維持費もかかると言うことでしょうけど。家もほぼ毎年、何かしら修理が必要になります。
日本は木造だけど、こちらの古い家はブリックとかですからねえ。きちんと手入れしていれば100年なんて問題なく持つようで。かく言う私の家も築90年くらいですけど、前のオーナーが壁から基礎からかなり新しくしてあるんで、全然問題ないです。ファーネスや温水タンク、窓、キッチンの電気製品なども全て新品に近いし。そんな訳で、古いけど修繕費も毎年ほとんどかかっていません。雨どいのクリーニング、その他くらいかなー。家を購入する場合は、どれだけ古いかよりも状態が問題だと思いますよ。
ところでクラッシュして価格が下がるって言う人にお聞きしたいんですが。。。
モーゲージレートが急激に上がると払えなくてディフォルトを起こす人が出て、それがクラッシュを招く可能性があるのはそうだと思います。で、価格が下がった時が買い時と言うのも分かるんですが、モーゲージレートが上がってたら価格が下がった分も相殺されちゃいますよね?過去には20%近いレートなんてのもあったんですし。下がるまで待ってる間に実際どれくらいの時間がかかるか分からないけど、その間レントしてるならその費用も考えないと。結局、買えるときに買った方が良いような。クラッシュが起こるかも定かでないし。
現金で買うなら兎も角、価格だけ見ても仕方ないと思うんですがどうでしょう?
素人考えでしょうか?
中国の景気が危うくなってきているので、トロントに家を買う中国人投資家がだんだんと減ってきています。もう少し減ったらクラッシュですね。
クラッシュ信者はもう10年待ち惚けだもんねww
今回こそ当たるといいね!
土地付きの家はまだまだ上がるでしょ・・・。
コンドは死んでるみたいだけど。
新規の戸建て住宅開発がトロントでほぼ皆無の中、新移民の需要が供給を大きく上回っているしあがる一方。トロント市域で家を買うのは宝くじが当たらない限り無理だな。かといってお金がもしあっても築100年に近い建物に$1milも出したくない。コンドやStacked Townhouseの暴落を強く希望します(笑)がメンテナンスFeeも馬鹿にならないコンドも多いですよね~。当分(ていうか一生?)、賃貸だな(涙)
昔聞いた話ですけ、中国人の人たちは複数世帯が共同で一軒の家を買ったりする事もあるそうですが、、、、?
↑中国系だけじゃないと思います。家族親族のつながりを大事にする民族によくある事です。
地域によりけりでしょうが、一般に移民による人口増加で住居の需要が上がっている上に、戸建ての価格が高すぎて手が出ない世帯が多いとなれば、コンドやタウンハウスのような、比較的誰にでも手の届く物件の需要は減らないのではないかと思いますが。需要 > 供給なら価格の暴落は期待薄。。
トロントの場合は人口増加の原因は移民だけじゃないよね。カナダの他の地域から人が集まってくる。なんのかんの言っても、えり好みしなければ仕事がある上に、なんたって便利。トロント郊外(かなり田舎)出身の友人が何人もいるけど、一度都市圏に慣れちゃうと、地元に帰るのは難しいって。
日本でも東京に人が集まるのと似たような現象が、トロントでも起こり始めているんじゃないのかなあ~。トロントなんて東京に比べればまだ小っちゃいけど、逆にこれから発展する余地があるとも見れますね。
土地は暫く下がらないと思うけどなあ。
そうですね。新移民だけじゃない。需要と供給だけじゃないいろいろな要素も絡んでるし。
価格が下落して欲しいというのはあくまで買えない者たちの希望(笑)
トロント郊外で車無しでGOを使って生活したことがありますがやっぱり不便過ぎて大変でした。トロント市域から出たくない。
分不相応なものを求めるから買えないのよ。
もっとしっかりと現実を見ないと!
うちは8年くらい前に家を買ったけど、凄く良いエリアじゃなかった。
でもね、それがうちの帰るギリギリのところだったの。
今では駅前にコンドは建つし、色んなお店も開いて。
近所では大きな家が新築されて、1ミリオンくらいで売れています。
エリアがどんどん良くなっているのが分かるわ。
あの時買って、本当に良かった。
今だったらスカーボロの奥とかじゃなくっちゃ無理だもん。
夢見てたって家は買えないわよ!
確かに努力と勉強リサーチは必要ですね。
ただトロントに欲しい物件は今のところないので、賃貸で満足です。
オイルが安くなり、カナダの景気がイマイチですよね。アメリカドルの価値で考えるとカナダドルの価値が20%下落したので不動産の価値は20%下落しました。これからもカナダドルの価値が下がるので30%のクラッシュは来年の始めぐらいに起こるのでは?
Canadian dollar drops to 6-week low below 80 cents US
http://www.cbc.ca/news/business/canadian-dollar-drops-to-6-week-low-below-80-cents-us-1.3095406
自分が家買うお金が無いのに他の人が家買うのがうらやましいからって、クラッシュ、クラッシュって他人の不安を煽るのは止めなよ。
皆さん、情報を集めて専門家とも相談し、買う買わないの決定は自己責任で。
>クラッシュ、クラッシュって他人の不安を煽るのは止めなよ。
日本、アメリカ、ヨーロッパの不動産はクラッシュしましたよね。
カナダはいつクラッシュするんでしょうか?1-2年後でしょうか?時間の問題ですよ。
アメリカのクラッシュは、確かサブプライムローンが原因だったような...。
家を購入してモーゲージを組んだことのある方ならお分かりかと思いますが、カナダのモーゲージは、アメリカのそれに比べると、非常に厳しいです。
2007年頃のレセッションの時も、アメリカやヨーロッパに比べて、カナダの住宅バブル崩壊が免れたのも、カナダでのモーゲージのシステムが他の国に比べると厳しいからだと聞いたことがあります。
何年も前に、不動産のベテランエージェントが言っていたのは、「レセッションで、万が一マーケットがクラッシュしても、トロント市内で一番打撃を受けるとしたら、コンドミニアム。一戸建ては、少しぐらいの値下がりはあるかもしれないけど、そのうちまたすぐに上向きになる。どんなにレセッションが来ても、場所が良くて一戸建てなら、値段はほとんど下がらない。どんなに不景気になっても、金持ってる人はいくらでもいるしね。」と。
世の中がどんな状況になっても、やはり人気の場所は値下がりしないと思います。
個人的な意見ですが...。
羨ましいからではないですよ。
性格悪いですね・・・
クラッシュでもしなきゃ買えないから、クラッシュを待つしかないんです。
アメリカの大きい街を参考にしてください、NYCはクラッシュした? LAクラッシュした? トロントの家がクラッシュ食らうのは多分黒人エリアだね。白人エリアはクラッシュしても−10万ドルぐらいだろう
>クラッシュでもしなきゃ買えないから、クラッシュを待つしかないんです
うーん。いくらモーゲージが組めるのか分かりませんが、ちょっと離れた場所でも、今買えるなら買った方が良いかも?前の方でも言っている方がいるようですが、少々家の値段が下がっても、利子が上がってたらあまり意味ないですし。もしくはコンドやタウンハウスを買っておくとか?賃貸は100%返ってこないので、それは避けたいですよね。
クラッシュは必ず来ます。上がるものは下がるのが物理です。
アメリカのサンフランシスコ、シアトル、南カリフォルニアなどはクラッシュしましたよね。
アメリカの景気がイマイチの時にカナダの景気アルバーター州のはオイルでもっていました。
その時はカナダドルがアメリカドルと同価格だったので、アメリカからターゲットなどがカナダに進出しましたが、カナダドルの価値が20%下落した今は利益が少ないので退却となりましたよね。Future ShopやSonyも同じです。
カナダドルが高いときに、車会社やManufacturingの会社は「カナダの人件費とレントは高すぎる!」で工場をアメリカに戻すかメキシコに移す事にしました。その計画が完成してから、数年後の現在にカナダドルが20%下落しても、アメリカに戻すかメキシコに移す計画を数年前に立ててしまったので、カナダとはサヨナラです。カナダの仕事が少なくなるばかりです。言うまでもありませんが、カナダに在ったアメリカのコールセンターなどはフィリピンとインドへ移動しました。
それが理由でカナダドルが下落した今でも景気はよくなりません。アメリカへの輸出で儲かっているはずなんですが、輸出する物が少なくなってしまいました。
その上、オイルの値段が安くなってしまったので、頼みのアルバーターは不景気です。
カナダは終わってしまいました。クラッシュを待つのみです。
>クラッシュは必ず来ます。上がるものは下がるのが物理です。
上がるものは下がるのが道理、では?
そしたら、クラッシュで下がった後にまた上がるじゃん。
やっぱ家は買っておいたおいた方がいいね。タイミングが大事だな。
カナダは終わりって、何が終わるんですか?
不景気なんて過去にもあったけど、カナダは今でもありますよね?
円安なのに経済が良くならない日本も終わりなんでしょうか?
来るか来ないかの予想以前に、来ないと買えないので、来るならOK、来ないならそれまで。
それだけ。
今住んでるエリアが気に入ってるので、このエリアで買えないなら、別の安いエリアを探してまで買いたいってわけじゃないし。。。それなら今のエリアで賃貸のほうがいいかな。
このエリアだと、タウンハウスでもミリオンだし、小さいボロ小屋でも1.5ミリオンとかなんで、まぁ、買えないだろうけど。
家を買いたいって言うより、今のエリアに住みたいっていうほうが大きいんで、クラッシュでも来なけりゃ、一生賃貸かな。。。
今賃貸なんだけど、1700/月くらい。子どもがもう一人生まれそうなんで、そしたらベッドルームもう1つ欲しいな。そうすっと、やっぱ2000/月は行きそう。
30年続けたら…$720000だよ。賃貸が上がらなかったとしても。これ一円も戻って来ない。やっぱボロ屋でも買おうと毎日物件見てるよ…。
とぴ主さんとにかくトロントの不動産価格は過去30年のうちにめちゃ上がりました。私が30年前にスカーボロの北にエンドユニットのタウンハウスを7万ドルで買いました。ベースメントはフィニシュされていて結構大きな家でした。それから10年後に18万ドルで1戸建ての家を近くに買ったんですが、今の私の家の価格は65万ドルかもう少し行くと思います。20年で価格が3倍以上になりました。こちらでは築年数は問題にしません。
我々のようにずいぶん昔に家を買った人間にはすごくラッキーなんですが、これから家を買う人たちには大変厳しいと思います。
みなさんトロントの不動産バブルがはじけるはじけないとか言っておられますが、やっぱりできれば買えるときに買っておくのが一番よいのではないでしょうか。
不動産では損はしないと思いますよ。でも一番大切なのはどれだけ頭金があるかということでしょうね。それとFIRST TIME BUYERの場合はRRSPからもお金が使えるのでそちらへの貯金もしておいたほうがいいですね。
難しい問題ですね。
トロント歴13年目ですが、最初のころはまだ買える値段でしたが今はとてもじゃないです。
どうしても家が欲しければ郊外しかないのではないでしょうか?年収9万ドルで頭金半分くらい出すのでなければ80万ドル、90万ドルの物件はあきらめた方が良いと個人的には思います。
銀行や不動産屋が買えるというのは、「今の状況がずっと続くとして」「当面はローンが払える」というだけで、金利があがったり、失業しても払い続けるのは大変ですし、これだけ高いとそのうち値崩れする(と私は10年くらい思っているのですが笑)ので、その時に引っ越さざるをえなくなったりして売ろうとすると多額の売却損が発生します。
うちは田舎に引っ越しました。キッチナーから30-40分くらいですがまだまだ20万ドル台で家買えますよ。年収9万ドルならこの程度が理想では?トロントに通勤はちらほら聞きますが、体力的にかなりきついです。キッチナーあたりに仕事があれば体力的にも経済的にもかなり楽です。大手の店はたいていこの辺にもありますし、あまり不便は感じません。
人によると思いますが、どうしてもトロントに住みたいか?ですね。うちの結論は住まなくてもいい、時々遊びに行ける距離にいればいい、ということになりました。
うちも一生賃貸組です。もう随分前に家は諦めました。
今借りているビーチの家は家賃が3000ドル/月ですが、同じ条件の家を近所で買おうと思ったらモーゲージだけでも5000ドル/月くらい払わなければいけません。かといって、コミュニティのステイタス、子供たちの学区や環境、我々の通勤時間などを考えると、スカーボロ、マーカム、ミシサガなどに安い家を買って引っ越すのは到底考えられません。通勤時間は変わらずとも、ダンフォース以北のイーストヨークで1ミリオン以下で買える地域などは、学区が良くないので考えられません。
家族のサイズが変わるたびに比較的自由に借り換えてきましたし、今の所に住めなくなっても、周りに賃貸はたくさん出ているので、住処にこまることはなさそうです。子供が巣立ったら、近所のコンドにダウンサイズすればいいか、くらいに楽観的に考えています。
54さんのレントは月3000ですか~!
それ短く25年で計算しても950000、30年なら1080000ですね!!
ちょっとビックリしてしまいました。。。
私なら、エリアを変えてもどこかに家買うなあ~。そのお値段範囲でOKなら、そんなに悪いとこ行かないでも済むし。と言うか、学区の良いところでも1ミリオンくらいあればちょっと古い3ベッドのセミとか買えますよね。ヤンエグ、リーサイド、ローレンスヤング、とか。内装も綺麗なやつですよ。ビーチズだって、この最近1ミリオン以下で何軒も売れているのに。54さんの借りてるのは大きなデタッチなんでしょうか?
私、不動産のお値段見るのが趣味みたいになっていて(笑)、投資物件を探すのも兼ねて、知り合いのエージェントたちから各エリアの情報貰ってるんですよ。
毎月3000を払い捨てですかー。なんかもったいない。すみません、これ私の考えです。考え方は人それぞれですよね。。。
確かに54さんのレントは少し高すぎると私は思いますね。3000ドルのレントだとどれぐらいの収入がいるんでしょう?
私の場合はモーゲージが9万ドルちょっとあるんですが、毎月の支払いは521ドルです。
そのうち利子が100ドルぐらいで400ドルちょっとが毎月ローンの元金を減らしていきます。なので年度末にはモーゲージが5000ドルぐらい減っていきます。
毎月3000ドルって…今のバリアブルレートが2.19くらいだっけ??
3000ドルなら700000ドルくらいの借入れのモーゲージ支払い同じだよ(モーゲージ25年)。
5年フィックスが2.59くらい?それでも600000以上の借入れ。
俺なら買うね。
月3000払っても700000なんですか???
それじゃ、このあたりのボロ小屋もミリオンだし買えない。。。
あちゃ~
てか、このあたりのちょっと普通の家だと、宝くじでミリオン当たっても買えないな。。。
そりゃ値段がおかしいわ。。。
現在借りている家は家からビーチが見えるほど近く、オフリーシュパークもすぐそばですし、学区もトロント市内にしてはとてもいい所で、環境的に他の所に比べられません(すみません、ヤンエグ、リーサイド、ローレンスヤングとも、トロントにきた頃に見て回りましたが、もともとが少ないながら自然の近さではビーチに及ばないと感じました)。
ビーチで1ミリオン以下で売れているのは庭の狭いセミデタッチだと思います。デタッチで庭が広くてビーチに歩いていけて、学区もいい所ですともう少し高くなります。今借りている所も、同じような家が2ミリオンで売りに出ていますが、購入は無理です。また、近所の同じような間取りの家を借りているご家族は、月3500ドル+光熱費だそうですので、3000ドルで全て込みの我が家の家賃はこのあたりでは随分お得な方だと思いますよ。
なるほどー。
セミデタッチドでもいいから買おうとは思わないんですか?
賃貸に毎月三千ドルって、お金の使い方が豪快ですよね。
これは私の感覚だからかな?
私は戻って来ないお金の使い方はあまりしたくないので。
ごめんなさい、家があまり裕福じゃなかったから。
トロントで家が買えるだけまだ裕福って事ですね。
家どころかコンドも買えない人もいっぱいいるし。
ボロでも買っておいて良かったです。
皆さん、そんなにトロントに住みたいんですか?
田舎に住んだ方が安いのに。
個人の好みだと思いますね。
ボクは田舎に住める人が理解出来ません。
都会にしか住めない貧乏な人って可哀そう。
貸家か狭いウサギ小屋で一生を終えるんですね。
人生楽しいですか?
そう言う63さんはお金持ちなの?
家も持てない人生なんて嫌なので、夫婦共にキャリアアップを目指してここ数年勉強しまくりました。二人とも転職し、少しは給料が上がりました。世帯収入を増やすっていう方法はいかがですか?
4年位前ですが、年収が71K(税前)で小さな一軒家を買いました。
TTCの駅にも徒歩で行けます。
自営業でないのでそこは違いますが、不可能ではないと思います。
自営業で家を買った知り合いは頭金を多めに用意したので大丈夫だったようです。
我々夫婦は共働きです。子供が産まれても共働きの予定です。夫婦揃ってダウンタウンで働いているため、Queen の駅から徒歩20分以内の物件を探しています。2-3 bedroomsだからしばらくはダウンタウンに住もうと思っていますが、みなさん郊外の家などを購入される人が多いんですね。ダウンタウンのコンドで子育ての弊害ってありますか?最近妊娠が発覚したので、子供が産まれるまでに住宅を購入しようと思っています。
そうね。もっとカネ稼ぐのが一番手っ取りばやいよね。
わしも来年辺りには200くらい狙いたいな。
みんな頑張ろうね。
子供を授かる前に、世帯収入250kは欲しいな。明日からも頑張るかぁ〜〜
↑はいはい。ここはトロントの掲示板ですよ。
このトピ読んでて思った事。
家なんていらない・クラッシュが来る、と言う人は:
①貧乏で家どころか小さなコンドも買えない。
②ボロ屋くらいは買えるけど、分不相応の(自分の経済力で買える以上の)家が欲しい。現実を見ていない。
あくまで個人的感想です。
67さん、Queen駅から徒歩20分って事はコンドかタウンハウスですよね。もちろん物件にもよるけど、平均的に土地付き家より買いやすいでしょう。特に今のマーケットでは。ダウンタウンは便利(仕事も近いようですし)でしょうが、子供が大きくなって来るとね。まず公立の学校はあまり良くないし、変な人も多いですからね。子どもを育てる環境としはベストでは無いと思います。子どもが小さいうちは親がいつも一緒だから構わないけど。知り合いでダウンタウンに住んでいる方たちは、子どもが中学に入る前に、市内でももうちょっと静かな住宅街や、郊外に引っ越す方々が多いですよ。
それと、コンドってあまり長く持つと値段が上がり難くなると思います。やはり土地付きの方が不動産としては上等だと思います。
分不相応って言うか、相応のボロ屋でも高いんだからしょうがないのでは・・・
家族がいたらコンドじゃ手狭だろうし、子供が小さいうちはともかく大きくなればコンドを買うより家をレンタルするようになるのでは・・・
治安が悪かったり田舎だと安いけど、子どもがいたり仕事の関係で、家購入よりも住むエリアが重要な人だっていくらでもいるのでは・・・
個人的感想お粗末さまです。
良いエリアで買えない人は、分相応に賃貸してれば良いんですね。分かります。
>私は戻って来ないお金の使い方はあまりしたくないので
60さん、私も以前は同じように考えていましたが、子供が生まれる段階になって、いろいろ勉強するうちに、子供が育つ際の住環境が、その子たちの将来の考え方や生きかたに大きな影響を与えると理解して、これくらいの家賃で、今の環境が与えてあげられるならそんなに高くないと思っています。
戻ってこないと考えるとそれまでですが、子供達が、恵まれた学区に住んで同じような環境で育った友達と長く付き合えることのメリットは大きいと思います。特に子供が学校に通う年代は友達からの影響も大です。子供達への未来の投資だと思えば、戻ってこない、という考え方にはならないと思います。
世の中にはいろいろな考え方の人がいるから、みんなが持ち家、賃貸、と、どちらかにこだわらずに回っていくのかもしれませんね。
うんうん
なんか持ち家がすべて!っていう可哀想な人が必死なのが哀れだよね。
ローンでそれだけ払うよりは、子供の習い事だの家族旅行だの充実させて、普段の生活を充実させたほうがいいって人もいるわけだし。
ま、そんなこと言ったら、貧乏人の僻みとか言うんだろうけど。
そういう思考回路しか持ち合わせない人が言ってるのは明白だしね。
たとえばクラッシュが起こったとします。
その時に買いだ!と思えるでしょうか?
多くの人はまだ下がるかもしれない、今買ったら損するかも?と思い、結局なかなか買えない気がします。
ビーチいいですね。開放感が好きです。日本にはあまりない環境だなと思います(少なくとも都会とは違いますね)。
たしかに子供のことを考えると家が安いだけでは、家が買えるというだけでは引っ越せないですよね。わかります。
トロント以外のそこそこの都市で仕事、住環境、学校などがそろったところで家が買えれば理想でしょうか?カナダは広いですから探せばありそうな気もします。
>トロント以外のそこそこの都市で仕事、住環境、学校などがそろったところで家が買えれば理想でしょうか?
つい先日、こんな話題が出ていました。
http://www.bttoronto.ca/2015/06/01/boucherville-named-top-city-in-canada-on-moneysenses-best-places-to-live-rankings/
そういえば、以前勤めていた職場で、同僚がバーリントンに家を買ったと言っていました。
お子さんがセカンダリーに上がるのに合わせていたようです。職場はAllen Rd x Lawrence エリアで、
車通勤だと言っていました。その距離の通勤は大変でしょうから、バーリントンに仕事があれば良いですね。
職場がトロントでも、週1ぐらいの出社で、あとは家で仕事ができると良いです。
また、今の職場で、Lindseyに住んでいる同僚がいました。
週3日の出社、週2日は自宅勤務でしたが、自宅そばで同じ分野、同じ職種で仕事が見つかり辞めました。
トロント周辺だけに限って言えば、不動産業、建築業がずっと恩恵を受けて来ていて、数少ないトロントの産業の中で、雇用を生む大事な産業の一つになってしまいました。価格が暴落するようなことや下落するようなことがあれば、それらの雇用が少なくなる訳ですから、経済に少なからず支障が及び景気悪化の原因になりかねません。それに伴い失業者も増えるでしょう。仕事が無ければ家を買うローンも組めませんから銀行も儲からず経済全体に悪循環です。景気が悪くなれば、持てる者も持たざる者もどちらにも影響があるでしょうね。だからクラッシュは来ない方が良いかもしれません。家も家電芸人と同じで買いたい時が買うべき時なんでしょうね(笑)もちろん準備と頭金が必要ですがね。
都市生活に固執してしまう人もいれば、郊外生活に慣れる人もいる。家族のニーズもあるし、通勤方法や通勤時間、余暇も考えないといけない。賃貸は自分の資産にならないが、意外とコスト嵩む建物や大型家電のメンテナンス、大型家電の買い替え、税金は大家がするべき事でストレスフリーでもある。ほんと良し悪しですよね。
買えたら良いに決まってる。でも買えない現実がある人達もいる。買えなかったらプランBでもCでもそれで行くしかないでしょ。
例えば、夫婦揃ってBay street辺りで仕事をしている人(金融系のSEや投資銀行勤務など)はどうですか?郊外から通勤も大変ですし、かといって郊外で同じぐらいの給与、ベネフィットの仕事を探すのも無理だと思います。ダウンタウンのコンドに小さい子供と三人で暮らしていますが、子供の学校区のことも考えて引っ越しを検討しています。
Financial Districtで勤めてる方々はGTAのGOで通える場所に住んでいる事が多いと思います。Lakeshore Lineは東も西も便利ですしね。
>Financial Districtで勤めてる方々はGTAのGOで通える場所に住んでいる事が多いと思います。
そういう人もいますが、TTCで通ってる人も多いです。
私もTTCで通勤してます。
子どもに良い環境を与えたいと思うのも当然。家は欲しいのも当然。そのバランスは家庭ごとによって違うと思います。
良い環境、良い学校に子どもを入れたからと言って、すべてが良い訳ではないし。知り合いは家を少し安いところ(と言っても悪いエリアじゃないですよ)に購入して、ちょっと無理して子どもを私立に入れた。そしたらね、子供が学校で友達が出来なくって困ったと。いじめられるとかじゃ無くって、生きてる世界が違い過ぎて話が合わないそうだ。その学校の子どもたちは、免許取ったら親がBMWを買ってくれるとか、夏はヨットで過ごすとか、家にはお手伝いさんと執事がいるとか、そんなのが当たり前。iPhone買ってもらったけど、色に飽きたから捨てて新しいの買ってもらうとか。
知人の子どもは、それに影響されて変わって行ったよ。私も小さいころから知ってる子だから分かる。何故うちにはお金がないのか?もっと色々物を買って!と親をなじるようになった。結局、その子公立に行くようになったさ。
何が幸せって、分からないよね。将来の為に、子供の良い教育は与えたいけど、一番大事なのは家庭での教育としつけ。将来の為に、家は買っておきたいけど、それであまりに生活に余裕がなくなるのも良くない。
難しい問題です。
私の知り合い、カップルで郊外の家をに引っ越して、双子の子供ができて円満そうな家庭でしたが、子供が7歳の時に突然離婚してしまいました。
その後旦那は仕事に近いほうがいいからって、自分用にダウンタウンのコンドを購入。
でも双子の子供は毎週郊外の妻の家とダウンタウンの旦那のコンドを往復。
見ててかわいそうでした。
↑悲しいですがこのような家族はたくさんいますね。
何が言いたいのかよくわかりません・・・
離婚したら別々に住むのは当たり前ですし、普通は近くにすまないでしょう・・・
州をまたいでなんてのもざらです。
家を買うのと何の関係がああるんでしょう・・・
ところでトロントでないとできない仕事とはどんなものでしょうか?参考までに教えてください。
金融機関でも支店の仕事はどこででもできますが、本部の仕事(ディーラーなど)はトロントでしょうねぇ。
あと、医療関係なんかだと同じタイトルの医者でも田舎だとなんだかレベルが違うような気がします。もし自分が医者だったとしてレベル低ければトロントの病院では採用されず田舎に行くしかなさそうですよね。逆にレベル高ければ最先端の病院で働いてみたいだろうし。
応募しても採用されないとかではなく、物理的にトロントでしかできない仕事に興味あります。
返信86さん>
カナダでは離婚の時に「半径1km以内に住まなければいけない」というような取り決めできるので、私の知り合いにはそのせいで引っ越しできない人いますよ。
子供の学校を変えないほうがいいという理由と、両方ともシフトの変則勤務だったりするからのようですが、私の知り合いはお母さんのほうなのですが、本当ならもっと家の安い所に引っ越したいのに子供が18になるまで引っ越しもできず、結構大変みたいです。
Toronto, Vancouver house prices soar amid spring rush
http://www.cbc.ca/news/business/toronto-vancouver-house-prices-soar-amid-spring-rush-1.3098689
In the Greater Toronto Area, the average selling price for all home types rose by 11 per cent in May, compared with the same month the year before, to $649,599. In Greater Vancouver, the composite benchmark price for all residential properties was $684,400, a 9.4 per cent increase.
In Toronto, a record 11,706 homes changed hands, a 6.3 per cent increase since last year, while in Vancouver, 4,056 homes were sold, a 23 per cent increase. Both cities saw a five per cent drop in listings.
In Vancouver, the average price of a detached home is now $1,104,900, a 14 per cent increase from last year. In Toronto, the average for the same type of home is even more expensive, at $1,115,120, up 18 per cent from last year.
>In Vancouver, the average price of a detached home is now $1,104,900, a 14 per cent increase from last year. In Toronto, the average for the same type of home is even more expensive, at $1,115,120, up 18 per cent from last year.
一軒家の値段はトロントの方が(バンクーバーより)高いんですか?
>トロントでないとできない仕事とはどんなものでしょうか?
そうではなく、トロントでの求人が多いということだと思いますよ。
私は、ITですが、Financial District の端が職場で、TTC通勤です。
どなたかが、学区が良くないとおっしゃっていたDanforth の北です。
子供がいないので、学区の良し悪しは考慮せずに購入しました。
同僚には、Go Train利用者は多いですね。
子供がいないと家を購入する際の選択肢が広がっていいですよね。うちは学区のいい地区に無理して小さなセミデタッチを買いました。
私の同僚でも、安い地域に大きい家を買って、子供は私立にやっている人が何人かいますが、近所で遊ぶ友達ができないのが悩みだそうです。あとは、周りの知り合いでは、住宅ローンを抱えている家族よりも、賃貸でそこそこの家に住んでいる家族の方が、行楽の機会や習い事もたくさんしているようです。というのも、子供どうしなかのよいグループで、一緒に習い事をしたり、動物園や博物館に行く際、うちも含めて持ち家の家族の方が意外にも参加率が悪いです。うちもローンの返済を優先させがちですが、気をつけたいと思いました。
私は会社がトロントにしかないので、トロントでないと、って感じですね。
てか、家のために郊外の仕事に替えるなんて人はいないと思いますが・・・
治安が悪いのは分かりますが、
学区ってそんなに考慮するべきなのでしょうか?
danforthの北に住んでいる子供達はそんなにダメなのでしょうか?
さっとネットで見てみましたが、手頃な家もあればミリオン近い家もありました。
良い学区の子供達とそうでない学区の子供達の違いが将来を左右するほど違ってくるのでしょうか?
長年トロントに住んでおられる親御さん達に是非聞きたいです。
>私の同僚でも、安い地域に大きい家を買って、子供は私立にやっている人が何人かいますが
バンクーバーでは考えられないですね。
私立に通わせている親御さんは、皆さんがお金持ちとは限らないが、それなりのステイタスのある地域に住んでいます。
トロントとバンクーバーは違うのですかね。
>良い学区の子供達とそうでない学区の子供達の違いが将来を左右するほど違ってくるのでしょうか?
勉強するしないは子供自身ですからね。
違いなどないでしょう。
ただシングルマザーや貧困が多く住む地域の多くの子供たちはゲットジョブが多く進学率少ないと思います。
子供がゲットジョブ組みで囲まれると私も、私も~と右へならえが多いかと思います。
ですがその中でも一生懸命勉強して進学する子供もいるものです。
どんなに良い学校に通っても最終的にはその子(と親)次第ですよ。
でも良い学校にいれば何かと良い影響はあるしチャンスもありますよね。
ただしトロントでトップの学校に行かねばならないとかは無いと思います。
そこまでしてトロントにしがみつきたい人が多いのにびっくりしました。
94さん、私には学区など特に考慮する必要などないと思います。尽きるところは子供次第なんですよ。
できない子供はどこにいてもできません。できる子供はDANFORTHの北、南、西、東に関係なくできるんですよ。
親の責任はいかにして子供にやる気をおこさせるか、自分の責任も果たさずやれ学区だの学校だのと騒ぎ立てる無責任な親を見るたびに子供がかわいそうになります。
私はスカーボロに住んでいますが、2人の子供たちは小学校から高校までずっとクラスでトップで2人ともU OF T のST. GEORGE CAMPUS を卒業しました。
私の子供たちは勉強だけでなくスポーツもよくできました。
>親の責任はいかにして子供にやる気をおこさせるか
勉強をしない子供にどうやってやる気を起こさせるのか教えてください。
親の責任なんですよね。
もちろん、環境に左右されずにできる子はできるし、できない子はできないでしょう。遺伝の要素は大きいですし、環境で全てが変わるんだったらこんな簡単な話はありませんから。劣悪な環境から出た偉人もたくさんいます。
でも、遺伝と合わせて、環境が人間、特に成長期の子供に与える力はとても大きいです。親の責任も果たさず、学区、学校、と騒ぎ立てているのではなく、子供によい環境を与えるのも親の責任の一つで、それに躍起になっても悪いこととは言えないでしょう。
私もトロントにしがみつきたい1人です。都会が好きなだけではなく、どなたかも言われているように、医療や他のサービスの問題です。カナダの医療自体に不安、不満が一杯なのに、田舎に行って病気の時にさらに手遅れになったら、と思うと、あまり田舎には行きたくないです。
例えば、義父がトロントウェスタンに入院していた時、同じ病室にスカーボロジェネラルとか、トリリアムとかで、診断が遅れたり、手術に失敗した人たちが入院していました。たまたま、そういう人たちから郊外の病院の至らなさを聞いたおかげで、郊外の病院はセカンドクラスというイメージを持ってしまいました。
親がよい環境を与えて子供が勉強するようになれば苦労はない。
トロントで暮らす日本人家庭の子供は
環境悪のところに住んでいる人が多いんでしょうか。
Danforthの北南の学区の良し悪しとは、成績のことでしょうか?成績なら、GTAのもっとずっと北の学区のほうが良いのでは? ダウンタウンvs郊外の住居の話題で、学区の良し悪しが出たようなので、ダウンタウンのほうが学区が良いのかとふと疑問を感じました?
知り合いの子供で越境通学してる子を何人か知ってるけど、やるの難しいのかな?
Danforthの北とか南とかはっきりどこの交差点辺りって書いてないからあれだけど、北のイメージが悪いのは集合住宅のせいかな? 集合住宅があるところって人口密度も高いから、がらが実際悪い、悪く見えてしまう、ってのはあるかもね。学区の良し悪しは人口密度を参考にしたら分かり易いよ。トロントの地図広げて、集合住宅のある所に色塗って、学区の良し悪しが載ってる地図を上からトレースしたらはっきり見える。
主な集合住宅所在エリア↓
Jane/Finch
St. James Town
Pape/Cosburn
Thorncliff
Main/Danforth
Parkdale
Regent Park(再開発中)
St. Clair/Bathurst(普通)
High Park(がらは全く悪くないと思います。)
Yonge/Eglinton(がらは全く悪くないと思います。)
St. George(がらは全く悪くないと思います。)
↑Scarboroughエリアはあまり行かず知識がないので入ってません。
http://www.cbc.ca/news/business/microsoft-to-build-2-new-data-centres-in-toronto-and-quebec-city-1.3096743
IT産業でいろんなニーズが増えるだろうと期待できるだし、ますます価格が上がるのでは。
>そこまでしてトロントにしがみつきたい人が多いのにびっくりしました。
しがみつきたいっていうよりも、職場がトロントだし通勤に便利な所に住みたいだけなんですが、逆にトロントを毛嫌いする人もいるんですね。
住む場所を決めるのはその人次第ですよね?
自分と違う意見がいる人って、「びっくりしました」って驚くほどのことですか?
私は逆にその視野の狭さにびっくりしました。
↑わかります。笑
しがみつくというか、降雪がある時期にはやっぱり都会に近くて車に乗らなくて良い所に住みたいです。人によってpriorityが全く変わります。はい。
私の場合郊外に二度住んだことがあって、トロントがやっぱり好きで、都市生活の方が向いているので、都市生活にしがみつきたいですね。笑
夫婦ともに移民して来て、学区の良さそうなところに家なんて買えないですよね。
やっぱりまずは集合住宅になってしまうんじゃないでしょうか?
学区が悪かろうが小さくても家を買えるなら早めに買うべきだと思います。
お金が貯まれば良いところに引っ越せば良いんじゃないでしょうか?
>夫婦ともに移民して来て、学区の良さそうなところに家なんて買えないですよね。
これもその人たち次第です。財力のある人たちは家をポンって買ってますよ。
私の知り合いの中国人夫婦は、郊外に家を買った上にダウウンタウンのコンドも投資目的で買って、しばらくはそのコンドをレントで貸しておいて、子供が大学に入った時そのコンドから大学に通わせてました。
1年ほどレントで借りたのは私でした。
トロントにしがみつくほど醜いものはありませんね。
「beggars can't be choosers」ですよ。
以下の選択しかありませんよ。
‐危ないエリアで安く家を買う。(拳銃の弾の音を聞くたびに地面に伏せる練習をしてから)
‐郊外に家を買う。(片道1-2時間の通勤でストレスが増して老化、心臓発作、離婚などには気を付けて)
‐一生レント(老後のAssetはゼロで、いつ大家に追い出られるか分からないビクビクの毎日)
Toronto and Vancouver rentals boom after two decades
http://www.ctvnews.ca/business/toronto-and-vancouver-rentals-boom-after-two-decades-1.2405875
many people simply can't afford to buy homes, especially in Toronto and Vancouver, where home prices have defied gravity.
The average price of a detached home topped $1.1 million in Toronto and $1.4 million in Vancouver last month.
That's left many potential buyers stuck in the rental market, keeping vacancy rates low and pushing rent prices higher. In Toronto, condo rents have climbed 15 per cent over the past five years, said Hildebrand.
"That's what investors and developers were waiting for -- the big jump in rents,"
>トロントにしがみつくほど醜いものはありませんね。
だったら自分もトロントトロント言ってないで早くどっか行けば?
>だったら自分もトロントトロント言ってないで早くどっか行けば?
私はトロントに家を持っているカナダ人と結婚しましたので、トロントに住んでいます。
トロントに家が買えない人は、日本に帰った方が安く家が買えるのでは?
トロントにしがみつきたいのなら別ですが。
なんだ、114は偉そうな事言ってても股開き移民か。。。
いいじゃん、他人が家買おうが賃貸しようが。皆んな自分の出来る範囲内で好きなようにやってんだから。俺は日本で仕事したくないし、子供たちも日本で育てたくないんで、トロントにしがみついてるよ(笑)。ってか、カナダじゃトロント以外に住みたくないね。家のローンも終わったし、まあ気楽にやるさ。いつか売るときには数ミリオンにはなってそうだなあ~。頑張って若い時に買っておいて良かったよー。
>トロントにしがみつくほど醜いものはありませんね。
私はトロントが大好きなので、戻ってきたひとりです。TTCにもいろいろ問題はありますが、緑は多いし、文化がたくさんあるし、なにしろブルージェイズをすぐに見に行けます。
トロントから南西に4時間下ったアメリカのデトロイトでは一軒家の平均価格は$40,000(US)ですよ。
トロントに家が買えない貧乏人はデトロイトで家を買うしかありませんね。
貧乏人はデトロイトから片道4時間で通勤してください。勉強不足で貧乏になったんだから、いい罰ゲームとでも思ってください。
111=114は、自分で移民も出来なければ家も買えないので、カナダ人のチ⚪️⚪️にしがみついて移民したし家までゲットしたのね。素晴らしい努力です。
118は普通の勉強は出来ない子供/若者だったけれど、それを自分で早いうちに自覚し、早め早めに「ちんこの勉強」に切り替えたんですよね。素晴らしい努力です。(賃貸生活者はリタイア後に「アセットゼロ」と決め付けているぐらいですから、その切り替えは正しい選択でしたよ。)
賃貸生活者はリタイア後にアセットゼロ?
頑強な偏見を大公開していて恥ずかしいね。
トロントにしがみつく?
トロントで家を買えない人、いくら他人を僻んでも底辺からは脱出できませんよ。
しがみついてるのはどっちなんだか。
賃貸生活者は時に不動産所有者を羨ましいと思う時があるけど僻んではないよ、ね。笑
トロントってそんなに家高い?東京だってちょっと良い場所は1億は簡単に超えるでしょ?古いしボロイって言う人もいるけどさ、日本の木造は長持ちしないからね。こっちのは手入れしてれば100年でもOK。最近の新築はダメらしいけど(友人のビルダー談)。カナダの家は地下があるから、見かけより大きい場合が多いし。不動産はまだ上がると思うなあ~。
Socioeconomicの格差の違う人達がポストしてる掲示板なんで、話が通じる訳が無い。価格が適当だと思う人もいれば高いと思う人もいる。
高いと思う人は私も含め2000年代前後からトロントに住み始めた人が多いかと思います。ここ15年間あがりっぱなしで今の価格帯になってますから。
↑ 私は最初のコンドをミレニアムの記念に購入したので、今年で15年前ということになります。一度はほかの新しい物件に買い換えましたが、ラッキーなタイミングでした。
日本人はお互いを蹴落とす人種ですので。
匿名掲示板では言いたい放題。
124さん。
東京とトロント比べちゃうとかwwwwwwwww
>カナダ人のチ⚪️⚪️にしがみついて移民したし家までゲットしたのね。
トロントに家がある私への僻み?
一生働いてもトロントにボロ屋でさえも買えないルーザーよりかはマシですよ。
119さんは「素晴らしい努力」って書いてるんですが。僻みでなく、逆にあなたのことを褒めているでしょうが。勘違いヒステリーもはなはだしいですよ。呆れた。
他人と自分を常に見比べてる人って、幸せなんだろうか。
ほんとだよ。129さん、称賛の声をもっと素直に受け止めましょう。そしてLoserじゃないあなた自身をもっと褒めてあげて!
返信がある程度の数を超えるとどうしても品の無い人の投稿が増えてきますね。此処までくると議論に何の意味もなくなるので、そろそろ消去したほうが良いのではないでしょうか。
不要なものは早めに処分しないと溜まる一方ですよ。
そーですねー(あげてみた)