カナダ掲示板 (フリー) - No.35801
西之島と日本の技術力
(トロント) 2016-01-01 03:52:35
トロントに住んで約10年、日本の技術力の高さや、接客におけるサービスの品質の高さが本当に素晴らしいと実感しています。それに日本人の人に対しての礼儀や思いやりの気持ちが日本という国の信頼を世界中で信頼を勝ち取ってきた証なんだと感じています。こうした、日本人の良いところを自分も残していきたいと思っております。
ところで、昨夜NHKの西之島火山の放送を見ながら今、地球ができる現象見ることができる絶好の機会だと火山学者達は興奮しているようですが、私も同じ気持ちでいます。歴史や地理学で噴火してできたと言われても、なんだかパットしなかったのですが、西之島を見ていると本当に自然の力の大きさを感じます。
また、調査する科学者たちを支えるのも日本の技術者の知識と技術だということを感じました。
なんだけどね。個人の権利に関する面はあんまり感心できない。
組織、会社、国、みんなのために個人が犠牲にされることが多い。
チームワークといえば聞こえはいいが、チームからはずれた人には地獄、個性を100%発揮したくてても学校でも社会でも相手にされることはまずない。
カナダに住んだ人は日本になにかこれは違うという思いがあって移住した人が多いから、ここで日本の素晴らしさをいってもあんまり。
もう私たちの国、心はカナダですから。
震災があってから日本の良さをさらに実感するようになりました。というのも、知り合いのカナダ人と中国人が当時たまたま被災して、被災地の他人同士の思いやりや秩序の高さに痛く感心した話を聞きました。彼ら曰く、食べるものも飲むものも不足する中、みんな炊き出しや支援物資を受け取る列にちゃんと並んでるだけではなく、子供やお年寄り、病気の人を優先したり譲り合ったりしてびっくりしたというのです。日本人の僕からしたら当たり前だと思ったのですが、彼らに言わせると、同じ状況がカナダや中国に起こったら、食べ物や水の取り合いで暴動になるよ、と。
なので、国、心がカナダと言われる人はそれでもいいと思いますが、僕は日本人の誇りは忘れずに、カナダでも日本人として生きていきたいと思います。あと、文学で活躍された陳舜臣さんがおっしゃっていたのですが、日本の国籍を取っても中国的な生き方をする。いろいろな人や文化があった方が、日本の奥行きが深くなって、もっといい国になると思うから、と。僕もカナダで日本人として行き、カナダが奥の深い国になるよう貢献したいです。
日本はいい国なんだけど、このままでは将来はない。
人口を増やさないと。移民がダメなら日本人が頑張らないと。
少子高齢化の現状と将来課題
https://www.youtube.com/watch?v=COwMaNJO874
返信1の内容も正解だろうなと思うんだけど。他には、日本人の大人は日本の子供や若者に対して、減点方式で見ていると思う。複数年に渡ってあれこれと沢山ダメ出しされて、それを素直に受け止めて、「自分みたいな人間は子孫を残すべきではない」と考えをまとめた若者は存在すると思うんだよね。最近になって「子供の数が足りない、次世代が足りない、困るよ」みたいな事になっているけれど、今度はそういう大人たちに対してダメ出しする(仕返しをする)若者が存在しても全然不思議ではないと思う。ダメ出しがほとんど出せなかった、奇跡に近いような、選ばれし優秀な若者だけが沢山子作りしたらどうかと。それが大人の掲げた理想だったんじゃないんですか?
日本に住んでいるとき考えたことがある。
友達や周り、親や家族。
みんな士農工商のように親が金持ちなら子供も、親が公務員なら子供も公務員。親が社長なら子供も社長。親がサラリーマンならほとんどサラリーマン。私の家族は代々公務員で私も公務員系の会社に入った。
結局個人の自由は日本では認められているのだけど、実際はまだ士農工商のままだと思う。
まだじゃなくて、まただろうね。
以前はそうじゃなかったから。
バブル以降ぐらいから徐々に流動性が低くなり、社会的地位が世代を超えて受け継がれるようになってきた。
つまり半身分制社会になりつつある。
金持ちの親に育てられた子供が、貧乏生活に慣れる・馴染むって、物凄く大変だと思う。あと、芸能界で働いている親を持つ子供とか、「親がプロの作家でいつも家にいます」みたいな子供は、サラリーマンがなぜあれほど早起きなのかわからなかったり、色々と大変。
大変ではないよ。一度就職していれば。
下にいけばいくほど考えないで筋肉を動かすだけの仕事になるから余裕なんかない。でも結局頭脳労働のときの収入のよさ、ゆっくり休める休暇なんかの記憶が残っているからそういうところに戻っていくのが普通。
ごめんさい、もう二度と肉体労働はできませんし、その必要もなくなりました。
日本の将来
決して失望しないことが大事です。
堀江貴文(ホリエモン)伝説のスピーチ ー近畿大学卒業式
https://www.youtube.com/watch?v=8gbioo2okYM