トロント掲示板 (生活) - No.35931

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント 生活

息子が学習障害と診断された事

(トロント) 2016-01-22 12:28:22
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

息子の小学校の心理学者との面談で以前行われたテストの結果私の息子に学習障害あると診断されました。数学は得意なのですが読み書きなど学習能力と記憶力を必要とする科目が断然遅れていて学校からのIEP共に家庭での復習を繰り返し行ってはいたのですが
あまり進歩が見られずに心配はしていました。ただ息子が数枚の紙のテストの結果で障害者というラベルを貼られてる事によって学校から特別なサポートを得れるのですが彼がそのラベルを一生背負って生きていかなけれんばならないと思うと大変かわいそうに思え更に息子がそうであるのは自分のせいだという罪悪感と口先だけで息子の気持ちなど一切考慮せず簡単に学校を変えるべきだと勧めてきた心理学者に後々後悔することを言ってしまって。。。。不安と息子に対してかわいそうという思いでいっぱいです。次回には校長、役員、心理学者とのミーティングで最終的にこの診断を承諾する契約書に署名しなくてはならないのですがもしこのような診断を下された事を経験された方がいられましたらその体験談またはどのような方法で対処されたのかお時間のあるときに教えていただければ光栄です。 よろしくお願いいたします。

返信‐1 (トロント) 2016-01-22 12:52

今、何年生なのでしょうか?
昔は学習障害なんてなかったので、今だったらこの人学習障害って言われるよね、という大人が普通にごろごろいます。
障害者というラベルとおっしゃいますが、それが早めにわかったのであれば、それに対応する学習計画をすることもできるし、できることとできないことが見えてくるので、ただの「バカ」で済ませられることがなくなります。
そして、数学は得意ということですので、すべてダメ、というわけでもなさそうですし、そんなに重度というわけでもないと思うのですが。
おそらく「障害者」とかいうレベルではないと思いますし、できることとできないことを見極めてできることを伸ばしていけばいいし、そんなに気にするほどではないと思いますよ。大人になって普通に生活していけるレベルではないかと思いますし、一生背負って、とか言うほどのものではないですよ。
もし気になるようであれば、日本人のそういったお子さんの集まりもありますし、一度そういう話を聞いて見るのもいいかもしれません。
でもシェイクスピア、アインシュタイン、エジソン、ダビンチ、最近ではトムクルーズも。みんな子供の頃学習障害のあった人たちです。

返信‐2 学習障害だと思っています。 (トロント) 2016-01-22 12:53

このテストを受けられたということはG3もしくはG4位でしょうか?
というのも私の息子も同じく学習障害だと思っています。
算数は好きですが、読み書き、コミュニケーションがだいぶ遅れています。

幼稚園のころ学校へ何度も相談し、先生たちはバイリンガルだからと言いましたが
言語に重点を置いた特別クラスへ入れてもらいました。
その時簡易テストでIQテストなどを行い、コミュニケーション力の乏しさ、
読み書きに対する学習障害のようなものがあるかもと診断され、サインもしました。
G1、2と普通クラスではなく、読み書きに重点を置くクラスに移動させてもらいました。

この時点で、普通のグレードの子たちより言語以外のクラスに遅れが出始めます。
(言語に重点を置くためほかの教科の時間が減ります)
ですが、学校側のレポートにより一生この子はこういう事情があり遅れが出ています。
と証明されているので、無理に学年のレベルに合わせようとしなくても、この子のペースで授業が進められます。

うちの子の場合G4あたりになったら息子さんが行ったテストを受ける予定です。

今まで、主人の身内から散々な言葉をかけられた子供。
日本語で話すからだ。ゲームのしすぎでしょう?
他の兄弟は学年上位なのにどうしてかしらね・・など。

私は早く学習障害ですよ。この子のせいではありませんよ。
と言ってもらいたいです。

それにより、この子へのアプローチの仕方も分かってくる。
私は原因がわからず、どう教えればいいのかわからない今よりも
原因がわかり、この子が怠けてるだけではないとわかること証明されることのほうが素晴らしいことだと思っています。

お子さんきっと人には言えない位我慢してたこともあると思いますよ。
うちの子はそうです。
うまく言葉が伝えられず、イライラしたり、怒りにしか表せない、どうせ言っても分かってもらえないと諦めてる部分もあります。

そしてこのサイン承諾書により、将来、この人何にもできない、覚えが悪いただの人ではなく、こういう障害を持ちながらもここまで頑張ってきたんだなと評価されるかもしれません。

私たちはこれから、もっと細かなテストを受けていく身なので、主さんの答えにはなっていないかもしれませんが、この国では、障害に対して周りの目は暖かいなと思います。長々と失礼いたしました。

返信‐3 (トロント) 2016-01-22 13:37

理数系が全滅・壊滅的でセンスゼロ(というかマイナスかも)で他は優秀だった自分から見たら、ある意味羨ましい。息子さんはエンジニアとか目指せるじゃないですか。。。

返信‐4 心配無用 (モントリオール) 2016-01-22 14:16

お子さんは何歳ですか?
そんなに絶望なさらなくても、分かった上で適切な対応と教育を受けて行けばかなり進歩が見られると思いますよ。
今はお子さん自身なにをさせられているかピンと来ていないのでしょうが、後から遅れて分かったり、発達障害ってそんな感じです。できる所はとことん伸ばしつやって下さいね。

返信‐5 (バンクーバー) 2016-01-22 20:13

学習障害がある=頭が悪い、というわけではないですよ。うちの息子もG4かG5の時、ラーニングディスアビリティと診断されましたが、今では建築家として独立して仕事をしています。高校や大学で試験を受ける時でさえ、ラーニングディスアビリティを持つ学生のための特別な部屋や環境を用意してもらったりしていました。こういうサポート体制が発達しているカナダにいてお子さんよかったと思いますよ。

返信‐6 (トロント) 2016-01-22 20:58

返信1さん
ありがとう。息子はG3です。
重度か軽度の学習障害は今のところわからないっていうより私の性格上全ての問題には解決方法があると信じきっています。おっしゃったように学習障害を持ちながら得意分野を活かし活躍された人々がいますがその人達の才能を世間に認められるまで大変苦労されたと聞いています。学習障害のため周りの人々とは異なったユニークな行動と考え方のせいで理解されず孤立さされて悲惨な幼少時代を送られた方々がいたようです。

以前息子がG1時に年配の心理学者と悲観的でヒステリックな担任と疲れきっていた教頭に囲まれて散々息子の授業態度の悪さと/親の息子のしつけ方と嫁の息子へのサポートの批判をさんざん聞かされ私としては親として、学校として1番大切なのは自分の息子や他の子供達の現在の問題解決と将来への計画を最優先に考慮し親、学校、子供達の三角関係をバランスよく保ちお互いにオープンなコミュニケーションをとりつつ協力しあって行くべきだと込み上げてくる怒りを抑えて主張したのにも関わらず2対5の人数での不利と年齢差と学校側の傲慢な態度で相手にされなかった経験がありました。一番むかついたのは嫁さんがフルタイムの仕事をして疲れきっているのにかかわらず息子の事を心配し一生懸命宿題や本読みを毎日サポートしているのにそれまで馬鹿にされた事です。息子に悪影響がないように本当に言ってやりたかった大変失礼な事を我慢しざる終えなかったのが辛かったです。話によると今まで全ての親が学校の言いなりになっていたと聞きました。学校の方針に従わない私の評判が悪いそうです。

息子がIEPと心理学者に会っていることを恥じて友達や親族に言わないでくれと言っているんです。息子は兄弟の中で一番感受性の豊かな子です。彼の要求を聞いたとき幼いながらプライドを持っているのだと実感さされました。彼を批判せず彼の努力と達成した事を積極的に褒めて彼になくなっていた自信を取り戻すように努力していますが彼の心境を理解しようとしない自分勝手な大人達に”学習障害”の認識ラベルを貼られると息子が悲しんで又自身をなくす様で可愛そうで仕方がありません。。。。学校側ももっと子供達の立場に腰を低く下ろして子供達の目線にまで降りて考えるべきです。

返信‐7 (バンクーバー) 2016-01-22 21:50

人種差別ということはありませんか?
知り合いのお嬢さんが学習障害といわれ、
ご夫婦とも日本人、担任はアジアンに対して良く思っていなかったように見える。
両親はガンとして受け入れずセカンダリーまで突っ走りました。
あまり勉強は好きでなく成績よくなかった。
卒業後は調理人になりました。
内向性でおとなしく思ったこともあまり言い出せずという性格です。
とぴ主さんのお子さんはまだ9歳です。
これからまだわかりません。
決定するには早すぎるのではないですか。

返信‐8 Kana (トロント) 2016-01-23 00:24

こんにちは。
私の通ってるLINKスクールの先生(白人カナディアン)の息子さんはADHDの障害があります。それに合わせて学習障害、ODDなど複数。それが分かったのは息子さんが10歳の時だそうです。分かってから薬を飲むようになって2週間後、何か薬を飲むようになってから変わった?と聞いた所…
『友達の自分に対する態度が変わった。それに今までは真っ暗だったけど今は光(希望)が見える』と答えたそうです。その息子さんも今は大学生。カナダではその子にあった学習法で学校は対応しているそうです。法律で決まっているとのこと。彼の場合、視力が弱いので席は黒板の前、目で見て記憶する能力が欠けているのでテストは通常の2倍。テストに集中出来るように周りには何も置かない。というような環境だそうです。
参考までに…

返信‐9 (トロント) 2016-01-23 00:27

学習障害をかわいそうと思う親の思いだけで受けられるサポートを拒否することの方がよっぽど息子さんにとってかわいそうです。ネグレクトに近いものがあります。
他の方が言われてるとおり学習障害はバカではありません。そして、普通に出来ることが出来なくて本人もなぜ出来ないのかがわからなくて辛い思いをしてる可能性もあります。その反面、普通には出来ないことが出来たりと他の分野で評価できるところがたくさんあったりもします。
学校から言われているのであれば平等な立場での判断であると思いますのでしっかりと受け入れ少しでも早く症状が改善し息子さんの「なぜ出来ないんだろう」悩むことが少しでも減ることを願います。
また、家庭環境も影響することが多いですのでサポートを受けるのであればしっかりとセラピストの言われていることをご両親が受け入れて家庭でも同じように対応してあげることが大事です。
日本では障害という言葉を世間が受け入れにくいためサポートをする環境も少ないですし、学校の教師から伝えられることもまだ少ないですが、こちらではその分野に関してはとても発達していますので早めに対応すると早く改善されることが多いですよ。

返信‐10 (トロント) 2016-01-23 01:40

>おっしゃったように学習障害を持ちながら得意分野を活かし活躍された人々がいますがその人達の才能を世間に認められるまで大変苦労されたと聞いています

学習障害がなければ苦労しないと思ってるんですか?才能を認められる、という点においては、障害があろうがなかろうが苦労は同じです。
昔は学習障害なんて言葉さえなかったですから、周りに理解もされず、それで苦労したことはあったでしょう。怠けてると思われるだけですから。
でも、今は違いますよね。先生も理解してくれるし、周りもそれにあわせた対応ができる。
悲観して悩むよりも、どう指導していくかを悩んだほうがいいのではないですか?

返信‐11 私立の学校は? (トロント) 2016-01-23 03:35

残念ですが、トロントの公立の学校にあまり期待できないと思います。私立の学校ではどうでしょうか?私立だと色々的確にサポートしてくれる学校、親の希望を受け入れてくれる学校が見つかるのではないのでしょうか?

返信‐12 (バンクーバー) 2016-01-23 08:33

本当に学習障害なのかはわかりませんが、
トロントには学習障害の子供たちの私立校はありませんか?
バンクーバーにはあって、そういうところで勉強している子供たちもいます。
入学する市内は別として、そういう学校で相談してみるのもいいかもしれない。

返信‐13 (トロント) 2016-01-23 08:53

有名なケビンオーラリー、彼は子供のころ、やはり同じような感じでしたが、お医者さんとの協力で、障害があればそれを生かせばいいということを学び、それを生かして千億長者になりました。
日本でいきるならジェネラリストととして一芸よりもなんでも普通にできればいいと思いますが、お子さんがカナダで生きるのなら、ダメなことに焦点を当てるよりも得意なこと、できることを伸ばしてあげるのでいいのではないでしょうか。
そういう私はスポーツが全くだめ、縄跳びの試験で泣くほど落とされたり、マラソンをすればビリ、徒競走もビリ、それでかなりいじめられ、悔しい思いもしました。数学も苦手、理科、化学、物理は全滅。
本ばかり読んでそだちましたけど、英語、仏語、中国語、韓国語、ドイツ語、スペイン語をそんなに苦労しないで学び今に至ってます。
親はあんたはバカの一つ覚えだからとすんなり留学を許してくれましたし、スポーツも数学もできなくてよかったと本当に思います。

返信‐14 (トロント) 2016-01-23 11:06

その有名らしいケビンオーラリーとは誰ですか?

返信‐15 (トロント) 2016-01-23 13:22

結局、トピ主が自分の子供も含めて学習障害を差別してるだけですよね。子供かわいそ。

返信‐16 頑張って (トロント) 2016-01-23 13:37

サイコロジストのアセスメントを受けたことを恥ずかしく思っているのはお父さんではないですか?息子さんが学習障害ということを見栄で隠したいのはお父さんで、息子さんも同じ考えになっているのかなと思いました。

トピ主さん、カッとなりやすい性格ではないですか?頑固だと言われませんか?トピ主さんのように句読点や改行が少なく畳み掛けるような文章を書く人って、感情的で自己中心的な人が多い印象です。

紙切れ数枚のテストでと書かれていますが、あれは研究を重ねて学習障害がひっかかるように作られたものです。医療関係はどの分野もevidence-basedですから、テストでひっかかったということは何かあるんだと思いますよ。完璧ではないと思いますが。

私は院卒ですが、院でクラスメートに識字障害という学習障害の一種を持っている人がいました。トム・クルーズも持っていると言われる学習障害です。別に「ラベルを一生背負って」ということもなく本人が言わなければ分からないですし、学習障害というのは他の子と違う学習方法が必要だと言うだけですよ。学校側はお子さんが自分に合った学習方法を見つけられるように応援したいのではないでしょうか。

お子さんはそういう個性を持っているんです。お父さんは、お子さんがその個性を受け入れてその上で自分を好きで自信を持って自然体でのびのびいられるように助けてあげるのが役目だと思います。人は萎縮することなく自然体でいられる時が一番幸せに感じますよね。
お父さんもそういう個性を持った子への接し方を勉強される方が、ただ否定して傷ついて隠しているより建設的だし周囲のみなさんが幸せになると思いますよ。

返信‐17 (トロント) 2016-01-23 13:59

返信16へ

私はトピ主である父親は学習障害といわれ恥ずかしいなどと思っていないと思います。
ですが、もしそれが本当にそうであれば落胆するだろうし、子供を不憫に思うと思います。
それが父親ですよ。

それと16さん
あなたの院卒はここでは無関係。
学生時代には、、でよいのではないですか。
トピ主さん、、セカンドオピニオンは聞けないですかね。
1人に言われたからとて落胆しないほうがいい。







返信‐18 (トロント) 2016-01-23 14:05

17は行間を読むとかできないんでしょうね・・・
単にゆとりなのか、空気読めないだけなのか・・・

返信‐19 (トロント) 2016-01-23 21:49

返信2さん
ありがとうございます。息子はG4です。
子供のレベルになって息子さんの心境を理解されているすばらしい親だと実感します。

”先生たちはバイリンガルだからと言いましたが”

~このような先生の先入観で息子の問題の原因を言うのは間違っていますよね。

”今まで、主人の身内から散々な言葉をかけられた子供。日本語で話すからだ。ゲームのしすぎでしょう?他の兄弟は学年上位なのにどうしてかしらね・・など。”

~無茶区茶むかつく事ですよね。身内の人たちは自分の息子側に立って自分や子供のせいにされたり何で自分と子供の側に立って共感してくれないのですかね。今は理解してくれて息子や私達に協力してくれる義理の母ですが過去によくそのように批判されていやな思いをしてました。

”私は早く学習障害ですよ。この子のせいではありませんよ。
と言ってもらいたいです”

~自分の息子のすばらしい面を誰よりも理解して承知している故その気持ちわかります。学校からのテストの日へ待ち時間は長過ぎですが早く診断されるといいですね。

”お子さんきっと人には言えない位我慢してたこともあると思いますよ。
うちの子はそうです。うまく言葉が伝えられず、イライラしたり、怒りにしか表せない、どうせ言っても分かってもらえないと諦めてる部分もあります。”

~痛感します。私自身が本来内気過ぎて更に低学歴と何らかのハンディーキャップで言語に支障があるのと周りの人に気を使いすぎてすべての感情を内側に押さえ込む性格ででありかたす”けが全くできなかったり注意が分散したり幼少時代から高学歴の教師を含めて感情のない大人たちに問題児扱いされてきました。色んなラベルを張られてどうして皆自分の事を理解してくれないのか思っていましたし怒りよりも私の場合は全て自分が悪いのだと自己嫌悪しながら生きてきたのです。

息子が自分の過去の経験と性格が似すぎている部分があるので彼に私自身が子供ながら経験したつらい思いをさせたくないのです。毎日朝でも夜でも息子のイライラや目つきや行動で彼が抱えてる問題やその時の感情がわかるので忙しい時にでも息子の目を見て遠まわしでも一生懸命話している彼の話を聞かせてもらうとフルスマイルになってすっきりした様子になるんですよ。ただ上から人に言い下したり命令するより息子達や人の目線まで自分を下げさしてもらって皆のはなしを聞かせて頂けるのが私自身の人生の学習になるし特にお年寄りの方々や子供達って自分が大人になって忘れてしまった純粋な感受性や真心などの大切さを話を聞かせていただく中で思い出させてくれます。

”このサイン承諾書により、将来、この人何にもできない、覚えが悪いただの人ではなく、こういう障害を持ちながらもここまで頑張ってきたんだなと評価されるかもしれません。私たちはこれから、もっと細かなテストを受けていく身なので、主さんの答えにはなっていないかもしれませんが、この国では、障害に対して周りの目は暖かいなと思います。長々と失礼いたしました。”

~確かにおっしゃる事に理解できます。息子は凄く辛い思いをしながら今まで何事にも挑戦し自分に妥協しないで生きて来た子なので親として又は人として尊敬します。息子には”あなたが親や、先生、兄弟から一番サポートを得てるからラッキーだよねー”と言っていますが彼は勉強はきライダーと言っていますのでかわいいなーといつも思います。

返信2さん
私の私情にあなたのお時間を費やしていただきやわらかい文脈とご説明により素直に受け止めることができました。沢山の事を学べたのでありがとうございました。

返信‐20 (トロント) 2016-01-23 22:11

返信3さん

優秀な返信3さんすばらしいですね。大変努力されたのでしょうね。どういう課程を歩いて学修されましたか?私自身低学歴なのでもし助言してくださるお時間があればよろしくお願いいたします。
息子はエンジニアかシェフなりたいと言っています。自分で率先して料理を手伝ってくれるしキッチンのアイランドで料理作っていると真向かいの高い椅子に座って目を大きくしてじーと私が作っているところを見ているんです。味見をさしてあげるといつもにっこりとかわいい笑顔で”んーもうちょっとホットソース入れるべきだね”とか父親が幼い息子に評論家のようなこと言われています。。。。

学校では授業中にうろうろ歩き回ったり友達としゃべってたりしているといつも学校から苦情の通知があります。息子は私が幼少の頃に同じ生活態度を示しているので興味のあることや好きなことを重視して彼に合った教育と学習の環境を作ってあげたいと思います。子供の夢がかなえられる機会と方法とサポートを提供するのが親の義務と責任だと確信しています。

返信‐21 (トロント) 2016-01-23 22:16

心配無用さん

助言ありがとうございます。あなたの用に割り切って物事を受け止め前進しなくてはいけませんね。それができないと言うか難しい自分にイライラします。もう少し物事を感情を抑えて客観的に見ないといけませんね。息子のできるところをどんどん伸ばせるようにがんばります。ありがとうございました。

返信‐22 (トロント) 2016-01-23 22:51

返信5さん
”学習障害がある=頭が悪い、というわけではないですよ。”

~同感です。息子は誰よりも優れている部分があります。でも私はラーニングディサビリティーを持つ子供をサポートする教育を受けていないし親として当たり前ですが必死になってそこを更に伸ばしてあげるようにトライ&エラーの繰り返しでお互いに頑張っています。息子には無知な親で申し訳ないといつも思います。心理学者や学校側は統計から見出されたテストの結果と病院や学校の少数のスタッフで多数の人を扱っている様に一人ひとりの人間性と言うよりもただ決まった時間以内に数をこなしているようでそこが嫌いなんです。仕方がないことなのですがこれからの未来の社会を支えていくどの様な全ての子供達や私達の過去の社会を支えて築いてくださったお年寄りの方々に感謝の気持ちと育てる義務と責任を果たすのが今自分だと確信しているの長年夢を見ながら計画していたそういう施設やコミニティーを創ります。トロントで家の内装外装のデザインや修理やリフォームのビジネスを営んでいるのでもしよろしければすばらしい息子さんの連絡先を私のイーメールに送っていただけませんか?もしバンクーバーでお仕事されているのでしたら息子さんのと私の都合のいい時に飛んで息子さんにお会いしてお話を聞かせていただきたいです。よろしくお願いいたします。

苦境を乗り越えられてわが子を無条件に愛しすばらしい息子さんに育てあげられた返信5さんに言葉に表せないほど尊敬と私情にあなたのお時間を費やしご返事を下さってありがとうございます。もっと頑張ります!!!

返信‐23 (トロント) 2016-01-23 23:56

一度、我が子が診断を受けたことは忘れて(忘れられないでしょうが)、一般的な立場から学習障害について調べたり学んだりしてみるといいと思いますよ。

生物の摂理として、親であるというのは一種の異常心理状態にあるわけで、自分の子供に対して客観的な見方をするのはほぼ不可能です。
また○○障害と診断された人に対して、無意識に差別感情を持ってしまうのも自然なことだと思います。

上の方でも何人かの方が指摘されてますが、現在は脳などに関する医療検査は一昔前とは比べ物にならないほど精緻化し、社会で活躍している人もチェックしてみると何かしら問題を抱えていることが少なくありません。そうしたチェックは言ってみれば脳の発達の偏りをチェックし、かつ一定以上優れている点はチェック対象外とし、劣っている点に集中して見ているわけです。

いったん、こうした検査を子供の発達の段階で行うことの意味、趣旨を一般的な立場から理解してみることにしてはいかがですか?その過程で障害を持つ人に対する偏見はある程度減らすことができるのではないかと思います。

返信‐24 (トロント) 2016-01-24 00:43

カナダってやたら学習障害の子が多いから、心配しなくてもいいのでは?
それだけサポートが充実してるってこと。
日本だと、ただのバカと思われほっとかれるんだから、カナダの方がよくない?
クラスのカナディアンの子も2人、そうらしいけど、親は「旦那がマリファナやってたから」と言ってた。関係あるのか?
日本は学歴社会だけどカナダは違う。大学出てない人がたくさんの大成功してる。
なりたい物がシェフなら勉強なんか関係ない。

返信‐25 (トロント) 2016-01-24 01:24

そういう事言うと、また例の「学歴大好き」のアノ人が出てきてぶちぶちケチ付けてくるけど、皆さんスルーしてやって下さいね。色々な意味で可哀想な人なんです。

返信‐26 (トロント) 2016-01-24 07:04

大卒と高卒の収入の差が倍って事実があることは間違いないですよ。
高卒の平均3万ドル程度、大卒の平均6万ドル程度。
日本での差とはくらべものになりません。

返信‐27 (トロント) 2016-01-24 07:19

返信24-26
よそでやれ

返信‐28 A (トロント) 2016-01-24 07:21

高卒が全員大成功していて、大卒が全員極貧負け組なんて誰も言ってないですよ。
高卒でも大学卒より成功している人が、日本よりたくさんいるって言ってるんです。
私は有名大学院卒超高学歴ですが専業主婦ですよ。上の方のいう収入だけ考えたら、収入0です。
キャリアやお金稼ぎより子供のそばにいるほうが、私には大事です。
私の知り合いのカナダ人は大卒高卒半々くらいですが、みんな成功してます。
日本ほど、学歴が人生や成功を決める事はないと思います。

トピ主さんのお子さんはもう将来なりたいものが決まっていてすごいですね。
もし結果に不満なら、もう一度違う心理学者の診断やテストを受ける事を希望したらどうですか?
いいアドバイスができなくてすみません。

返信‐29 (トロント) 2016-01-24 08:10

トピ主さんの周りにこれまで学習障害と公言している人がいなかったのかと推測します。
初めての事ばかりで戸惑うこともあるかと思いますが、あまり悲観的にならなくてもいいのでは…と思います。
私の通っていたカレッジの教員にも発達障害と診断された人もいますが、言われなければわからないものです。
いまはSNSの時代。学習障害と診断されている人がどのような点を不便におもって、どういうニーズを叶えてくれれば生活に支障が出ないのか発信してくれています。
診断は、そういったニーズを叶えやすくするためのもの、とプラスに考えてみてはいかがでしょうか?
もちろん、トピ主さんも辛いと感じることがあると思いますが、そういう時もどんどん支援施設を頼ればいいと思います。

返信‐30 (トロント) 2016-01-24 08:10

>高卒が全員大成功していて、大卒が全員極貧負け組なんて誰も言ってないですよ。

だからよそでやれって

返信‐31 (トロント) 2016-01-24 10:16

あ、いつもの「学歴お兄さん」見つけたー!お元気ですかー?

返信‐32 (トロント) 2016-01-24 13:12

学歴がある人が収入が高いのはあたりまえでしょう。
だってスチューデントローン組むか、高い授業料払って自分を磨いているのだから。
高い金払って、元取れなかったらだれも大学やカレッジにいかないですよ。詐欺になっちゃうもの。

返信‐33 (トロント) 2016-01-24 16:13

沢山のみなさんから本音の御意見を頂き心から感謝しております。励ましの言葉をくださった方々厳しく私を批判して下さった方々皆さんの人生経験から養った意見をシェアしてくださりありがとうございました。
心に痛感する意見は自分自身では見えてない部分だと実感しました。正直いって単刀直入な批判からの回復に少し時間がかかりましたが建設的な説明をして下さったので言っていただいた事の理解は自分なりにできました。私が息子の父親として不足している部分があると納得致しました。

大人の価値観と意見は様々な経験から学んだ事によって培われる事であります。息子はまだ人生を歩み始めたばかりだしとても純粋で思いやりで大変センシティブな性格ですのでこれから彼に話すことは噛み砕いて息子が理解出来る言葉を使用して説明してあげる事にします。

私は息子を心から愛しています。彼が学習障害があったとしても全く恥る思いはありません。その逆に自分よりも小さい体であるにも関わらずホッケーを一生懸命頑張っている姿を見たり誇らしげに高得点の算数のテストを見せてくれた時の顔を見ると彼の事を誇りに実感します。私の方がもっと学習障害とそのサポートに関して学ばなくてはならないし父親としてもっと大きく成長しなければならないと息子から刺激を受けて実感しました。

皆さん本当にありがとうございました。

返信‐34 (トロント) 2016-01-24 23:38

res2です。
とぴ主さん、良いお父さんですね。
本当息子さんが羨ましいです。
私の主人は、学習能力を頭では理解していても、ここまで子供の目線には立ってません。なので節々で、ため息や、イライラを子供に直でぶつけます。
主人自身も、学習障害でなくても何らかの障害があるのではと
主人を見ていると思うほどです。
(こういうことを書くと批判もあるかもしれませんが・・)

お子さん幸せですね。息子さん、ご家族と一緒にゆっくり歩んでいってくださいね。

返信‐35 (トロント) 2016-01-25 07:12

母さん
大人の理論や先入観は子供は理解できませんよね。子供のレベルまで自分を下げれず教える事に喜びを感じない大人達は教育障害がありますよね ('-^)b
旦那さんができない場合はお母さんが息子に対する無条件の愛情と真心で子供に接すればいいんですよ。必ずお子さんは成長します。後はゆっくりとそのときが来るまで待てばいいんですよ。それが一番難しいですよね。お互いに頑張りましょう!!

返信‐36 (トロント) 2016-01-25 23:28

レス2のお母様、

もしかすると旦那様はアスペルガーかもしれません。一見わかりにくいもので本人もよくわかってないことがありKYだと言われることもあって本人が苦しむこともあるそうです。旦那様も子どもさんと一緒にカウンセリングを受けられるようにお勧めしてあげて下さい。そして、お母様の負担やストレスが少しでも減りますように。。。

返信‐37 (トロント) 2016-01-26 00:28

確かうつ病人口も、人口あたりの発生率がここ10数年で1000倍に増加したとか。
原因が環境、社会、医療、もしくは医学の進歩で今まで対象外だったものが見つかるようになっただけ、のいずれにあるのかわかりませんが、脳に関しては一昔前とは頭を完全に切り替えて柔軟に対応する必要がありそうですね。

返信‐38 (トロント) 2016-01-26 01:20

レス36さん
私もそうだと思っています。

父親との関係が最悪で、両親の前ではいい子。
でも、本心はそうではなく、外面が良いため、周りの人からは素晴らしいパパと思われてますが、家の中では子供より手がかかり・・

何度も病院へ行くよう促してますが、子供のころにそのチェックは受けた。
そのとき大丈夫だったと聞く耳を持たず。

義父母に話しても、あなたと結婚するまではふつうだったと言われる始末。

ただ、解決策を見つけたいだけなんですけどね。
小さな糸口でも見つかれば、皆が楽しく暮らせるのにと思うと、
何のためにここにいるのかもわからなくなる時もあります。
息子さえ日本でも適応できればと思ったこともありますが、
カナダの子供へのケアは(最低でも私たちの住んでる地域では)
息子にとって最高のケアをしてくれてるので、このこの為に
忍耐力が必要です。

違う方のトピなのに私への励ましありがとうございます。

返信‐39 (トロント) 2016-01-26 21:00

母さん
  父親とはいえわが子にイライラを直にぶつけるのは息子がかわいそうに思えますよね。息子と心がつながっているので息子が批判されたり誰かに怒られたりすると私が感情的になってかばってしまうんです。この是非はわかりませんが息子を危険から守るって言う本能的な要因に元付いた行動だと思います。
  元々人に対する思いやりが強くいつも笑いを振りまいていた自分ですがビジネスと、家庭、と子育てに追い回されて全く心に全く余裕がなくなった時期がありました。その時期は自分の思い通りに行かないと家族メンバーに癇癪したり人に対する思いやりさえ失って回りの人々にストレスを振りまいて嫌な人間でした。その時期って自分の言語や行動を肯定して周りの人たちが自分の気持ちを理解してくれていないと信じていました。そんな日々を繰り返した結果子供達の学校での態度が悪化してよく担任の先生から非難されていました。それを私の母親に自分の行っている事が正しいと認めてほしくて現状を伝えたらその反対にこっぴどく怒られてました。それがきっかけでハッとわれに返りビジネスが最優先だとか誰のせいで悪くなったとか結局自分が正しくて周りの人が悪いと思ってた自分が一番悪い人間とわかり家族会議でメンバーのみんなに自然と涙を流しながらプライドやエゴを捨てて誤りました。嫁さんも子供達も自分達のここが悪かったよお父さんに迷惑かけてごめんなさいとと言ってくれて皆泣いてました。それが私の場合人生を見直し改善するきっかけとなりまして今にたどり着きました。
  だから母さんのおしゃっている事は理解できますが旦那さんだけに問題があるとは思えません。私が感じるのは母さんの先入観で強引に旦那さんの自分の考えに反する行動の理由をつけているのではないでしょうか?勿論医学的に診断されてその治療をされるのが大切だと思いますが自分を含めて一般的に男の人は宣告されるのが怖くて医者を嫌っているんです。それにだんなさんはどのようなお仕事をされているのか分かりませんが周りの目を気にしている分すっごくストレスを溜めているのではないでしょうか? 男は女性と違ってコミュニケーションと自分の感情を言葉に表すのが苦手手で下手糞です。変にプライドがあり弱音をはいたら男らしくないとかつまらない事を思い込んでいる為にストレスや悩みが行動や口調に出てしまうんですよ。
  それとたまには息子さんの母親だけではなく嫁として旦那側に付いて旦那さんをほめたり彼の一生懸命さに感謝したりすれば彼は自分のことを認めて感謝してくれていると実感しあなたの意見にも賛成してくれるようになると思います。そうすると次の対処方法に行動してくれると思います。女性は自分に同情してほしい、男性は自分のことを認めてほしいという願望がありませんか?
  今お二人が置かれている状況はあなたのせいでも旦那さんのせいでもありませんよ。全て過剰なストレスのせいだと思うのでお互いに相手の話を聞いてもっと理解するという条件で話し合ってみたらどうですか。
  カウンセリングやセラピーなど第3者の介入でバランスが取れて話しやすくなると思うので試してみてはいかかでしょうか?お二人ともお互い異なる方法ですが息子さんの事を本当に思っているいい親だと感じますよ。私はもっとすばらしい父親として成長していきたいのでお互いにがんばりましょう!!