トロント掲示板 (留学) - No.36703
カレッジに留学後にどのぐらいの方が希望職種につけましたか?
(日本) 2016-05-18 05:42:33
大学を卒業後今は日本でIT関連の会社で働いてますが、
海外で働きたいと思いナイアガラカレッジに留学を目指しています。
これまでの経験を生かしプログラムのコースを取り卒業後に取得できるビザで働きたいと思っていましたがこのカレッジにかかわらず、カナダは就職が難しいという意見をよく見掛けます。
学校に連絡を取ってみましたが、”たくさんの卒業生が就職しています”、”大手銀行へ就職した人がいます”程度の回答のため、どのぐらいの人が希望した職につけているのか全然わかりません。
入学に必要なIELTSのスコアはようやく達成できて、あとは申し込みをするだけですが今になり迷っています。
ナイアガラカレッジは日本の方が多数在籍されているそうですが、実際に通われている方や卒業された方がいらっしゃいましたら、卒業後に希望職種につけた方がどのぐらいらっしゃるのか教えていただけないでしょうか?
クラスの半分は就職できてない、就職できたが希望とは違うなどの情報だけでも参考になりますので、よろしくお願いします。
希望の職につけている人はほとんどいません。
私は2年前に卒業し希望とは違う会社に就職しました。それでもカレッジ卒で卒業後フルタイムで仕事をしている人はほとんどいません。この会社に受からなければもう日本に帰っていたと思います。
友人たちも就職できずに自分の国に帰るか、バイトをしています。
本当に就職は大変です。カレッジに行ったぐらいで就職するのはほぼ無理だと思った方が良いです。あるのはレストランのバイトだけですよ。
仕事を辞めてカナダに来るなら覚悟して来た方がいいですよ。
学校の方が言っている大手銀行に就職した人はきっと数人じゃないでしょうか。私は聞いたことありません。
大手銀行といえども色々な職種があるからただのメイルマンかもしれないし?笑
毎年凄い数の生徒が卒業するんだから希望の職種についた生徒がいるのは当たり前だよね。要は他の学校との数字の比較だよね。どっかにサイトがあるんじゃない?
カレッジはあくまでユニバーシティに行く気力も能力もない劣等生が行くためのものですので、卒業後の人生もあまり期待してはいけません。まぁ運がよければなんとか食べていける程度です。
>4
いや、それは違うと思う。大学を卒業後カレッジに行く人もたくさんいるよ。就職率だけで言うならカレッジの方がいいと聞く。君のカレッジ卒のその後の人生観、悲観的すぎるよ。高卒でもカレッジでも大学でも何を学んでどう身につけるか、そしてどう自分をアピールできるかがキーだと思う。もっと前向きに行こうよ。
ナイアガラカレッジはいったことありますよね。
ハイウェイ沿いのカレッジ。
あそこのエリアはカナダでもかなり不景気が進んでいて、アイスワインの収穫の時期ならアルバイトもあるかもしれないけど、かなり厳しいかもよ。トロントでも厳しいけど、あのエリアよりはちょっとまし。
いってることは確かですがちょっとその書き方だとレストランビジネスを馬鹿にしてないですか?
労働条件が、他職種にくらべると。。。。多分コンドの警備員や掃除の方が楽なのかと。
誰でもできないレストランなら別だけど。
返信5>
ありがとうございます。これからはカレッジ出の自分を卑下せず前向きに生きていきたいと…ってなんでやねん! 私は某有名大でダブルメジャー後、外資系企業を経て今はKinton系です。
>希望の職につけている人はほとんどいません。
あの、自分は日本で高卒、カナダカレッジ卒のプログラマーですけど、就職困ったことないですよ。
卒業したのは10年くらい前、数年ごとに転職してきましたけど、結構希望通りの会社を渡ってきてますよ。銀行経験(本社勤務、テラーじゃないですよ)もあります。現在もカナダの大手企業です。
半年前に今の会社に転職した時も、狙った会社幾つかに履歴書送って、2ヶ月もかからずに決まりました。
英語も日本語アクセントがあるので、超しゃべれるわけでもないですし。天才プログラマーってわけでもないですし。
新卒至上主義の日本に比べたら、自分はカナダ最高ですけどね。
トピ主さん、自分次第で道が開けるので、カレッジでも十分チャンスありますよ。しかも、すでに経験あるようですし。頑張れ〜!
職歴がある人で能力のある人はそうですが、
今、新卒で卒業してインターンでもぐりこむとかしないと普通は無理で。ITも一時期の勢いはありません。
それでもいいと覚悟して頑張れば就職は見つかると思いますが、いきなり思う職種、好きな職種にはいけないと思っていた方がいいですよ。
日本の方が今年までは人で不足でした。アベノミクスがどうなるかで変わりますが東京、中京で就職が難しいことはありませんでした。地方なら別ですが。
ITって言っても範囲が広すぎるし。
ちなみにナイアガラカレッジのIT系のコースといえばウェランドキャンパスでしょうけど、こちらには、日本人はまったくいません。
日本人がいるっていうのはオンザレイクの方だと思います。
入学がギリギリ可能というとIELTS6.0でしょうか?
それぐらいだとカレッジに入ったあとはかなりきつい思いをすると思います。
就職ですがカナダで就きたい職業に、日本で5年以上の経験があるのならば簡単かもしれません。求人広告はたいてい要5年以上の経験、とか書いてありますから。経験がない場合&留学生で言葉にハンディがあると、非常に狭い門になると思います。
返信‐4
>カレッジはあくまでユニバーシティに行く気力も能力もない劣等生が行くためのものですので
ユニバーシティは基本的に高校卒業したばっかりのような新卒が行くところ。
すでに社会に出てその道で何年もプロとしてやってきた人間が行くところじゃないよ。
カレッジってのは、そういう人間が最新スキルを短期集中で身に付けるための場所っていう位置づけにもなっている。
専門(無線/光通信系)とは違うIT系のコース(TCP/IP系とサーバー管理)をカレッジで学んだ後にこちらで働いています。
IT系は分野次第という所もあると思います。
ネットワーク系はCCIE R&Sとか各ベンダどれでも良いから一番上を持ってたらどの国でも楽勝なはず。下っ端の資格(CCNA R&S)ぐらいだと相手にされません。が、入ってしまえば自分で勉強する人であればすぐになんとかなります。インフラまで持っている様な企業ではTCP/IP系だけじゃなくてC/DWDMとかの光通信の知識まであるとかなり仕事はしやすいです。
Windowsのコンピュータサポートなんかは、初心者に毛が生えた程度で出来るので結構難しい気がします。が、自宅でADとかExchangeとか使ってデータセンター相当の環境を運用している様な人なら多分簡単です。SCCMとかまで使いこなせるなら楽勝なはず。10代のカナダ人のクラスメイトはCo-opをしていたのもあるでしょうが、自宅でサーバーの運用していた事から簡単に同じ分野の仕事を得ていました。
Linux/Unix系な人なら、BashとかPythonとかでのスクリプティング能力とかが重要な気がします。ただ、Linuxなら安いPCがあれば無料でカレッジで習う程度の事は簡単に学べるので、努力次第という所もあると思います。
私自身はプログラム系は分野外なのではっきりとは分かりませんが、カレッジに通っていた時に知り合った友達を見ている限り、複数言語を使いこなせるなら強いと思います。
カッレジ = カレッジはあくまでユニバーシティに行く気力も能力もない劣等生が行くためのものですので or カレッジってのは、そういう人間が最新スキルを短期集中で身に付けるための場所っていう位置づけにもなっている。でもさユニバーシティに行くとカレッジの学生の質の違いがよく分かる。カレッジで仕事後に夜間で勉強してる人以外はww
カレッジとユニバーシティの趣旨が理解できてない気がするな。
カレッジはピンポイントである対象を勉強するための場。
来る連中は目的を絞ってきていることが多いが、その反面単に視野が狭い連中も多い。
つまり教養はあまり要求されない。
ユニバーシティってのは、院で本格的に専門を勉強するために教養に重点をおいて学ぶ場。
なんで技術屋の場合、ユニバーシティ止まりで卒業してもそのままじゃ使えない。
だからカレッジより就職が悪い(専攻によってぜんぜん違うが)なんてことがよくある。
なんで、社会人で30後半にもなった人間が留学でユニバーシティなんか行くことはまずないと思う。
行ってもまったくの無駄とは思わんが、普通はカレッジか修士過程でしょ。
高卒すぐのカレッジ学生のほとんどはユニバーシティにいく気力も能力もない落ちこぼれだって。 本人が言ってるんだから間違いないって。
就職活動は運が第1だけど、狙うならその地域の大企業のほうが入りやすいかと思う。
ポジションによるけど、大企業ほどHRは職員の多様性の促進(性別、マイノリティ)に気を使うので、チャンスはあるかと。
返信‐17
日本人は自嘲が大好きなんだよ。
でおまえは運がなかったんだな...まぁ飲食もまかないとかあるしな... がんばれ。
>大企業ほどHRは職員の多様性の促進(性別、マイノリティ)に気を使うので、チャンスはあるかと。
会社によるよ、アングロじゃないといやって平気でHRの担当がいうところもあるから。
>高卒すぐのカレッジ学生のほとんどはユニバーシティにいく気力も能力もない落ちこぼれだって。
金の問題がでかい。特に留学生は圧倒的にそう。
カナダ人の学生は留学生より儲からないから、特に人気がある学部は留学生が断然有利です。授業料は4-5倍は楽にしますから。
しかも中国、インド辺りの留学生は超優秀だし。どこの大学でも理系は殆どその辺りの人間。あと韓国とか。日本もちょっと入ってる。基礎教育の差だよ。
カレッジはただ移民になりたいヤツの通う所。
的を得ていると思うけど、どう思うよ?
>大企業ほどHRは職員の多様性の促進(性別、マイノリティ)に気を使うので、チャンスはあるかと。
会社によるよ、アングロじゃないといやって平気でHRの担当がいうところもあるから。
いまどきHRがそんなこと言ってるなんて、どこ?企業名が知りたい。
>カレッジはただ移民になりたいヤツの通う所。
>的を得ていると思うけど、どう思うよ?
まずお前がどう思ってんのか言えば?
いやお前が先にいえよ!
どうも思いません。
それぞれの人生、他人に迷惑かけなければ好きにすれば良いです。移民したい人はカレッジ行って移民出来れば良いじゃないですか。応援しますよ。
いや同じ日本人でそんな低学歴が回りにいると思うだけで迷惑。ユニバーシティに行く脳みそがないなら移民なんかせずに日本で道路でも作っててほしい。
誰を移民させて誰をさせないかは、移民局のお役人が決める事じゃん。30みたいな「なになにしてて欲しい」系の欲望はあくまで欲望であって。自分の思い通りにならなくて残念ですね、としか。
30みたいなアタマ悪いやつは消えて欲しい。
↑中卒解体業。
>いまどきHRがそんなこと言ってるなんて、どこ?企業名が知りたい。
もちろん友達同士で話すときしかいわないよ。だけど採用されたり、出世するやつみてると、彼女は完全にアングロしかとらない。
アングロが社長で、超一流企業で赤いロゴの会社。
トップにある赤いロゴの企業はScotiabankだね。。
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_largest_public_companies_in_Canada_by_profit
スコーシャは世界展開しているからマイノリティ多いよ。
中国で大損こいて大リストラ中らしいけどね。支店がだいぶ統合されるから、チェックはしておいたほうがいいですよ。
もっとカナダのエスタブリッシュメントの企業だよ。
>授業料は4-5倍は楽にしますから。
いや、3倍ぐらいだよ
>ユニバーシティに行く脳みそがないなら
この掲示板、定期的にユニバーシティ行ったことだけが自慢のやつが暴れるなぁ。
学士卒なんて大して自慢にはならないぞ?
留学生でユニバーシティに行ってるのって、親のすねかじりのボンボンしか見たこと無いけどな。
日本で仕事していた人間にとってはコストパフォーマンス悪すぎだし。4、5年授業料と生活費を払わないといけないとか。
普通はカレッジ or 大学院、もしくはそれ以上しか行かないだろ。
まあ日本で高卒で就職して、稼ぎがよくてかなり貯金したって人間はいるかもしれないけどね。
今はわからないけどね、昔は日本でも国民金融公庫で留学資金を貸してくれた。結構苦労して留学した組みだけど。
今は、国民生活金融公庫は解散し株式会社日本政策金融公庫に業務移管されたのでわからないけど。
>34
BCに本社がある某会社に非カナダ人・非移民ってだけで人権差別された経験があるから完全に自分の偏見だけど、すぐに浮かんだのは同系統のTedさんの会社だけど、、、カナダに来たときの第一希望の会社だっただけにそうだとしたらちょっと幻滅。
Cが付く会社で元国営で、上場していませんけどシェア30%以上もってますって会社これは意外なんだけど、組合コネクションとかが真っ白で上がれば上がるほど白い会社とかざらにありますよ。そこは一応公共の機関としての役割もあるのだけど、NDPベッタリです。自分でクレジットユニオン(銀行)とか、年金機関ももっていて運がいいマイノリティは広告塔として働いています。
返信‐40
留学生向けの低利の融資はあっちこっちの金融機関がやっているけど、親が保証人になることが条件だから、現実問題としてある程度の年齢までじゃないと使えない。
なぜ、ナイアガラカレッジ?
トロントの方が、圧倒的に企業が多いので、Co-OPをやるにしても、
トロントにある学校の方が有利なんじゃないですか?
セネカかハンバー、あるいはジョージブラウン、シェリダンでしょう。
センテニアルはちょっとレベルが下がるかな??
あとは、Co-OPがある学校に行くべきですよ。絶対に。
こちらでは、就活時に、カナダあるいは北米での就業経験のあるなしがとても重要です。
日本人はいないわなぁー。だけどかなり景気の悪い地域。
カジノかなんかでバイトみつかるといいけど。
>あとは、Co-OPがある学校に行くべきですよ。絶対に。
ただIT系の2年コースにはcoopないんだよね、普通。
3年コース以上じゃないと
あるよ。工学部卒なら普通IT系のコースの1年目は無駄でしか無いので2年目から2年間というCO-OP付きのコースもある。
>工学部卒なら普通IT系のコースの1年目は無駄でしか無いので
俺が行ったコースだと、強制でエッセイとか教養関係の授業があったけどな。
カナダの4大の工学部卒なら無駄だろうけど、英語を母国語としない奴にとっては無駄どころじゃなくて、エッセイなんて留学生の半分が授業落としていた。
あ、誤解があるようなので補足。
無駄なのは物理とかの専門系の基礎を学ぶ事だけで、外せない教養関係のコースは1年目(3年のコースのカリキュラムで見ると2年目)に入ってる。
エッセイとかは確かに自分も危なかった。元々日本語でも文章を書くのは下手だし。
>元々日本語でも文章を書くのは下手だし
カレッジしか出てないのにこれだけ文章が書けたらすごい方ですよ。びっくりしました。
>無駄なのは物理とかの専門系の基礎を学ぶ事だけで、外せない教養関係のコースは1年目(3年のコースのカリキュラムで見ると2年目)に入ってる。
IT系だと、そんなにきれいに1年目と2年目で分けているコースの方がめずらしいんじゃないかな。特にIT系は基礎とは言っても、数年前に他校を卒業したとかでもない限り、習う内容は結構変わるから、なかなか学期丸ごとスキップってのは難しいかも。
数学とか、プログラミング基礎、データベース基礎といった特定の科目は、確かよそでの履修記録かなにかを提出して認められたら受けなくていい、ってのはあったけど。
カレッジの授業内容なんかでそんなに必死にならなくても大丈夫ですよ。
まあ確かにトピ主はどっかに行ってしまって、もうユニバーシティを卒業したことを自慢することでしかアイデンティティーを示すことができない奴しか見てないからな、ここ
この掲示板に張り付いている学歴自慢は3、4人かな。
その自慢しているのがユニバーシティってのが惨めすぎるんだけどね。
ユニバーシティかカレッジで単純に分けた大雑把なことを言う奴の話って、基本相手にしなくていいと思う。
日本以上に専攻によって事情はまったく違うし、北米も学歴インフレ進みつつあるから目的に応じて使い分けるべきとしか言いようが無い。
まあ日本で、高校、専門学校、短大しか卒業してなければ、こっちで4大出て学士卒取っとくのは意味があると思うけど、元々最終学歴がそれ以上ある人間が、こっちでユニバーシティに大枚はたいて4年も5年も行くメリットなんてあんまりないだろ。
まあ日本で、高校、専門学校、短大しか卒業してなければ、こっちで4大出て学士卒取っとくのは意味があると思うけど、元々最終学歴がそれ以上ある人間が、こっちでユニバーシティに大枚はたいて4年も5年も行くメリットなんてあんまりないだろ。
そうかなぁ。知り合いはアメリカの大学に編入してその後普通に現地就職してたけど4年も学校行ってなかった気がする。彼は2年半くらいで卒業してたよ。北米で大学院行くことを考えてるなら学士取ったほうがいいと思うけど。こっちでダブルディグリーなんて珍しくないし。日本で大卒でこっちのカレッジで3年とかいる人いるけど3年も行くなら大学で同じ専門の学士取ったほうがよくない?結局はどこの学校にいっても本人の努力次第に思えるけど。
>4年も学校行ってなかった気がする。彼は2年半くらいで卒業してたよ
それだけ短期間で履修できるようなコースならいいんじゃい?
でも、それ全然普通じゃないから。
>日本で大卒でこっちのカレッジで3年とかいる人いるけど3年も行くなら大学で同じ専門の学士取ったほうがよくない?
特殊な例を前提にしすぎ。ユニバーシティは普通は卒業にカレッジの倍かかる制度だから。
>こっちでダブルディグリーなんて珍しくないし。
何言ってんの、金の問題だろ。金に不自由したこと無いぼんぼん?
俺なんかカレッジ行く2年間の授業料と生活費貯めるだけで、何年もかかって大変だったのに脳天気なやついるもんだな。それとも、10年ぐらい前の学費がかなり安かった時代の話か?
何言ってんの、金の問題だろ。金に不自由したこと無いぼんぼん?
いいえ。現地の学生と同じ学費でしたから。
よしさん初めまして。
オンタリオのカレッジを卒業後会社に2年間勤めて独立して、今現在まで15年以上ビジネスをやっている者です。基本的にカナダでは大学卒業者よりカレッジ卒業者の就職率が良くなっているようです。職種にもよりますが、両者の基本的なカリキュラムの違いでカレッジ卒業者の方が手に職をつけていますので会社側からしてみると雇いやすく管理しやすい利点があるそうです。しかしIT系は就職市場に卒業者が溢れ過ぎている事とテクノロジーが常に進化しているので卒業後の就職率がとても低い様です。
頑張って下さい。
勉強が出来るのと仕事が出来るのはちょいと違いますからね。学歴があっても仕事が出来なければ仕方ない。頑張って下さい。
もっと言うと頭が良いのと学歴は厳密には無関係。
日本では学歴は大事ですよ。特に我慢ができるかできないか見るときに重要。役にも立たない一般知識をテストのために勉強する我慢ができる。
サラリーマンの登竜門。
カナダでも学歴はもっと大事ですよ。クラスソサイエティに近いから。
それと何かで人を判断するとき統計から考えるので。
例えば
大学でていて、この会社に勤めている人は98%の確率でモーゲージを返している。リスクはとても低いので頭金は1万ドルでモーゲージオーケー。
移民で大学でてなくて、カナダに6年しかいない人は50%はモーゲージを払い終わらないから5.8%でしか貸出できなくて、頭金は10万ドル。そうでなければ融資を断れって。
差別というかリスク管理というかは微妙。
4年制に行けるってことは、それだけ経済的に余裕がある階層っていうことが明らかだからね。
どうかな、オンタリオでは来年から所得が低ければ授業料免除だから。(居住者)。なんだけど、大学には定員があるので高校の成績がよくないと希望のところはカレッジも大学もかなり難しい。
留学生料金払えば別ですが。
大学やカレッジをでていると得なことが多い。はっきりいうと差別かもとも思うけど。
例えば家の保険。カナダの○○大学をでている人向けに保険会社が売っていて、うちは価値は1ミリオンだけど保険料は690ドル。
多分格安だと思う。
66
>どうかな、オンタリオでは来年から所得が低ければ授業料免除だから。
なぜ未来の話をする?
返信‐60
他人の言葉を引用してレスするときは「>」などでそれと分かるように書いてよ。両方地の文の書くとわけわからん。
60さんかな?一連の留学生にはまったく関係のない情報とか、例外的なたまたま自分の知り合いの一人のケースばかり書き込んで話を混ぜ返してばっかりいる人は。
トピ主がなに相談しているか理解して書き込んだ方がいいよ。
>いいえ。現地の学生と同じ学費でしたから。
現地学生の学費で大学行った人間なんて、親から金出してもらった苦労知らずボンボンと同じで、まったく留学生の参考にはならんよ。
とりあえず、一つ言える事は、だ。
真面目な回答もついているのに、トピ主が一度も出てきていない非常識な所だ。