トロント掲示板 (生活) - No.37197
リースホールドのタウンハウスについて
(トロント) 2016-07-24 12:43:41
まだ先になりそうですが家を買えたらな、と思い調べ始めたところです。予算ではリースホールドの古いタウンハウスか新しめのコンドが候補になりそうで、タウンハウスの方が階数がある分どちらかというと魅力的なのですが、土地がリースというのが気になります。
タウンハウスの土地がリースの場合、リース契約が切れる際にオーナーは、
(1)リース契約を新しいリース代に値上げして契約更新。
(2)リースを更新せず、コンドなど他のものに建て替えることを計画。
(3)リース契約してる土地を売りにだし、それを買った新しいオーナーが上記どちらで運用していくか決め実行。
ということが考えられると思います。
そこで疑問なのですが、
1.タウンハウスを買う際に、リース契約があと何年残っているという情報は調べる方法はあるのでしょうか?MLSには載ってないですよね。
2.土地オーナーが(1)を行う場合、値上げ率を制限する法律などはあるのですか?
3.(2)の場合、タウンハウスをすべて空き家にする方法としてどのようなパターンがあり得ますか?マーケット価格かそれ以下の値段で家を買収するのでしょうか。
4.フェアビューモールの北にあったタウンハウスは(2)のパターンでコンドになりましたが、どのような経緯だったのでしょう。
もし不動産に詳しい方いらっしゃいましたらアドバイス&情報いただけないでしょうか?よろしくお願いします。
リアルターを決めてその人に聞くのが1番です。
リアルター代をセーブするには不動産弁護士に聞く方が安いです。
不動産売買の場合は弁護士は必須ですが、リアルターは必要ありません。
リアルターと弁護士を両方雇うか
弁護士だけ雇うかの選択です
弁護士ならリアルターが調べられる事は全て調べられます
>不動産売買の場合は弁護士は必須ですが、リアルターは必要ありません。
私が家探しをしていた時、MLSで見つけた家を見たく、売り手のリアルターに連絡を取ったら、リアルターを通さないと見せられないと言われました。
そういう場合もあると言うことで、、、。
返信いただいた方、ありがとうございます!
リアルターを探すのが先なのかもですね。リアルターは契約書にサインしてから動いてもらうのですよね?もし途中で合わないなぁとなった際、解約料のようなものは発生するのでしょうか。まだ買える時期が未定なのでリアルターと契約を結ぶのに抵抗があり(収益にすぐ結びつかない客なのでめんどくさがられそうで)踏み出せずにいました。。。
リアルター代を節約するために弁護士に直接聞く方が安い、とのアドバイスについてですが、弁護士さんに聞くのにそのたびに相談料がかかりそうですがどうなんでしょう?オファーを出して契約書に目を通してもらう際にその物件についてのみ調査をお願いするということでしょうか?そういう弁護士さんの料金はどのくらいでしたか?$999の安いところでいいかな、と考えてましたがそこはあまり物件の調査まではしてくれないかな、という印象です。
とりあえず何人かにインタビューしたらどうでしょうか?はっきり「何人かにインタビューしてから決めますので」っていえば、別にサインしなくても話くらい聞いてくれますよ。
弁護士は複雑な物件ならそれなりにお金払ってちゃんとした人にお願いしたほうがいいと思います。うちも、今までは不動産屋さんに紹介してもらった安い弁護士使っていたのですが、今の家を買う時は、色々面倒な交渉もあったので、少し高めの弁護士お願いしました。
私が家を買った時は、先に何件か物件を見学させてもらい、そのリアルターさんで良いと感じた時に契約しました。こちらの都合で家探しも途中数ヶ月休んだりして契約が切れたりもしましたが、そのリアルターさんは待ってくれて無理に契約だけなんて言いませんでした。'お互いの信頼関係だから'って言ってましたね。
後で知ったんですが、知人友人が何人もそのリアルターさんを使っていました。
リアルターによっては、まず契約をしなければ話も聞かないようなのがいますが、そう言うのは避けた方が良いと思います。
従来の仕組みでは家を購入する側は、リアルターに手数料を払う必要はないんです。家を売る側がそのリアルターに手数料を支払い、その手数料を売る側と買う側のリアルターで分けるのが常識でした。ただ近年では、購入者側がリアルターと専属エージェント契約を交わし、一定の手数料を支払う代わりに自分の条件にあった物件を探してもらうということも増えてきているようです。
というのも、家を売る側がリアルターを使わず個人で売りに出すような物件や、売り主がリアルターに支払う手数料を値切っているような物件が増え、購入者側のリアルターはどんなにクライアントの条件に合った物件でも、自分の利益を考えるとそういった物件をわざわぜクライアントに紹介しないような傾向にあるからです。この専属契約があれば、購入者のリアルターは売る側のリアルターが受け取る手数料(またはリアルターがいない個人売り主)とは関係なく、安心してクライアントの条件にあった物件を見つけるような努力をするというわけです。
>リアルターを通さないと見せられないと言われました。
リアルターには見せるけど、弁護士には見せません。という事ではないです。
不動産業務をしている弁護士ならリアルターに出来る全ての事が出来ます。
逆にリアルターは弁護士の仕事は出来ません。
一度リアルターと契約すると、そのリアルターの紹介した(リストにある)物件は、解約しても契約きません。そうでないと、まずリアルターを使う。物件が見つかったらリアルターを解約して,
「リアルターの手数料を払わないので、その分売買金額を値引きしてくれ」と言って契約出来てしまいます。
実際、これをやって裁判になったケースが沢山あります。
手数料は確か2.5−4.5パーセントくらいなので、日本円で一億円の物件なら
250万円から450万円の手数料をリアルターに払う必要があるので、これをセーブしたい人は山ほどいます。また、自分が払わなくても、この分を浮かせるので、売値を安くしてくれと言う交渉も良くあります。
ただ、リアルターは手数料で生活しているので、解約に対する損害は請求してきます。
弁護士は詳しくないですが、
弁護士に電話かメールをかけて、値段を聞けば良いと思います。
そもそも、初回相談無料が多いのでは?
弁護士もリアルターも、その人に払う値段よりも、信頼出来るかが重要でしょう。
安さだけを売り物にしている所もあるみたいですが、リアルターはともかく弁護士を値段で選ぶのは良くないと思います。
>不動産業務をしている弁護士ならリアルターに出来る全ての事が出来ます。
不動産弁護士のオフィスで働いているものです。
リアルターと弁護士は、それぞれ別の資格で仕事をしています。リアルターの仕事は不動産弁護士には出来ません。逆もまた真なりです。法律で許されている役割分担が違いますから。
それは不動産を扱っていない弁護士事務所でしょ。
ももそも、不動産探しは、リアルターのライセンスは必要ないです。
不動産業の免許がなければ、不動産を誰かのかわりに探すと言う事は出来ないという事じゃないです
不動産探しの代理人は、免許なんてなくても誰でもやれますよ
ただ、ライセンスを無い人を雇う人はいないでしょうけど
また不動産の契約は、リアルターでも弁護士でも出来ます。
もし、弁護士が不動産の契約を出来ない、リアルターしか出来ないと言うなら証拠を出してください。
リアルターは不動産契約(の仲介)を合法的に出来ます。ただし、実際の登記などは弁護士しか出来ません
弁護士は全ての契約を扱えます。特に不動産を扱っている弁護士ならね
弁護士も色々専門があるので、クリミナル(刑事事件)の弁護士とか、不動産をやってない弁護士はやらないかもしれません。
やらない。と出来ない。とミックスしない方が良いです。
非常にためになる情報を頂きありがとうございます。不動産売買に不慣れなので本当にありがたいです。
売り手側からするとリアルターなしの購入希望者は仲介料を払わなくていいというメリットがあるということは、高値のオファーが2人とかだった場合、売り手はリアルターなしの購入者を選んでくれるんでしょうね。今家の購入は難しいと聞きますし、有効な戦略に思えるのですが、私のような素人ですとオファーの値段すらどの程度提示すればいいか自信がないですし...やはり親身になってアドバイスしてくれるリアルターさんと信頼できる弁護士さんを探して購入を進めていくのが安全なのでしょうね。
不動産弁護士は契約書に違法性がないかと登記登録などの事務手続きだけだと思っていたので安いところでいいかなと考えていましたが、こちらで重要性を教えていただきありがとうございました。危ないところでした。
なんかリアルター不要論(?)を唱えてる人がいるけど、いつもの人?
不動産を扱っている弁護士ならリアルターの仕事を全部出来るとの事ですが、良い仕事をしてくれる訳では無いですからね。しかも弁護士の請求の仕方からしたら、リアルターより高くつく可能性も大いにあるし(笑)。
逆に、弁護士がリアルターの仕事を全部出来るって証拠を出したら?
ともかく、何人かのリアルターと話して、自分に合う人を選べば良いと思います。
契約じゃなくて「なんでも」と書いてますよね。
売買って契約だけじゃないんですよ。弁護士がすべてできると思ってる時点で、何も知らないのがばればれですよ。
11、
もう一度読んで下さいね。
私が働いているのは不動産弁護士のオフィスです。
理解出来ましたか?
あまり下らない嘘ばかり書かない方がよろしいですよ。