カナダ掲示板 (フリー) - No.38447
難民受け入れ
(トロント) 2017-02-03 12:20:34
シリア難民、300人規模で受け入れへ 政府、定住に道
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6229067
日本も難民受け入れをするようです。大した人数ではありませんが。
私は人道的だし、ずっーと働かず税金で食ってくなどしないのであれば良いと思います。そこまでちゃんと支援すべきですね。働いたら税金も払ってもらうし。それ以上の数の日本人がどんどん海外にでているし、日本は難民受け入れもそうですが移民についてもよく話し合うべきでしょう。
皆さんはどう思われますか?
シリアって世界でも特に親日的な国だし、シリア人って無茶苦茶人がいいんで、心情的には大賛成なんだよね。
ただ対外アピール面から見ると、対応が遅すぎて、人数的にもインパクトが弱いよね。
今のシリアって相変わらず内戦は続いているけど、明日の生死もしれないような状態からは脱却しつつあるというか、まあ地域によってまったく事情は違うんだけど。。。
本当は、政府軍が住民を殺し始めたとか、ISが女の子を掴まて人身売買を、みたいに騒がれた瞬間に、チャーター機を出して、身寄りのない子供たち300人ぐらいを一気に日本に連れてきていれば、偽装難民を疑う必要もなく、審査も簡単だし、積極的平和貢献を世界にアピールできたんだけどね。
そういう子供たちなら、ちゃんと日本の学校に通わせて教育すれば、日本社会にすぐに順応して問題も起きないわけで。
親としては子供を助けたいだろうけど、子供としては言葉もわからない国に親と離れて暮らすよりは、親と一緒にいたいんじゃないかなぁ・・・
だから戦争孤児の話だって。親から引き離すわけ無いでしょ。
小学生ぐらいの女の子が、本物の性奴隷として売買されてたりしたんだよ。
1さんが言うような賢くてしゃれた事を、日本のお役人が思いついたりオーケー出したりするわけねーべ。子供の頃から机にかじりついて勉強しかしてないんだから。
だから、あるとしたら首相直々の指示だろうね。
それにしても今後5年間かけて300人ってのはなぁ。
今年はクルド独立国家も成立するだろうし、反体制派も壊滅状態。
ISもロシア主導ですぐに掃討されてしまうだろうし。
来年には難民事態が存在しなくなるんじゃないかと思うんだが。
欧州からは、日本政府はそれを見越して5年って言い出したとしか思われないだろうね。
送金& シリアを救う事にお金と労力使う事には大賛成
入れんのは大反対
前者はシリア人も含めて全員が幸せで。
後者は 実は全員が色々ギブアップする地獄の社会が生まれる。
親日とか関係ない。大好きな友達も一緒に住むのは話が別。
いれんのは大反対って、アメリカとかも受け入れ拒否してんのにじゃあどこいくの?
きゃ~なだ~
300人って桁が違いすぎるでしょ。この程度じゃ国際的に何も評価されないと思うな…
>入れんのは大反対
なに書いているのかと思ったら「入れるのには大反対」か
欧州が難民政策で大失敗して以来、当然どこの国だって難民はできるだけ受け入れたくない。
ただ、日本は日本で近隣に大変な潜在的危険を抱えている。
1,2年以内に北朝鮮が何らかのアクションを起こし、韓国自体が瓦解する可能性は十分想定しておく必要がある。
そしてその場合、数百万の難民が出ることも。
ボートピープル化した場合、海岸線が極端に長い日本は、水際で入国をブロックすることはできないんで、どのみち一時的な滞在は認めないわけにはいかない。
一時滞在してしまった彼らをどうするか?
欧州が大変なときに、日本が遠方なのに多少なりとも難民を受け入れたなら、国際社会の一員として最低限の義務を果たしたとみなされ、韓国難民が発生した場合にうちでも受け入れるという国は出てくるだろうと思う。
300人程度のコントロール可能なわずかな人数で、そういうアリバイ作りをできるなら当然やっておくべきと考えるのが政治家であり官僚。
日本は難民をあまり受け入れていないイメージありますが、今までにも大量の難民受け入れは、情勢に応じて何度かしてきたので、特に今回が特例というわけではないかと・・・
日本はいつ大量の難民を受け入れたんですか⁈
インドシナ戦争のあと
昭和53年から平成7年の間に1万1000人ちょいだね。大した数じゃないよ。
「大量」ってのは相対的な量の表現なんで、現状のシリア難民10数人しか受け入れてないとか、5年間で300人みたいな寝惚けた状況の話をしているときなら万単位は十分大量だし、「大した数じゃない」とか言い出すと「話が噛み合わない子?」としか思われない。
一方、「十分な数」というのはある条件下での絶対的な量を表す表現なので、それじゃ不十分とか言った批判をすることが可能。
12=14
皮肉で言ってるならわかるように書けよ。昔のこと何にも知らないアホな子かと思って親切心で教えてやったのに。
300人は少ないねー、、、
はじめの第一歩でしょう。10倍に増やしたっていうことはだいぶ変わった。だけど日本語できない人にろくにサポートする仕組みがないまま受け入れたら逆に恨まれたりしないのかね。なんか考えないと。
そもそも日本に難民として行きたいと思うシリア人はどの位いるんでしょうね。ヨーロッパとかに入れなくて仕方なくって感じなのかと想像してしまう。
東京都、大阪以外は少ないと思うよ。それ以外はあんまりモスクがないからね。
返信‐19
中東の人間には、日本はあこがれの場所。バブル期にイラン人が大挙して日本に来て、かなりなじんでいたのを見ても分かるように、生活上も日本人が思うほど支障はないみたい。
イスラム教徒が飛行機で日本上空に差し掛かって、最初に大喜びするのは窓の下にずっと続く山々の緑。
というのはコーランで天国と描写される光景だから。
モスクが日本には無いし、と思うかもしれないけど、すでにインドネシアなど東南アジアのイスラム教徒のコミュニティがかなりできてるんで、100人や1000人ぐらいだったらなんの問題もないと思われる。
>ヨーロッパとかに入れなくて仕方なくって感じなのかと想像してしまう。
確かにドイツ、北欧の高福祉でいい思いをした先発組の情報が伝わって、大挙してヨーロッパに流れたけど、そんなの一時的な幻想に過ぎなかったわけだし。それ以外のヨーロッパはまったく住みやすくないし。あと、日本と違って移民受け入れ制度が充実しているからというのが大きいけど、今年辺りから右派政権が次々と誕生しつつあるんで、そのメリットもどこまで続くか怪しい。
そもそも中東の人間はヨーロッパの人間は大嫌い。植民地政策でずっと搾取されてきたという思いがあるから、心情的にはヨーロッパなんか行きたくないわけ。
20
東京は別格として、大阪は他の地方と変わらないよ。
日本のモスクの一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
数万人とか受け入れるならともかく、今はなしている程度の僅かな人数なら大した支障はないでしょ。
300人受け入れ!とか言ってて誰も来たくないってんじゃ恥ずかしいよな。受け入れ態勢も含めて政府には対応してもらいたい。
>昭和53年から平成7年の間に1万1000人ちょいだね。大した数じゃないよ。
思った以上にいるんだな。今までそれだけ受け入れてきたのなら300人受け入れるってそんなに大きなニュースか?シリアからってのがポイント?
言葉の問題があるからね。それにシリアでの資格とか全部日本でダメ。
日本人が転勤で来月中東で暮らせって言われること想像してみればわかるよ。怖いよね。完全に異文化だから。
難民申請自体は毎年数千人規模であるけど、数人~数十人しか受け入れてないんだよ
日本に来たい人が少ないわけじゃない
単にブロックしてるだけ
難民対策って、そもそも難民が出ないようにするって事なんだと思うけれど、平和は遠いな…
>難民対策って
世界が容認しているロシア流の対策もある。
テロリストが一人村の中にいたら皆殺し。将来の問題も片付いていい。
しかも誰も批判はしない。ドイツでさえ。
そんな事してるの?それは聞いた事なかった。
返信‐25
>言葉の問題があるからね。それにシリアでの資格とか全部日本でダメ。
そんなの欧米でもまったく事情は同じなんだが。
昔、BBCが英語で流れていて、インテリ層は英語は理解してたよ。
小さな村にでも住んでる気でいるような発言が多いんだけど、そもそも日本はGDPこそ中国に抜かれたとは言え、いまでも超経済大国なわけで、世界全体の問題が起きたときは多少なりとも負担をしないわけにはいかないんだよ。
「日本はこれこれの事情があって難しい」という言い訳のほとんどはヨーロッパでも同じ。
日本文化とイスラム文化の違いに比べれば、西洋文化とイスラム文化の違いの方がまだ近いだろと思う人も結構いるかもしれないけど、それがそもそも誤解でどちらもほぼ違いはない。
むしろ、室内では靴を脱ぐ文化、何を清潔、何を不潔と思うかといった面については日本の方がずっと似てたりするぐらい。
31
>昔、BBCが英語で流れていて、インテリ層は英語は理解してたよ。
人口の数%が理解できても、ほとんどの人には関係ないわけで。
そもそもインテリ層は自力でいろいろできるしね。
話の流れとしたら、受け入れて終わりじゃなくて、その後のケアが必要だよねって事だよね。受け入れ反対の人はあまりいないと思うけど。
難民受け入れに賛成なリベラルな人も、実は内心では無意識のうちに難民をネガティブな存在と捉えていると思うんだけど、対外発信力が決定的に不足している日本にとって、本当は結構活かせる存在だったりする。
心情的に日本が好き、ぐらいの人たちって世界中にいるんだけど、ただ彼らは実際の日本社会を知らないから、抽象的なことしか言えないわけ。実際に日本社会に溶け込んで、SNSなどを使ってさまざまな言語で情報発信できる存在は、本来税金を使って地道に育てていくべきなんだけどね。
今、蕨市のクルド人たちの間で起きていること、その人たちと地元民との関わり方などが、中東からの人間をどう受け入れていくかについては参考になる。いちばん大事なのは、大都市のスラム的区域に集めてしまって、言語教育も職業サポートもせずに放置したりしないこと。
正直日本に難民来たら日本のこと大嫌いになると思う。
自国民の生活保護受給者にあんなに冷たいのに
外国人の難民に優しくできる人がどれだけいるのか…。
あとコミュニティに溶け込ませないでしょ。
日本で働き出したら、すぐに日本が大嫌いになるよ。呆れ果てたあげく、自分で何か考えたり動いたりするんじゃない?行動力ついていいよ。本人のためになっていい。
返信‐36
だからそうでも無いんだって。
日本人って、日本の悪い面にはやたら目が行くようになってるけど、圧倒的にいい面を忘れがち。
ベトナム難民の知り合いたくさんいるけど、少なくとも日本が嫌いなんていう人はいない。
>外国人の難民に優しくできる人がどれだけいるのか…。
日本人に多いのは、自分はそういう人たちに理解があるけど他の日本人は排外的という誤解。意外とそんなことはないんだよ。
>日本で働き出したら、すぐに日本が大嫌いになるよ。
カナダと日本しか知らないから、すぐにそういう極論を言い出す。難民がどういう極限状態に置かれていたのかまったく理解していないでしょ。
>自国民の生活保護受給者にあんなに冷たいのに外国人の難民に優しくできる人がどれだけいるのか…。
生活保護に対して風当たりが強い一番の理由は、不正受給をあげつらうネットの声が広まったからだろ。
まあ生活保護もらう一番手っ取り早い方法は、創価学会に入会することだって言われているのも確かだし、在日の人に生活保護受給者が多いのは否定できないし、炭鉱系とか暴力団系もかなりの数がいたりして、偏見が強くなるのもある程度仕方ない面もありはするけど。
39みたいなのって、すべての返信を100パーマジに受け取っててウケるんだけど!
イスラム教を捨てて創価学会に入ろうか。
シリア難民に、42さんが入れ知恵しちゃえばいい。
カナダだってシリアが平和になったら帰りたいって人がほとんどだから。
日本に来ても難しいと思うよ。まして周りは全部日本人、ほとんど共通点もないから。
意味がぜんぜんわからないんだけど。なんのこっちゃ?
44
なんど話をループさせる