トロント掲示板 (留学) - No.8724

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント 留学

ヨーク大学附属ESLについて

留学希望 (トロント) 2006-10-09 10:46:10
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

ヨーク大学附属ESLに行きたいと考えているのですが、調べた所によるとアカデミックコース8週間コースを申し込んだ場合CA$2350(8週間につき)となっているのですが1期間を終えてさらに続ける場合は新に授業料を払いなおすと言うことなのでしょうか?それともどこかで(何で見たのかは覚えていないのですが)長期間いると短期間より安くなるとも読んだのですが8週間コースとは別に16週間コースなどあったりするのでしょうか?
また、レベルアップテストはどのくらいの頻度であるのでしょか?それによって期の途中でもクラスが上がったりすることはあるのでしょうか?

ながながとすみません。もしかしたら直接自分で問合せてみれば良いことなのかもしれないですけど・・・

P.S.
「トロント大学附属ESLについて」の投函者さん似たようなタイトルをつけてごめんなさい。

返信‐1 York (トロント) 2006-10-09 11:10

そのESLに行っていた者です。

アカデミックコースでお考えなんですよね。
16週とかのコースはないですし、授業料も安くなりません。
基本的に8週間のみになりますが、夏季は4週間だけのコースが開設されています。
授業料は、恐ろしいことに、年々、値上がりしています。私が最初に申し込んだときは、$2250/8週だったんですよね。
レベルアップテストというか、毎コース終了時にテストやEssayの提出をして、それを元に担任がレベルアップできるか、今のコースをもう一度履修するかを決定します。
期の途中であがるということは、99.9パーセントありません。
そのため、一度コースに落ちて同じコースを受ける場合、同じレベルに合計4ヶ月いることになります。
もちろん、次のコースで受かるとは限りませんし、レベルアップしてもそのレベルをクリアできずに同じレベルを2回、3回ずつ受けている人もいました。
周りの長く通っていた生徒も、8ヶ月、10ヶ月いる間に一度はコースを落としている人が多かったです。
私は幸い落ちませんでしたが、課題をこなすのは大変でした。
Writing、Readingを鍛えるにはいい学校だと思います。

何かあったら聞いてください。
私も、長くいた生徒の一人だと思うので、いろいろアドバイスできると思います。

返信‐2 York (トロント) 2006-10-09 11:17

返信1の書き込みをした者です。
もし、聞きにくいこととかあったら、メールでもかまいません。
ちなみに、Level2から始めて、最終的にLevel6まで落とさずに進めました。
そのまま、Mature StudentとしてYorkに受かったので、大学受験(というのでしょうか・・)のことも相談に乗れるかと思います。

私も、自分でネットで調べたりしながら、留学手続きを全部自分でした立場なので、他の人の役に立てば・・と思っています。

返信‐3 留学希望 (日本) 2006-10-09 11:44

Yorkさん

さっそくの返信ありがとうございます。
と言う事は1期間が終わるごとにその都度払うと言うことなんですね。夏季の4週間だけのコースは半額になるのですか?
>そのため、一度コースに落ちて同じコースを受ける場合、同じレベルに合計4ヶ月いることになります。
これって、どこのESLに行っても同じことですよね?大変そうだけど、この先進学しようと考えている者にとっては良いことなのかな。中途半端に上がってもどこかで苦労しますしね。

ところでYorkさんはどのレベルからスタートされたのですか?私の今の英語力から多分1番下のクラスから始めると思うんですけど(その方が良いのかなと思ったりもするのですが)下の3つのクラスは基礎を重点に置いていると書かれているのですが、どんな授業をされているのでしょうか?(トロント大学のESLも考えていて、基礎を重点においてくれている事が良くてトロント大学より良いかなと思ったのですが)

返信‐4 留学希望 (日本) 2006-10-09 11:48

Yorkさん

ごめんなさい。どうやら同時期に書き込んでいたので質問が一部重複してしまいました。

ありがとうございます。これからもいろいろとお聞きする事があるかと思いますのでよろしくお願いします。

返信‐5 York (トロント) 2006-10-09 23:33

夏季の1ヶ月コースは、宿泊先が大学の寮に指定されているはずで、その寮の宿泊費が加算されるので、8週間コースと対して変わらなかった記憶があります。
私自身は取ってないのですが、友人が取っていました。夏季のコースだと、通常の授業のほかに、一日2時間程度、特別な授業がついていうたような。

私は、level2から始めました。
1-3は、文法、会話もメインで授業が行われます。
4以上になると、だんだん文法に偏りますね。
5a、6になってくると、授業中の発言、グループディスカッション、プレゼンテーションだけが会話の場、という感じでしょうか。
ただ、会話の練習のためのパートナーを学校が用意しているので、週に40分(1回20分×2回)までなら、会話の練習が出来ます。
私は、Speakingがあまり伸びなかったのですが、人によっては伸びる人もいますし、適性もあるかと思います。

私は、下のクラスから始めてよかったなぁと思います。
卒業まで時間はかかったけど、しっかり基礎から学べたので。

返信‐6 留学希望 (日本) 2006-10-12 23:58

Yorkさん

ありがとうございます。
>会話の練習のためのパートナーを学校が用意しているので、週に40分(1回20分×2回)までなら、会話の練習が出来ます。
そう言えばヨークのESLのサイトにもそのようなことが書いてあった事を思い出しました。
会話の練習って(人によっても違うかも知れませんが)どのようなことをするのですか?NOVAみたいな日本の英会話スクールみたいな内容のことをするのでしょうか?それとも授業に沿ったことをするのでしょうか?そのパートナーはこちらで指定できたりするのですか?また、パートナーとなる方はどのような人たちなのでしょうか?
何れにしても授業とは別にそのような機会を作っていただけるのはあるがたいことですよね。
Yorkさんはlevel2からのスタートとのことですが、ESLに行く前のTOEFLのスコアはどれくらいだったのでしょうか?やはり有る程度スコアがないと入れないのでしょうか?
質問ばかりしてしまいゴメンナサイ。TOEFLのスコアなど聞いて失礼な事もお聞きしていると思いますのでもし、迷惑でなければ教えていただけないでしょうか?

返信‐7 York (トロント) 2006-10-13 02:39

会話のパートナーですが、大体3人くらいいる中から、自分で選べます。
リアクションの大きい人だったり、会話のネタを豊富に用意してくれている人もいれば、聞き役に徹する人もいます。
自分で、「今日はこれをテーマに話したい」と決めることも出来ますし、話す内容がない・・というときは、週末にあったこととか、相手がネタを出してくれます。
本当にフリートークです。
人数は、1対1か、1(パートナー)対3(生徒)の2種類あって、好きなほうを選べます。
パートナーは、ほとんどがYork Universityの生徒(大学院だったり、国籍も年齢も様々ですが)なので、大学生活のこととかも聞けます。
私は、いつも同じ人と話していたのですが、英語の先生の経験もある、40代のYork Universityの学生の方でした。
確か、Level1-4までは、この会話を週に2回取ることが、課題になっていたと思います。

TOEFLのスコアですが、私はESLに行くまで、一度も受けたことがなかったのでわかりません。高校時代も英語は嫌いで、卒業後は全く触れる機会がなかった程度です(汗)
level4の終了後に初めてCBTを受け、level5bの終了後にiBTを受けましたが、CBTのスコアに換算して、25pointsくらい伸びていました。TOEFL自体の勉強は全くせず、初めてのiBTで、Speakingの対策を何もしていなかった割には、いい伸び率だったかなと思います。
まぁ、もともとのスコアが大して高くないという点はさておき・・
入学に当たって、英語の成績証明などは必要ありません。
入学初日に、テスト(Writing, Reading, Listening)を受けて、その結果に基づいてクラス分けがされます。
ちなみに、「I,you,he,she」レベルから始めた人も、level1にいました。

参考になれば幸いです。

返信‐8 留学希望 (日本) 2006-10-17 01:03

Yorkさん
 
いつもありがとうございます。
>パートナーは、ほとんどがYork Universityの生徒(大学院だったり、国籍も年齢も様々ですが)なので、大学生活のこととかも聞けます。
パートナーは選べるのですね。そのパートナー(3人)は固定なのですか?パートナーとなる方がどの学部に所属しているかも選べたりするのですか?
>TOEFLのスコアですが、私はESLに行くまで、一度も受けたことがなかったのでわかりません。高校時代も英語は嫌いで、卒業後は全く触れる機会がなかった程度です(汗)
level4の終了後に初めてCBTを受け、level5bの終了後にiBTを受けましたが、CBTのスコアに換算して、25pointsくらい伸びていました。
すごいですね。私は2、3年前に始めてCBTをして(以来うけていませんが)80点という低さでした。(悲)Yorkさんのように勉強して一度も落ちなかったとしてもLevel1からスタートして6を終えるまでに1年間はかかる計算になりますよね?少しでも期間を短くし、お金を押さえる為にもやはりできる勉強はしとかないとですね。
>入学に当たって、英語の成績証明などは必要ありません。
YorkさんはESLを終了後ヨーク大に進まれていましたよね。ESLから大学へ進む場合も成績証明は必要になるのですか?

返信‐9 York (トロント) 2006-10-17 02:35

パートナーの個人情報(国籍とか、学部とか)は、特に公表されるものではなく、実際に話したときに教えてもらう、っていう感じです。
8週間のコース中は、大抵同じメンバーがパートナーを勤めていますが、セッションによって異なります。
続ける人もいますし、メンバーが変わることもあります。まだ、時期によっては毎日出ていない人もいます。
パートナーの都合もありますしね。

ちなみに、level1からスタートすると、落ちずにlevel6まで通すと、14ヶ月かかる計算になります。
ご存知かもしれませんが、level5は、5aと5bがあります。
なので、全部で7つのlevelが存在することになります。

York UniversityのESLコースは、WritingとReadingが中心になります。
初日のテストでも、重視されるのはWritingだと思うので、Writingの勉強をされておくといいかもしれません。

ESLから大学に進む場合、ESLを終了した証明書(level6を卒業時にもらえます)か、TOEFLのスコア、YELTS?(スペル忘れました・・York Universityが実施している入学試験です)の合格証明書のうちのどれかが英語の能力を証明する書類として必要になります。
私の場合は、ESLの卒業証明書を提出しました。
学部によって、level6の卒業時のレベル(level6の卒業時だけ、優(distinction)良(honour)並(pass)的な3つのレベルで出来を段階分けされます。)が、重視されることもあるので、留学希望さんの希望するコースを確認してみてください(York Uni.のwebsiteから確認できます。)
また、それ以外に、高校/専門学校/大学等の成績証明書は必要になりますし、Mature Studentとして申し込むときは、願書提出時に履歴書などの提出を求められることもあります。

何かわからないことや、不透明な説明があったら、また聞いてください。

返信‐10 昔ESL生 (日本) 2006-10-17 02:57

CBT80点≒PBT377点≒iBT25点.....(´ 0`)

No offenceで。留学希望さん....点数低すぎません?高校を卒業した位でしょうか?中学卒業時位に受けたのならまぁ理解できる点数ですが。現在のあなたの英語力は想像するしかないですが、ある程度英語の基礎を身につけておかないとESLに長期間相当のお金を注ぎ込むことになりますよ。大学にしてみればいいcash cowですが。日本にいる間に自己流の効率的な英語の学習方法を確立しておくべきだと思います。少なくともその最大限の努力を。

海外のESLに一定期間通っても英語力に伸びが一向に見られない人を少なからず見てきているので。

返信‐11 留学希望 (日本) 2006-10-22 12:56

>York UniversityのESLコースは、WritingとReadingが中心になります。
初日のテストでも、重視されるのはWritingだと思うので、Writingの勉強をされておくといいかもしれません。
 私は日本語でさえ書く事が苦手なのでかなり心配になりました。Writingの良い勉強方法があったら教えて下さい。

ところで入学する学部によって出される課題の量は違うのでしょうが、やはり出される課題の量は半端じゃなく多いのですか?留学生でなくても過大をこなす為に、徹夜をしながらこなしているとの話も聞いたのですが、Yorkさんはどうやってこなしているのでしょうか?(ESL時代の勉強の仕方も聞きたいです。)
ちょっとそんなことが心配になり、今、違う選択を考えているのですが、YorkのESLを終了した後、カレッジに行きYork大に編入できるコースはあるのでしょうか?
また、「Bachelor」と「Diploma」ってどう違うのでしょか?(得る資格として「Bachelor」の方が良いと言うのはわかるのですが)Bachelorの方が大学に通う期間が長い分ゆっくりと学ぶこともできるのでしょうか?また、仕事に就けたときに貰える金額が違うと言った違いなのでしょうか

返信‐12 mm (トロント) 2006-10-22 15:46

Bachelorは四年制大学卒の資格でDegreeになります。Diplomaはカレッジ卒ですね。
カレッジは1年のコースから3年のコースまであるので、DiplomaにもAdvancedのものなどいくつか種類があります。
カレッジからヨークへの編入を考えているのなら、Senecaがいいと思いますよ。

返信‐13 York (トロント) 2006-10-23 00:52

こんにちわ。
Writingの勉強ですが、特に英語の学校等に日本で通ってらっしゃらないのであれば、中学、高校時代の教科書を引っ張り出して、文法や構文の基礎から覚えてみてはいかがでしょうか。単語等も。
Writingのテストは、PCなどではなく手書きなので、スペルミス等もチェックされます。
あとは、本屋さんなどに売っている、Writingを上達させるためのテキストを解いてみるとか。
留学希望さんのWriting、お友達などでもかまわないので、訂正してくれる人がいれば一番いいのですが・・。

大学での課題の量は、学部や時期によっても異なるし、省かせていただきますが、ESLの課題の量も相当多いですよ、YorkのESL。
なんにしても、勉強しにきているわけなので、課題が多いのはそれだけ身になるからいいことだと思いますが・・
中には、その課題の多さに嫌気が差して、ほかのESLに移っていった人も多いです。
課題をこなすために徹夜している友達もいました。
私は、徹夜できないので、昼から外出せずに家にこもってやっていました・・。
ただ、これもlevelと先生次第です。私は、無理のある量だとはおもいませんでした。
mmさんもおっしゃっているように、もし カレッジからの編入を、ということであれば,senecaがいいと思います。
ちなみに、York 付属のESLを卒業しても、seneceへの入学願書提出のときに、英語成績の証明書として使用できます。
senecaにもESLがありますが、通っていた友人いわく、中国人ばかりだし、ESLの質を考えてみてもあまり英語は伸びなかったそうです(彼らも中国人ですが、それが嫌でYorkのESLに移ってきていました)。
カレッジから大学に編入できるかは、カレッジでの成績次第になります。
カナダ人でカレッジに行き、大学への編入を考えていてもあきらめる人もいます。
カレッジから大学に編入した知り合い(日本人)は、カレッジのほうが楽しかった、大学生活は課題課題でつまらない、と言ってしたが(苦笑)
なお、補足になりますがBachelorの資格にも、ただのBachelorと、Honourがあります。
前者は3年制、後者はより専攻分野を専門的に学ぶもので4年制です。
カナダ人の高校教師に聞きましたが、最近、トロントの大学は3年制を廃止しつつあるようです。
私も、大学からは、最初から4年制のほうで入学案内が来ています。

返信‐14 York (トロント) 2006-10-23 01:32

もうひとつつけたしです。
カレッジからの編入になると、全てのクレジットを移動できるとは限らず、degree取得までにカレッジ2年間プラス大学3年間の5年かかることも多いと聞きました。
カレッジからの編入を考える場合、事前に編入が可能であるのか、クレジットの移行はどうなるのか、大学側とカレッジ側に入念に聞き込んだほうがいいと思います。
留学希望さんが、英語を不得意としていらっしゃるのにカナダの大学に進学したい理由は何でしょうか。
ちょっと興味があります。
よろしかったら教えてくださいね^^

返信‐15 留学希望 (日本) 2006-10-28 12:34

Yorkさん

いつもありがとうございます。
>カレッジからの編入になると、全てのクレジットを移動できるとは限らず、degree取得までにカレッジ2年間プラス大学3年間の5年かかることも多いと聞きました。
ごめんなさい。ずっと大学に行きたいと思っていってカレッジのことをまだ調べていないのですが、クレッジトとは何のことなのでしょうか?
>留学希望さんが、英語を不得意としていらっしゃるのにカナダの大学に進学したい理由は何でしょうか。
私が留学したい理由…。主な理由は以前から英語を使って仕事をしたいと考えるようになったことでしょうか。(カナダを選んだのはアメリカなどに比べ安心できる国だと思っているからです。)今、日本で保育園で仕事をしているのですが今の仕事を英語を使ってやりたいと思ったのが次の理由です。日本で持っている資格はカナダでは通用しないとのことだったので資格を取り直そうと思ったのです。(私の動機では安易だと怒られてしまうでしょうか?Yorkさんの進学理由も聞いてみたいです。☆)
 
 質問があるのですが、カレッジと専門学校との違いは何なのでしょうか?カレッジでは専門学校と同じように職業訓練コースもあるんですよね?編入するならSenecaが良いと言う意見をいただいて調べてみたのですが、Senecanには教育学部がないのに以前カナダに行ったことのある友達に貰った7年ほど前の資料には「大学への編入に関してはYork Universi-tyの幼児教育、社会科学、…(以下省略)それぞれ編入の合意が結ばれている」と書かれているのです。なぜ編入ができるのでしょうか?(私も10年近くも前のものを参考にしているのが間違っているのかも知れませんが、その当時は教育学部がSenecaにもあったのですしょうか?)
 

返信‐16 留学希望 (日本) 2006-10-28 12:43

追加質問です
Seneca以外にもYorkのESLから編入できるカレッジor専門学校はあるのでしょうか?

返信‐17 留学希望 (日本) 2006-10-28 12:50

カレッジに入学した場合大学編入コースに入学しなければ大学に編入することはできないのでしょうか?言い換えれば職業訓練コースを選択した場合は編入できないのでしょうか?(大学によるのかな)

返信‐18 York (トロント) 2006-10-29 07:27

まず、私はカレッジから編入していないので、カレッジから編入の手続きについては正直詳しくわからないです、ということは言わせていただきますね。
この点、誰か他に詳しい方が書き込んでくださるといいのですが・・・

カレッジと専門学校は、基本的には同じものを指していると思います。
単に英語のカタカナ読みか、日本語であるかだけの問題で・・・
クレジットは、大学、カレッジなどで取得するの単位のことです。
日本からこちらの大学に編入するときなども、単位(クレジット)を移行すれば、1年生からはじめずに、教科によっては本来2年生が受けるコースを取れるものもあります。
専門学校に行って、卒業しても、編入したい学部によってはその単位を認めない場合もあり、一部だけが移行されることがあります。
そのため専門学校の卒業に2年、そのクレジットの一部が移行できたとしても、大学の専門課程で3年かかることもある、ということです。
友達などの話を聞いていると、George Brown CollegeなどからもYork Universityへの編入は行われているようです。ライアソンなどに編入する方もいるみたいです。
その友達の通っているコースは、留学希望さんが学びたいコースだと同じだとは思うんですね。
大学編入コースではなく、専門的なことを学んでいます。

ちなみに、私が英語圏の大学に行こうと思ったきっかけは、私の学びたい分野は日本ではあまり発達していなかったことにあります。
あとは、社会人になってからの大学進学なので、単なる学位の取得だけでなくプラスで何かを・・と考えたときに、英語、それも語学留学などではなく実践的に社会で使えるような英語を勉強を通して身につけることが出来るというのも魅力でした。
他にも、いろいろ事情はあるのですが細かくなるので、大まかな2点だけ挙げさせていただきますね。

時々、個人が特定できそうな話とかは、さすがにここではしずらいので、もし留学希望さんがもっと細かいことを聞きたいという場合、私のメールアドレスにご連絡いただけないでしょうか?
個人的なやり取りはちょっと・・というときは、今までどおり、掲示板に書いていただければお答えしますよ^^

返信‐19 York (トロント) 2006-10-29 07:29

>Seneca以外にもYorkのESLから編入できるカレッジor専門学校はあるのでしょうか?

この点書き忘れましたが、YorkのESLの卒業証書を英語の成績証明書として使えるのは、York UniversityとSenecaだけだったと思います。

返信‐20 ちょっとは調べましょう (トロント) 2006-10-29 13:59

トピ主さん、少しは自分でも調べたらどうですか?あまりにも人に頼りすぎかと。。。

返信‐21 finch (トロント) 2006-11-02 00:16

Yorkに通っていた者です。
YorkUのESLは本当にアカデミックです。
将来カナダの大学に行こうとしている方などには良いかと思います。
が、初めての海外体験になる方や、基礎の基礎から始める方へはあまりオススメしません。
あまりにアカデミックすぎて、入門編ではないような。
とっつきづらいというか。。
まあ日本人の数は極端に少ないのでその点ではアドバンテージかとも思いますが。
あと学校の回りは治安がよくないみたいなのでそれだけ気をつけてください。
FINCH駅からもかーなり遠いです。
覚悟してどうぞ。。

返信‐22 York (トロント) 2006-11-02 04:48

りぃーさん。
読んでいてくださるといいのですが・・・
ごめんなさい、私がe-mapleのメンバー登録をしていなかったもので、メールの返信がうまく出来ません。
さっき登録完了したので、もう一度送っていただいてもよろしいでしょうか?

返信‐23 kfhcv; (トロント) 2006-11-02 05:50

Seneca にも Early Child Care という学科がありますよ。1年前友人がとってました。ただ、とても短期間のみのコースだったような気が…。(1年半コース???)オフィシャルのサイト見れば詳しく載っているはずです。

その友人はYork大学ESLからの編入ではなく、Seneca専科大学(専門学校とはちょっと違うと思うのですが……)のESLから、その学科に入学しました。

4年制ユニバーシティと同じく、カレッジでもエッセーやレポートのためのアカデミックな英語力は必須ですから、当然カレッジ付属ESLもそのためのプログラムになってます。基本的にライティングが主。定期試験では会話もテストされますが、特に会話用のレッスンを受けるわけではありません。低いほうのレベルは別かもしれませんが、どちらにせよスピーキング力は個人で、という感じでした。

編入については、返信18さんのおっしゃっている通りかと。職業訓練や編入コースといっても、単位が認められるかそうでないかは、単位を取った学校と編入したい学校の兄弟関係や授業の内容によります。

Seneca は最近日本人増えてきたみたいですね。

返信‐24 ヨーク (トロント) 2006-11-02 11:49

> 返信-20
> トピ主さん、少しは自分でも調べたらどうですか?あまりにも人に頼りすぎかと。。。

このような人の投稿は排除するべきだと思います。今後インターネットの利用率は間違いなく増えます。しかし、調べると言っても最新の情報というのは我々が作るものです。このスレッドは今後York UniversityのESLを取ろうと思っている人には非常に役に立つでしょう。その人は「自分で調べた」事になります。

あなたもこのような投稿をする時間があるのでしたら、優良な情報を書き込む事に時間を費やしたらどうですか?私は一応ヨーク大学の人間ですが、ESLについては知りません。本コースの事についてでしたら今後も参加して行きたいと思っています。

返信‐25 York (トロント) 2006-11-02 12:47

なんとなく、返信20さんのような意見はスルーしてしまっていたのですが・・・
返信24さんの意見をフォローする形になりますが、私も、カナダに来るときはネットなどを使っていろいろ調べましたし、ヨークさんがおっしゃっているように、その中には「経験した人から知りたい人への受け答え/掲示板」なども多く含まれていました。
今、私が答えられるのは、別に自分の時間を割いて調べ物をしているわけでもなく、自分の経験を通しての情報提供に過ぎないので・・・
なので、遠慮せずに聞きたいこととかあったらどんどん聞いてください。
私も、いつかここで情報を得た人に助けられることもあると思いますし。

返信‐26 とろ (トロント) 2006-11-02 12:50

自分で学校のサイトを見たり、直接問い合わせたりして、
それでもわからないようなことはこういうところで聞いたらいいんじゃないでしょうか。
何から何までこういう掲示板で質問するのは「自分で調べた」ことにならないのでは?
このトピ主さんの場合はわかりませんが、けっこう掲示板でそういう人見かけますよ。

返信‐27 CHAR (日本) 2006-11-05 18:34

 ヨークに限定する理由を教えてください。トロント大学もいい感じですよ。

返信‐28 留学希望 (日本) 2006-12-27 00:33

質問をしといて約2ヶ月何の音沙汰も無くすみません。
仕事が忙しく疲れを言い訳にさぼってしまいました。
先日、(と言っても2ヶ月程前のことですが)カナダ大使館主催の留学フェアに言ってきました。そこに各地域から何校か学校の関係者が来ていて話を聞いて見ました。
その中で感じたこと・質問をさせていただきたいと思います。
私が視野に入れている学校の中ではヨークとジョージ・ブラウン・カレッジが出向していました。
ジョージ・ブラウン・カレッジの方に聞いたところヨークとのつながりは無く、Ryerson Universityであれば卒業と同時に3年目として入学ができるとのことでした。
その時にESLのことも聞いて見たのですが、その方は公立の大学より私立の大学の方が
ESLの歴史も長く、授業の内容が良いと(確かそのような言い方をされていたと思うのですが…)言われました。今思うと具体的にどう良いのかなど詳しく聞けばよかったと後悔しているのですが(もしかすると忘れているだけで説明してくれていたのかな?)
でも、聞いていて思ったのは生徒を増やすためにも自分の学校は良く言いますよね?(これは日本の感覚なのでしょうか?)
そこで一つ目の質問として実際に行かれている方にどうなのか聞いて見たいと思いました。
やはりジョージ・ブラウン・カレッジの方が言ったように私立のESLの方が公立に比べ、質は良いのでしょうか?
2つ目に(前文のような口実を言い訳に)Yorkについてはまだ調べていないのですが、大学によって同じ内容の勉強(幼児教育)でも学校によって学ぶ教科の内容ってやはり学校によって微妙に違いがあるんですよね?
留学フェアに言った際、ジョージ・ブラウン・カレッジの教科内容について詳しく書かれている本は頂いたのですが、つたない英語で調べたところ私の学びたい教科(心理学)はあまり重点を置かれていないのかコースの中には記載されて無かったんです。私は日本では発達心理学・児童心理学などと言ったコースがいくつかあったので少し驚きました。
York大学は心理学が強いと聞いたのですが、York大学には幼児教育の単位の中に心理学のコースがあるのでしょうか?

返信‐29 Dr.中松 (トロント) 2006-12-27 05:13

失礼ですが、留学希望さんのコメントを読んでるとあなたが留学の先に何を見据えてるのかが読んでる限りあまり見えてきません。他の人の意見を参考にするのはもちろんいいのですが、自分の中で確固たる判断基準を持ってないと、他人の情報に振り回されて学校調べだけで途方もない時間と労力がかかってしまいそうな気がします。

そもそもあなたの最初の発言が「ヨーク大学附属ESLに行きたいと考えているのですが...」となっていて、ここに来て心理学etcのことが出てきたので少々驚きました。英語力に相当不安があるようですが、仮に児童教育や心理学の学位をとってそれを日本(orカナダ)で生かしたい等の目標があるのなら、なぜ目先のESLや編入のことにそこまで迷う必要があるんですか?そもそもESLの一番下のクラスから始めなければならないほど英語力に不安がある状態で、アカデミックな分野での学位取得のための留学を考えているのは、あなたが留学に対して甘い幻想を抱いているような気もします。私を含め、周りにいる学位取得のため留学を決意してカナダに来ている大学生や院生は、渡航前までにある程度の英語力及び英語に対する自信をつけてから留学してきていると思います。少なくともそのぐらいの気構えは必要でしょう。

卒業後の自分/職業等までしっかりイメージできた上で留学を希望されてますか?私にはあなたが「留学」ということに漠然と希望を抱いているような気がします。最終目標、留学の必要性、国選び、専攻分野、大学/カレッジ、編入の必要性、ESLに行く必要性etc.をよく考えた上で、ヨーク大付属ESLにターゲットを絞って事細かな質問をし始めましたか?そうでないのあれば、最終的な目標から順に一から再考することをすすめます。本末転倒なことになってしまわないためにも、まずはゴールをしっかり定めることが先決だと思います。

返信‐30 ヨーク (トロント) 2006-12-27 09:39

> 留学希望
> 返信‐28

私が思いますに、児童心理学というのは、大学院のレベルになると思います。
http://www.yorku.ca/foe/Programs/Grad/DegreesDiplomas/ECE/index.html
ヨーク大学の場合、ECE(Early Childhood Education)は上記URLにあるようにGraduateレベルのようです。さらにPhDまで勉強すれば、いわゆる児童心理学のリサーチも可能だと思います。

ジョージブラウンはカレッジです。カレッジというのはアメリカと違ってカナダの場合は日本の専門学校と同じです。発達心理学などのような「学」が付くレベルの勉強はUniversityでないと出来ないと思った方が良いでしょう。

Ryerson Universityはエンジニア関連なら強いですが、心理学や教育学ならYorkかU of Tです。

返信‐31 ヨーク大生 (トロント) 2006-12-27 12:45

一留学生の意見として聞いてください。

返信28で
>私が視野に入れている学校の中ではヨークとジョージ・ブラウン・カレッジが...
と言ってる後に
>Yorkについてはまだ調べていないのですが...

.....自分が勉強したい分野がある程度分かってるのにヨーク大のことを調べてない!!???
じゃあ一体どうやってYorkが第一志望になってるんですか? 
今までの事細かなヨーク大付属ESLのこと、ヨーク大への編入の仕方、単位のことに関する質問ってなんだったんですか?
仕事が忙しいからどうこうではなく、根本的に大学選びの仕方がおかしくないですか?
ヨーク大に入ることが目的じゃないですよね?

もしかしてトビ主さん、専攻分野じゃなくて大学名で留学先選びをしてるんですか?でもトロント大は眼中に無しですか?
他の方も質問されてましたが、どうしてそんなにヨーク大に固執してるのかが全然分からないんですけど。

返信‐32 うーん (トロントにいました) 2006-12-29 13:53

返信29さんに賛成。

トピ主さんの最終目標は、英語力を上げることでしょうか、それともその先の学位取得なのでしょうか。

後者の場合として、「語学留学」「ワーホリ」では聞こえが悪いから、学位取得留学をしたい、という程度の気持ちではないですよね。学位取得後に英語を使って幼児教育をされたいとのことですが、日本での就職をお考えですか、それともカナダですか?一般的に、いかに学位をカナダで取得したとしても、カナダでの就職は難しい・・・と聞きます(幼児教育の分野ではどうだか分かりません。あくまで一般的な話です)。逆に日本での就職をお考えなら、カナダ(もしくは海外)の学位がどの程度有益なのか調べましたか?トピ主さんが将来的にやりたいことは、海外の学位がないとできないのでしょうか。

耳の痛いことですみません、決してトピ主さんを批判しているわけではありません。余計なお世話かもしれませんが、ESLから行って学位まで取得して・・となると、最低4・5年かかります。かかるお金も半端じゃないです(留学生は現地の人より何倍も高い授業料を払わなくてはなりませんし)。年も取ります。よく考えてください。でも、もし確固たるお考えがあっての学位留学であるならば、返信29さんの言うとおり、まず行き先(大学)を決めて、英語力が足りないならその大学のESLに行くのが一番だと思います。公立ESLであればそこまで質にばらつきはないし、その大学/カレッジ入学後を見据えた授業をするようですよ(トロント大ESLに通っていた友人がそのように言っていました)。

ちなみに、ジョージブラウンなどのカレッジは「職業につくための学校」の意味合いが強いので、理論的なことはあまり学べないと思います。

返信‐33 返信32 (トロントにいました) 2006-12-29 14:05

補足です。
George BrownもSenecaも、私立ではなくて公立のカレッジですよ。
(「市立」(?)という意味で、留学フェアの人は言ったのでしょうか、分かりませんが)

返信‐34 呆然 (日本) 2006-12-29 19:38

ほんと呆れちゃいますね。このトピ主さんには。
みなさんがすごく貴重なアドバイスをしてくれているのにもったいない。

返信‐35 留学希望 (日本) 2006-12-30 00:27

返信29さん、32さん貴重なアドバイス有難うございます。

一番最初にYorkを選んだ理由は知り合いのホームステイ先からも近くそこを拠点にしたいと思っていたのでそこから通える範囲の学校として(当初は4大で考えていたので)YorkかUorTを視野に入れていました。また、Yorkは前回も述べたように心理学が強い(専攻分野として心理学が学びたいのではなく(日本では幼児教育の資格を取るのに心理学は必要な単位の一つだったので)取得に必要な科目の一つとして重点を置いているところに行きたいのですが)と聞いていたのでYorkに行きたいと思ったのです。
なのでESLもYorkに行こうと考えていました。
しかし、アドバイスにも頂いた様に家族の者にも時間もお金もかかるし、短期間で取得できる方法はないのか考えたらと言われ、確かに自分でお金を払っていくわけですし、短期でやって見てそれでももっと深く勉強をしたいと思ったら大学に行こうかと思うようになったのです。
私は目標の最終地点に到達するためには心理学を重点に勉強したいのでYorkには行きたいと思っています。なので、カレッジもYorkに編入できるカレッジがあるかどうかを調べようと思っているのです。その様な意味でYorkのESLも考えていますが、恐らくカレッジを卒業する頃には英語力も(卒業できるくらいなんだから)あがっているだろうし、(そうなれば)たとえYorkと連携していない大学でも試験を受ける力はついていると思うので今は自分のやりたいこと(学びたいこと)ができる学校を探し、その学校のESLに通おうと思っています。
ですので、今はYork一本には絞っていないんです。

返信‐36 厳しいようだけど (トロント) 2006-12-30 01:29

>カレッジもYorkに編入できるカレッジがあるかどうかを調べようと思っているのです。

調べようと思ってるってなんですか?
しかもこのトピの最初のほうで、YorkへはSeneca collegeが編入しやすいっていうレスをもらってますよね。
同じことを何度も聞いて、自分では何にも調べない。本当に留学する気があるんですか?すごく疑問です。
しかも自分の気に入らないレスはスルーしているし。。。
みんなすごく参考になる意見書いてくれてるんだから、もう一度最初から全部読んで、後は自分で調べなよ。

返信‐37 Dr.中松 (トロント) 2006-12-30 05:27

過去からトビ主さんの発言をおさらいしてみましたが、どうもあなたからは毎回ちぐはぐな的を射ない答えが返ってきますね。特に返信35でのあなたの発言は論理展開が無茶苦茶で突っ込みどころが満載です。長くなりますが遠慮なくつっこませてもらいます(関西出身なので)。

>アドバイスにも頂いた様に家族の者にも時間もお金もかかるし、短期間で取得できる方法はないのか考えたらと言われ、確かに自分でお金を払っていくわけですし、短期でやって見てそれでももっと深く勉強をしたいと思ったら大学に行こうかと思うようになったのです。
???過去に短期間でも児童教育の分野で留学した経験があるんですか?短期間では物足りなく今度は本格的に大学で心理学を学ぼうと思ったのですか?そうじゃないですよね?この発言はほんとに意味不明なんですけど....未来形の仮定法か何かですか?

それに
>私は目標の最終地点に到達するためには心理学を重点に勉強したいのでYorkには行きたいと思っています。
と言っておきながら返信15であなたは以下のように明言されてますよね?
>主な理由は以前から英語を使って仕事をしたいと考えるようになったことでしょうか。今、日本で保育園で仕事をしているのですが今の仕事を英語を使ってやりたいと思ったのが次の理由です。日本で持っている資格はカナダでは通用しないとのことだったので資格を取り直そうと思ったのです。

このことから察するに、保育士の資格をカナダで取って、カナダで保育士の仕事をしたいというのが最終目標ですよね?私はその分野のことはよく分からないですが、ほんとに保育士の資格を得るのに学士号が必要ですか?OISEで第二言語教育の分野で修士号をとり、それを利用して研究職につきたいというなら話は別ですが、最終的に保育士になりたいのであればそれこそ実践的なことを学べるカレッジのほうが向いてるんじゃないですか?語学学校が提供している短期の児童英語教育のプログラムも探せばありますよ?探されましたか?本当にアカデミックな環境に身を置きたいんですか?心理学などの分野でリサーチしてエッセイを書きたいですか?言葉で言うよりも大変ですよ?

現在日本で保育士をされているとの事ですが、今の日本での職を捨て、家族と離れ、留学生として一からESLから初め、学費/生活費に1000万円ほどかけ、4~5年費やしてまでカナダで保育士の資格をとろうと思ってるんですか?他の方も言われてるように、日本ならまだしも、カナダで資格をとったからといって現地で職を得れる保証なんてどこにもないですよ。大学という枠から少し離れて考えることはできませんか?

あと、前々から不可解なのが、なぜあなたの頭の中に「編入」が最初にありきなんですか?特に返信11で
>YorkのESLを終了した後、カレッジに行きYork大に編入できるコースはあるのでしょうか?
と迷言されてますが、YorkのESLを終了するということは大学入学程度の英語力が証明されるということでしょう。なぜYorkのESL終了後にあえて他のカレッジに行って、それから数年後にYorkに編入して戻ってくることを考えたりする必要がよく分かりません。それこそ回り道ですよ。

また、返信15での以下の発言が気になるのですが
>ずっと大学に行きたいと思っていってカレッジのことをまだ調べていないのですが

つかぬことを伺いますが、トビ主さん日本では大学を卒業されました?それとも日本では専門学校や短大出で仕事に就き、ずっと四年生の大学に憧れをもっていたということですか?もしそうだとすれば、その潜在的なわだかまりがあなたのYork大に入学するという手段(上で述べたように私はその必要性を感じませんが)を目的に摩り替えさせているのではないですか?だから編入をしてまでも最終到着点にいつもYork大学の名が出てくるとか?このことに関してはもし私が見当違いなことを言ってたらごめんなさいね。

次に、日本語能力及び論理的思考、英語力に関して返信8と11で以下の発言をされてますが、
>私は日本語でさえ書く事が苦手なのでかなり心配になりました。Writingの良い勉強方法があったら教えて下さい。
>私は2、3年前に始めてCBTをして(以来うけていませんが)80点という低さでした。(悲)

今までのあなたの非論理的な日本語のコメントから現在の英語力も察することができます。裏付けるかのように2,3年前に受けたCBTの結果が80点とのことですが、これはペーパー版に換算すると377点ですよ(98/99年のETSのデータで日本人平均は501点です)。失礼ですが、現在社会人のあなたは明らかに英語が不得意な方に分類されますよね?それに対して劣等感やコンプレックスがあるんじゃないですか?だから漠然と英語を使って仕事をするということに憧れを抱くようになったということはないですか?今の状態から英語圏の大学で文章を書いて学士号を取れるようになるまでに、途方もない年数とお金を費やすことになりますよ。お金と時間で解決されることならいいですが、あなたの日本語運用能力から察するに(呪いのような発言にとってほしくないですが)、今後の英語力の伸びもあまり良くないと推測できます。日英の運用能力には相関性があるので。ましてや将来的にカナダで児童に英語で教えたいと考えているならば、自分の言語力の才能も留学を考える際に頭の片隅においておくべきだと思います。

最後に、全体を通してトビ主さん、人の意見をあおっておぎながらほとんど人の話を聞いてないですよね(もしくは頭でちゃんと理解していない)。あなたの発言からは、頑固で柔軟性がなく猪突猛進型で視野が狭い印象を受けます。全然周りが見えてない気がします。少なくともここで返信してくれてる人は多かれ少なかれ留学経験があり、経験則でアドバイスしていて、皆それなりに一理あるコメントを残してくれてるのに、自分にとって都合のいいことにしか耳を傾けないし礼も言わないですよね?今のような態度をとり続けているといずれ誰も相手にしてくれなくなりますよ。あなたの人生なのでこれ以上私から口出しするのは控えようと思いますが、あなたの現在の留学プランは非現実的で非効率的で、見切り発車で飛び込むには危険だと思います。まずは(年齢制限がありますが)ワーキングホリデーなどを利用して一年ほど現地で英語を勉強しながら情報収集してみたらどうですか?人生観、職業観も含めて複眼的に熟考されることをおすすめします。

返信‐38 返信32 (トロントにいました) 2006-12-31 00:50

返信32です。

トピ主さんは、
・カレッジで幼児教育について学び
・そこで「おもしろい」「深く勉強したい」と思ったら
・卒業後大学編入を考えたい

だから、いきなり大学に行くのではなくまずはESL+カレッジ。
ということなんだと推測します。>返信37さん

で、他の方からの情報:
・Senecaに1年半かそのくらいの「Early Child Care」コースがある
・SenecaはYorkに編入しやすい
・YorkのESLを卒業すれば、YorkもSenecaも入学できる(これは、TOEFL免除、と私は解釈しました>違ってたらご指摘ください)

であれば、今考えられうる最適な選択は以下だと思います。
1.YorkのESLに、卒業までお知り合いのステイ先から通う
 (SenecaのESLは多分そのステイ先からは通えないと思いますので。UofTとYorkは通えるということは、予想するに、NorthYorkもしくはToronto西側にあるんですよね)
2.Senecaのコースに通う
3.編入したければYorkなりUofTなり、大学に通う

※Senecaに通う間は、知り合いのステイ先から出ることになるでしょうが、仕方ないと思ったほうがいいでしょう。通える範囲でやれることを決めるのって難しいと思います。
※SenecaからUofTに編入できるかは要確認してください。

なので、今トピ主さんがやることは:
・Senecaのコースについて調べること
・編入の可能性を調べること

ただ、個人的見解を述べると:

・心理学を大学で学んだ者の一意見として:「心理学」と一口に言っても、いろいろあります。基礎心理学、応用心理学、更に細分化されて実験心理学、教育心理学、社会心理学、認知心理学、動物心理学、生理心理学、発達心理学などなど。。。これらは同じ「心理学」とつけど、学ぶ内容・手法など全く異なってきます。Yorkは「心理学に強い」とのことですが、どの心理学に強いのでしょう?どの分野の心理学を学べるのでしょう?そしてトピ主さんは、どの分野をやりたいのでしょう?きちんと把握していますか?
・他の方が書いていたことからすると、トピ主さんが、学びたい「心理学」は、カナダでは大学院レベル。つまり大学では学べないわけですので、大学卒業後さらに+数年必要ですよ。しかも学ぶのは理論であり、研究です。
・他の方が言うように、私立語学学校で提供している幼児教育プログラムも、ESL留学中に検討てみてはいかがですか?入学時期もよりフレキシブル&入学基準時英語レベルも高くないです。

でも、ESL卒業後公立の学校に行くならまぁ大学編入にしろしないにしろ、「お試し」で幼児教育が学べるSenecaで決まりでは??

と、思いました。
長文失礼しました。

PS.YorkのESLは評判いいですよ。UofTより安いし。中国人が多いらしいですけど、どこいっても日本人or韓国人or中国人が多いので一緒ですね。GeorgeBrownも然り。

返信‐39 T (トロント) 2006-12-31 01:45

全てのレスには目を通していませんが。

トピ主さんは幼児教育を学びたいんですよね?保育園で働きたいのであれば学位までとらなくてもカレッジで十分なのではないでしょうか?(自分はその分野に詳しくはないので間違っていたらすいません)
知り合い(日本人じゃないです)がデイケアで働いていますが、セネカでディプロマをとったと言ってました。たぶんこの2年のコースだと↓
http://www.senecac.on.ca/fulltime/ECE.html

あとトフルのスコアがかなり足りないようですが、定期的に受験していますか?
最初から長期のESLを覚悟していくのではなく、日本でできる限りスコアは上げていかないときついですよ。
失礼ですが、みなさんの言ってるようにトピ主さんは少し人に頼りすぎのところがあると思います。言っていることも矛盾点が多いし、正直何をやりたいのか、話があっちこっちに行っていて理解しがたいです。

ご自分でもちゃんと調べてらっしゃいますか?なんでもかんでもこういう掲示板で聞くのではなく、大学のサイトなどはすみからすみまで読んで、わからないところは大学にメール等で直接問い合わせましょう。