カナダ掲示板 (移民・ワーク) - No.9259

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 移民・ワーク

ワークビザの申請で、雇用主はいくら払うんですか?

教えて下さい (オタワ) 2006-12-11 15:40:49
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

聞いた話ですが、ワークビザを出してもらう時に
スポンサー(雇用主)は、結構な額を払うそうですが
具体的にいくら位なんですか?

返信‐1 義務と権利 (オタワ) 2006-12-11 17:57

先ず、多少の支出の他に 手間暇が係ります、1定の規則に束縛され、そしてスポンサーとして雇う人の1定期間中の生活の面倒を見る義務、もしくは収入を与える義務ができますが、1方では雇い人を日本、又は他の国に返せる権限も生じます。

返信‐2 maple (モントリオール) 2006-12-12 09:01

私の雇用主は$3000払ったそうです。

返信‐3 元ワークビザ (バンクーバー) 2006-12-12 20:42

一般的なワークビザの取得方法として、
1 企業が求人募集をかける。(広告費がかかる)
2 カナダ人や移民者で適当な人材が見つからない、
  という証明をする。
3 HRDCに外国人を雇うための許可をもらう。
4 移民局でワークビザを発行してもらう。(ビザ申請料)
これらの手続きために弁護士を雇うと、
2000~3000ドルほどかかるみたいです。
また、カナダ人や移民者では人材がいないと言うことで、
企業はある程度の良い給料を保証しなければなりません。

返信‐4 教えて下さい (オタワ) 2006-12-15 09:51

返信1~3の皆様、どうもありがとうございます。
例えばですが、カフェやスーパー、ファストフードの
お店でも$3000かかるんでしょうか?
ワークビザの期限は、だいたい1年と考えていいのでしょうか?もしお分かりでしたら、再度アドバイスいただければと思います。

返信‐5 無回答 (トロント) 2006-12-15 10:12

カフェやファーストフードなど、特殊なskillや経験が要らない職種は、無理だと思いますよ。

返信‐6 安易思考 (バンクーバー) 2006-12-15 14:23

>カフェやスーパー、ファストフードのお店でも$3000かかるんでしょうか?

外国人をカフェなどでわざわざ無駄金をかけてワークビザをとってまで雇う経営者はいないと思います。費用をかけ申請したとことでHRSDCの許可が下りないから。許可なしじゃワークビザ申請自体不可。
ワークビザについてHRSDCサイトを読んで自分が適合するか勉強してから考えましょう。
http://www.hrsdc.gc.ca/en/epb/lmd/fw/tempoffers.shtml

返信‐7 教えて下さい (オタワ) 2006-12-15 14:37

返信5さん、返信6さん、ありがとうございます。
私の友達(日本人)でそういったケースがあったものですから、どうなのかなぁ・・・と思いまして。
スポンサーさんに気に入られてたんですね、きっと。

返信‐8 (バンクーバー) 2006-12-15 19:57

雇用主が申請に払うのは175(75だったかな)$だと思うのですが・・・?。
会社の登記の問題で3000$とかいてるんですか?

ワークビザを出してほしいと頼まれた人が、
政府に提出する給料をあげれないけど(本人はワークビザがほしいからもちろんこれにはokをだす)・・・という感じでだしてあげてる例を結構みますがね。

返信‐9 広告費じゃない? (日本) 2006-12-15 21:47

会社の登記じゃなくて、広告費の問題なのでは?
100$や200$の広告費では「カナダ人や移民者で適当な人材が見つからない、という証明をする」には不十分じゃないかと。
広告費って高いですよー。

返信‐10 元ワークビザ (バンクーバー) 2006-12-16 01:12

下にも書きましたが、弁護士を使うと2000~3000ドルかかるそうです。
ボスに「君には弁護士料にXXXXドルかかったから・・・」と言われたことがあります。
私の知り合いがワークビザを取得した時は弁護士を使わなかったそうで、1000ドルもかからなかったと言っていました。
私の時もそうでしたが、広告費や弁護士料などは企業(雇用主)が払うものですよね。皆さんは自分で払ったりするんですか?

返信‐11 (トロント) 2006-12-16 04:03

ジャパレスのキッチンシェフやすしシェフでワークビザをもらっている方は多いのでしょうか。

返信‐12 ラッキー?それとも特殊なケース? (トロント) 2006-12-16 08:02

私の知り合いはつい最近ワークビザが取れましたが、
雇用主は、フリーのネットのサイト(Craigslist と Kijiji と後どこだったか、、)に
求人広告を出し、弁護士も使わずLMO取得に成功しました。
給料もそんなに高くないです。

返信‐13 教えて下さい (オタワ) 2006-12-17 03:18

返信8~12の皆様、ありがとうございます。
やはり色々なケースがあるようですね。皆様の書き込み、とても参考になります。また何か情報がありましたら、ぜひお願いします。

返信‐14 話それますが (カルガリー) 2006-12-17 05:22

ワークビザを取るときに面接があったとかなかったとか聞くのですが(聞いた人は、面接がいるけど、自分はいらなかったいう人ばかり。ワークビザを定期的にだしている会社だからだとか)、実際に面接があるのでしょうか?

返信‐15 ひま (日本) 2006-12-21 08:14

ワークビザで5年以上滞在していますけど、自分も雇用主も、ゼニなんて一銭も払ったことないです。ビザ発行料だけかな。払っているのは。
今までに何度か雇用主も変わってますけど、ビザの手続きは全部自分でやっています。紙に書いて送るだけです。すぐ終わります。
この手の話を聞くたびに、なんでだろー、と首を傾げます。
労働ビザは取れる人は取れるし、取れない人は取れない。職種によります。
取れない人が弁護士などに高額な金を払ってなんとかしてもらうってことじゃないでしょうか。
雇用主が金を払うというのは聞いたことがありません。

返信‐16 教えて下さい (オタワ) 2006-12-22 05:30

返信14さん、15さん、ありがとうございます。
面接の話は、私も聞いたことがありません。
返信15のひまさんは、きっと特別な技術をお持ちの方でしょうから、ワークビザが下りやすいのではないかと思います。