教えます (英語/英会話)

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当クラシファイドをご利用の方は、利用規約に同意したとみなします。 クラシファイドを悪用したトラブルも起きておりますので、 ご契約/お金のやり取りには十分に気をつけてください。 【JSSより】悪質な投稿に関する注意喚起
トロント 教えます 英語/英会話 No.378209

ネイティブスピーカーと同じ感覚で話せるようになりたい方専用、オンライン英語レッスン。

投稿者 :
英語脳レッスン
連絡先 :
メールを送る
更新日 :
2024-06-01 13:31
補足
バイリンガル日系女性(元企業通訳、IELTS 9, TOEIC 990) による Skype レッスン。

レッスンは以下の2つを組み合わせた形式です。

①英語脳を作るプログラム 
②英語の発想力を鍛えるためのトレーニング (通訳トレーニング)

私のレッスンでは、文章を暗記&暗唱していただくのではなく、パッと目に入った物の描写、複雑な心境、微妙で繊細な物事のやり取りなど、ありとあらゆる事を、その瞬間に全て英語で描写できるようになっていただきます。

そしてオリジナルテキストに基づいて、ネイティブスピーカーが英語を話している時、頭の中がどうなっているのか理解していただきます。

かなり特殊な内容ではありますが、本気で取り組んでいただければ、必ずネイティブスピーカーと同じ感覚で英語が話せるようになります。

もちろん「これを英語で何と言うのか」といった質問も、いくらでもしていただいて大丈夫です。

日英の言語に精通しているので、日本人の生徒がどこで、そして「なぜ」つまづくかがよく分かっています。なので、一番効果的な方法で、英語力を伸ばすお手伝いをいたします。

✳︎レッスン形態:マンツーマンレッスン (Skype)     
            
現在募集しているレッスン可能日時:月曜日、木曜日、金曜日の午前11時〜12時、午後1時30分〜午後2時30分 (9月から午前9時〜午後2時30分までのレッスンも可能)

※6月、7月のみ火曜日の午前11時〜12時、午後1時30分〜2時30分も可能

レッスン料:$25/h  

 ※予約された分だけ e-Tranferでの前払い(教材費等、全て込み)

※トライアルレッスンは、約1時間 $15受講可能
その際も e-Transferでレッスン日までに前払いいただきます。

ご質問などがございましたら、何を知りたいのか内容を具体的に、お気軽にお問い合わせください。どんなアプローチなのか、オンラインレッスンがどういう風に進むのかに関しては、メールではとても長くなるので、興味のある方は一度トライアルをご受講ください。

トライアルご希望の場合、何曜日の午後何時以降なら可能など、ご希望の日時を添えてお名前を明記の上お問い合わせいただけると、やり取りがスムーズです。ご協力お願いいたします。

<生徒さんからの推薦文> 
---------------------------------------------------------------------------------------------
「ちゃんと自分の意見を相手に英語で話せていますか?」「言いたい事を我慢してしまっていませんか?」「それは本当にあなたの言いたいニュアンスですか?」

ワーホリでTorontoに住み始めて英語で英語を教えてくれる学校へ通う中、上記のように自問自答したり、「ちゃんと話せないし恥ずかしいから黙っていよう。」「言いたいけど何て言えば良いかわからないから黙っていよう。」と思う事が多々ありました。

そんな中、先生は日本語で細かく教えてくれました。日本語を使う事を批判する人もいますが、実際間違った英語を話して誤解を招くより、細かいニュアンスを理解して、コミュニケーションを取れる方が私は良いと思います。

今は日本に帰国して英語を使う仕事をしていますが、外国の方に「あなた英語上手だね。」とよく言われます。聞いてみると、日本人は文法的には正解でもそんな言い方しないよという不自然な言い方をする人が多いようです。あと、pronunciationを教えてもらえるのも大きな効果があったと思います。

先生はバイリンガルなので、実際に起きた日常の会話についても細かく質問出来ます。
Night Clubに遊びに行った時、うざいやつに英語で何て言えば良いかもアドバイスしてくれます。

先生のレッスンは、私のように全然英語が話せなかったところからスタートする初級者もいれば、もっとネイティブに近づきたいという中級者、上級者の方まで対応が可能なので、一度レッスンを受けてみて頂く事をお勧めします。(ホテル勤務 女性)
---------------------------------------------------------------------------------------------

このレッスンを受けて3年が経ちますが、このレッスンを受講出来ているだけでも遥々カナダに来た甲斐があったと思います。先生は日本人のよく間違う英語のポイントを熟知されているので、どうして日本人がそこを間違うのか、そして正しくはどう表現するのかをオリジナルのテキストを通して、非常に分かりやすく教えてくださいます。 

かと言って、先生は塾講師のように堅苦しい雰囲気はなく、とても気さくで、笑いも織り交ぜながらレッスンをして下さるので非常に楽しく英語を学べます。また、教えて頂いた内容は、そのレッスン直後から使える事ばかりなので、日常会話だけでなく、仕事でのコミュニケーションの中でとても役に立っています。

例えば、日本の英語学習では見過ごされがちなGETやPUTの使い方、また英語を話すにあたり極めて重要な前置詞の意味などを的確に且つ、頭に入りやすい表現(例えば、“ON”は付着感!など)で教えてくださるので理解度も深まります。

レッスンの効果を感じるのは、普段の生活の中で言いたい事をパッと英語で言えるようになった時です。また、リスニングにも非常に有効だと感じています。例えば、WOULDやCOULDを使った表現も教えて頂くのですが、それを教わってからネイティブスピーカーの方が伝えたい微妙なニュアンスも汲み取れるようになりました。

他の語学学校にも通っていましたが、このレッスンで学ぶ内容にフォーカスされている事はまず無いと言っていいので、本当に使える英語を教わりたいのであれば、このレッスンを受けられる事を強くお勧めします!  (カナダ企業勤務 女性)
---------------------------------------------------------------------------------------------
    
私は、医師としてカナダで勤務するために、今までそれなりに英語の勉強をしてきたつもりでしたが、なかなか進歩を実感できない状況でした。

先生は、英語での言葉の使い方を、理由を含めて系統立てて教えて下さるので、授業を受けることで、今まで丸暗記でやり過ごしてきたところを、自分の中で明確な理屈をもって言葉を選ぶことができるようになりました。
また、wouldやcouldなど、日常会話でよく耳にするが、意味が理解しきれていなかった言葉の使い方を丁寧に教えてくださり、当然日本語で教わることができるので、納得いくまで説明を受けることができます。

私の経験からも、英語を勉強しているが、今一つ腑に落ちていない方、Native speakerの授業を受けているが、細かい描写やその言葉の裏の背景が完全には把握しきれず、伸び悩みを感じている人に、先生の授業を強くお薦めします。 (医師 男性)

---------------------------------------------------------------------------------------------
会社の研修でトロントの日系企業に1年間勤務しています。
赴任当初、現地スタッフを交えた打ち合わせで自分が言いたいことが発言できず、もどかしい思いをしていました。なんとかしてスピーキング力を伸ばしたいと思っていた時に先生と出会いました。
先生のオリジナルテキストの構成は秀逸で、日本人が間違えそうなポイントが各所に散りばめられています。
また、間違えた言い方をした時に、なぜ間違っているのかを日本語で教えていただけるのでスムーズに理解することができます。

1年間先生の授業を受け続けたことで、自分の言いたいことを自信を持って現地スタッフに伝えることができるようになったと実感しています。
先生を信じてテキストの復習をするだけで、スピーキング力は格段に伸びると思います。1年間先生を信じて受講して良かったです。(大手日系企業 男性)

---------------------------------------------------------------------------------------------

留学を考える年齢の平均が20代とすると、私は皆様よりかなり高齢の40歳で、トロントに短期留学しました。
目的は、日本での本職である医学のとある分野の研修・研究でした。もちろん、英会話に自信がない状態で突入しました。

日本人にありがちな解釈ですが、「自分は、リーディングとライティングはできるのに、リスニングとスピーキングが苦手」と思っていました。
僕は、大学受験以降、目立った英語の勉強はしていません。
留学にあこがれて、若い頃に、日本でネイティブスピーカーとのマンツーマンレッスンを受けたり、英会話スクールのグループレッスンを受けた経験はありますが、フリートークが中心のマンツーマンレッスンや、Yes/No クエスチョンでのコミュニケーションが主体となってしまうグループレッスンは、僕にとっては何の進歩もありませんでした。

留学に来てまで、レッスンを受けようと思ったきっかけは、自分が、リスニングやスピーキングだけでなく、文法や単語をふくめ、英語の全てが苦手と気付かされたからです。
だとすると、必要なことは、ネイティブスピーカーとのマンツーマンレッスンや英会話スクール以前の問題で、日本語で英語をしっかり教えてもらうことであると考えました。

そこで、先生のレッスンを受けることにしました。skypeレッスンなので、留学先の食堂や、カフェ、滞在先のB&Bなど場所を選びませんし、なにより時間が効率的でした。

僕の留学はほんの半年間だったのですが、実は帰国後も先生のレッスンを続けております。まだまだ、テキストは先が長いようです(笑)。以上、参考にしていただければ幸いです。
(医師 男性)
:必須項目
メール送信
件名
本文
メールアドレス ご自身のメールアドレスを入力してください。

(再入力)
コピー送信 自分宛にメールのコピーを送る 送らない
掲載期限 2024-07-31
カテゴリ